ギタークラブ -栃の木ギター合奏団-
栃木市のギターアンサンブル クラシックギターを弾いている人、歓迎です!
プロフィール
■ID
guitar
■自己紹介
ギターが好きな仲間が集い、1980年に「栃の木ギター合奏団」は発足しました。
毎週月曜日に「栃木第五地区コミュニティセンター」でギターアンサンブルを楽しんでいます。
■趣味
クラッシック・ラテン・タンゴ・映画音楽・童謡等、メンバーの好きな曲を練習しています!
定期演奏会、福祉施設などへの訪問演奏等の活動をしています。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・入団者募集(1)
・練習記録(309)
・メンバー雑感(82)
・活動予定(189)
・演奏会(35)
・活動報告(5)
・過去の演奏曲(4)
・足跡(1)
・訪問演奏会(22)
・サークル演奏会(7)
・その他(9)
コンテンツ
・
2025年ふれあいコンサート 大盛況で終わる (HK)(10/27)
・
2025ふれあいコンサート間近 !! (HK)(9/16)
・
2025年9月 予定(8/25)
・
演奏会のご案内(8/2)
・
2025年8月 予定(7/28)
・
楽しい合宿 (HK)(7/15)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
合奏練習相手に(2/26)
・
見学希望(10/5)
・
練習再開について(3/15)
・
練習再開について(3/14)
・
練習再開について(3/13)
(一覧へ)
リンク
・
雨にも負けず風にも負けず
・
うれかじストリングス
・
とち介君とオカリナとギター
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2018/08/23 21:55:09|
活動予定
2018年8月 予定
今月の練習曲
30日は指揮者休みのため、各曲の難しいところを練習しますので、楽譜は全曲用意してください。
2日、16日、30日
3つの日本古謡、粉屋の踊り、交響曲40番第1楽章、サライ
9日、23日
宇宙戦艦ヤマト、遥かなる大地、花祭り、青い影、小雨降る径、クワイ河マーチ、
涙そうそう、上を向いて歩こう
練習会場 栃木第六地区コミュニティセンター 大会議室
夏合宿
8月4(
土
)・5(
日
)日
なす高原自然の家
コメントする
2018/07/17 21:19:30|
メンバー雑感
森のコンサート
其壱
遠雷響空
南風流汗
飲飲冷水
本日猛暑
其弐
大汗沸沸
眼前惑惑
頭頂甚甚
本日猛暑
何か書こうと思い立ったが、いきなり上記の様な
四言詩が頭に浮かんだので書留てみた、
本当に変な詩で、暑さの性で脳ミソが腐敗しているのが判る。
さて、日曜の「響きの森」コンサートも猛暑でしたね。
御来場の客様、本当に暑いなか有難う御座います。
多少なりとも楽しんで頂けたら良いのですが、一寸心配
また、色々御苦労された団長、最後は熱中症みたいでしたが
大丈夫でしたか、これも心配。
演奏中にステージから見えるお客様は木々の間に点在して
誠に森の音楽会の趣味満点です、この中に猿や鹿、狸が
混じっていれば、もっと良い雰囲気なのだがなー、
彫刻を点在させれば、もっと盛り上がるかな−
等とつまらぬ事を考えながら弾いた居たので間違いを
一杯しました。反省して居ります。
コメントする
2018/07/15 18:04:37|
演奏会
響の森サマーコンサート
「太平山 響の森コンサート会場」でのサマーコンサートは無事に終了いたしました。ものすごい暑さの中、会場にいらしていただいたお客様、お手伝いいただいた皆様本当にありがとうございました。
今回の演奏会は、病気で2年間ほど活動から遠ざかっていたFさんの希望で開催しました。響の森を御存じない方も多いと思います。読売新聞の記事や会場のオーナーご本人のお話しによりますと、1人で10年かけて手作りで整備したということです。クラシック音楽が好きで、外国の野外音楽会をテレビで見て、こんな会場を自分も作りたいと思ったのだそうです。オーナーとFさんは高校時代の同級生で、Fさんは響きの森には人一倍思い入れも強く、演奏会も企画して開催してきました。今回、Fさんからの申し入れで、オーナーには快く承諾していただき、お借りすることが出来ました。
とはいえ我々にとっては初めての野外コンサートです。演奏会で音響設備を使用することは殆どありません。会場には音響設備はあるのですが、ギターのためのマイクがありませんでした。団員のマイクをかき集め、ケーブルのコネクター類を購入等、わからないことも多く、苦労しましたがなんとか演奏会にこぎつけました。ミキサーなど音響関連の知識がある団員がいたのも幸いでした。
残念ながらFさんは体調が悪く、演奏会に来ることができませんでした。でも、団員全員が、いくらかでもFさんを元気づけられたのではと思っているのではないでしょうか。音楽は人の心を癒すといいますから。今回は、Iさんの協力でビデオを撮りましたので、後日、DVDでコンサートの雰囲気を感じていただきたいと思います。
コメントする
|
コメントを見る(3)
2018/07/02 18:28:00|
演奏会
響の森サマーコンサート
響の森サマーコンサート
開催日 : 7月15日(
日
)
入場無料
雨天中止
開 場 : PM:1:00
開 演 : PM:1:30
会 場 : 響の森コンサート会場 駐車場有
主 催 : 栃の木ギター合奏団
演奏曲
★ギター合奏
コンドルは飛んで行く、いつも何度でも、
ラ・クンパルシータ、アイネ・クライネ・
ナハト・ムジーク、アメージング・グレース
ビリーブ、哀しみ本線日本海、北の旅人
★ギター独奏
みだれ髪、吾亦紅、さくら変奏曲
★みんなで歌いましょう
瀬戸の花嫁、、青い山脈、バラが咲いた
コメントする
|
コメントを見る(2)
2018/06/28 22:13:39|
活動予定
2018年7月 予定
今月の練習曲
5日、12日
コンドルは飛んでいく、いつも何度でも、アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
アメイジング・グレース、ビリーブ、ラ・クンパルシータ、哀しみ本線日本海、
北の旅人、瀬戸の花嫁、青い山脈、バラが咲いた、ふるさと
19日
3つの日本古謡、粉屋の踊り、交響曲40番第1楽章、サライ
26日
宇宙戦艦ヤマト、遥かなる大地、花祭り、青い影、小雨降る径、
クワイ河マーチ、涙そうそう、上を向いて歩こう
練習会場 栃木第六地区コミュニティセンター 大会議室
コメントする
<< 前の5件
[
151
-
155
件 /
663
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.