雑誌やインターネットHPなどでよく見かける手作りのランディングネット。この世に一つだけの自分だけの物を作ってみたい。と言うことで作ってみることに(^^)
初心者にもよく解る解説付きのネットメイキングスターターキットなるものを通信販売で購入し、ルアー作りも終わったこともあり早速作ることにしました。材料は写真にあるように思ったよりシンプルです。ネットはクレモナ糸を手編みで仕上げるのですが、真っ白なので自分の好きな色に染色しなければならないんです。濃すぎないようにと思って染料を少な目にしたら、思ったより薄かったかな^^; 編み上げた出来栄えを見てまた後から染めようかな・・・。
フレームの方はと言いますと、12a幅の90aのヒノキ材を厚み2_で3枚貼り合せるというものです。先ずヒノキ材をお風呂に一日浸して、Y字型のグリップに合わせ曲げます。グリップのR部分にじっくりと時間をかけて馴染ませるます。こんなに曲がっても折れないのが不思議だね(^^) 内側と外側に当て木のヒノキ材を当て、タコ糸で縛り、この状態で室内で二日乾燥させます。
ここまで順調な仕上がりです。果たしてどんな物が出来るやら。今から完成するのが楽しみです。
|