| 二日間よ〜く乾燥させたフレーム三枚を接着したのですが、間違ってしまいました^^; 外側の当て木に接する面に接着剤を塗ってしまったんです。この面はフレームの外面になるから、綺麗に仕上げる部分なのになんてことを・・・。折角乾かしたフレームなのに。すぐに洗い落としたんだけど、他の板は貼り合せなければならないので、一緒にタコ糸とクランプでしっかり固定するしかない。一日後がとっても心配でした。
果たして、当て木との接触面は多少貼り付いている部分があったけど、無事剥がすことができました。接着も隙間なくくっ付いています。あ〜 よかった^^ この後、グリップを好みの長さにカットして、角を面取りして好みの握りに仕上げました。ん〜 ここまで まあまあかな^^
問題はこちら。カミさんはレース編みしてるみたいだというけど。そんな悠長なものじゃあないよ。下から抜いて、ぐるっと巻いてから、輪に通して、ググッと締めてと。10分で三つの目しかできないよ〜。先が果てしなく遠いけど、やるしかないよな。暇を見つけて編んだりしてるけど、気が向かないときは見向きもせず。これでいつになったら完成するのやら^^; ここまで やっと五段目です。完成まで16段だから、あと11段もある・・・。兎に角、ただひたすら編み続けるだけです。なにか、手がしびれて来たような気がする。
兎にも角にも、完成が楽しみです。所で、先日ヤフー オークションで救命胴衣をゲットしちゃいました。以前から欲しかった、アングラーズリパブリック社製のアングラーズセイバーの新品です。定価18,690円の物を6,540円で落札。今まで本流の流れにビビッていましたが、これで多少は気持ちに余裕が出来るかな?備えあれば憂いなし。ちょっと、ゴッツイかな^^;
|