ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2011/09/23 14:29:16|その他
稲刈りなう!!
ゲスト様の日頃の行いが良いのですね!
稲刈りタイミングで晴天ですっ☆







2011/09/19 20:05:40|お米
今年最初の稲刈り!
 
17日の午後から稲刈りを始めました!
去年は開花期に40℃を越える日が続き、米の品質や収量がかなり悪かったのですが、今年は開花期を遅らせるために田植え自体も10日ほど遅らせたり、肥料を色々と検討して対策を講じました。
 
刈り取った感じ(乾燥機への入り具合)としては、去年よりは良いけれど例年から比べると収量は少なめの感じです。
 
18日には、ツアーの打ち合わせを綿密に行い、23日のことのみならず、今後のそれぞれのビジョンについても話し合うことができ、有意義な時間となりました。
真夏日の中こちらへ赴いていただいてありがとうございました!







2011/09/19 18:23:26|お米
新米
今年の一番米、いただきます!!

お供は温奴〜徳島産すだちをたっぷり使って〜

稲刈りの様子は後程!







2011/09/16 0:19:55|メディア等お知らせ
お天気。
 
「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、ちょっと暑すぎやしませんか!?
残念ながら子供達の額にアセモができたので、ここ数日は日中エアコン再稼動です。
 
週間予報が怪しいですが、19日に今年度最初の稲刈り予定です!
 
稲刈りツアー参加希望の方、締め切りが17日(土)となります。
お早めにご連絡ください!
 







2011/09/14 0:21:55|メディア等お知らせ
本日も告知☆
 
昨日のご案内からもう少し詳しい内容で、参加者募集!
 
秋の農業体験ツアーin尚香園
 
9月23日(金・祝)
東武伊勢崎線 館林駅 10:00集合
 
内容
●ソーセージ作り体験
●ホカホカ新米の昼食つき!
●稲刈り(お土産あり)
※お土産は後日発送となります。
 
会費 ¥3500(保険代含む)
 
16:00解散(館林駅)を予定
 
現在5名様にお申し込みいただき、残り先着20名様までとなります。
詳細を知りたい方、ご興味のある方、ご質問のある方はお気軽に左のお問い合わせフォームまたはメール、お電話にてご連絡ください。
 
放射性物質検査の結果、米・稲ワラともに不検出が発表されておりますので安心してご参加ください。
稲刈り時は長袖・長ズボンを着用してください(更衣室あります)
※天候により、稲刈りができない場合がございます。その場合、ハウス内でのハーブを使ったプログラムとなります。
 
写真は、当日稲刈りに使う田んぼの様子です!
いい色になってきています♪