ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2013/04/16 13:51:25|その他
寄せ植え
先週から、ミントの寄せ植えを直売所に搬入しています!

手軽なミントティーの作り方のポップも作りましたので、ぜひぜひご自宅で楽しんでください♪

大小様々なつつじの苗木で賑わう直売所ぽんぽこへ、遊びにいらしてください!







2013/03/22 10:20:00|日常
新しい相棒
ちぢみほうれん草が終わり、暖かくなったのでいよいよハーブの時期です。
先週から、ハウス内でハーブの剪定やポット苗作りをはじめました!

外気温は春らしく心地よいのですが、ハウス内は連日汗ばむほど温まっており…丁度良い温度の季節がないです、今年は(>_<)







2013/03/07 21:34:02|秋・冬の野菜
いつまで穫れるかな?
お雛祭りが終わると、いよいよ春だなぁ〜という気持ちになります。

クリスマス頃から販売を始めたちぢみほうれん草が、いよいよとれなくなりそうです。

あと少しの期間お世話になる相棒(笑)をご紹介。

刷毛、ハサミ、ウォークマン、それから厚底のショートレインブーツと、靴下カイロ、ふかふか中敷き、ポンポン付きのニット帽。

さすがに3月に入ってからはカイロまではいらなくなり、帽子もツバのあるキャスケットに被り替え。

暖かくなりました。







2013/02/14 10:46:01|レシピ
バレンタインですね♪
直売所の売り場に貼ってもらおうと思ったのに、旦那君が忘れていっちゃった(>_<)

悔しいからブログに載せちゃうんだ!!(笑)

ついでだからレシピ

材料
卵L…2個
ちぢみほうれん草…大きな葉7枚くらい
オリーブオイル…大さじ1
マーガリン…大さじ1
ホットケーキミックス…300g

ホワイトチョコ…1.5枚

作り方
@ほうれん草は柔らか目に茹で、オリーブオイルと共にミキサーにかける
A@に卵をいれ混ぜる
Bホットケーキミックスを数回に分けて混ぜ、最後にマーガリンも混ぜる
C刻んだチョコを混ぜる
Dオーブンを180℃に余熱する
E生地をスプーンですくいおとして天板に並べる
F15〜18分焼き、焼き上がったらよく冷ます

ホットケーキミックスを使うのでホワッとした口当たりです。
砂糖は足さないですが、チョコがアクセントになったほうれん草の風味を感じられる素朴な味です。

お試しください♪

はっぴぃばれんたいん☆







2013/02/06 13:43:01|日常
雪です
ご無沙汰しております。
クリスマスあたりから、ちぢみほうれん草専任でお仕事すること早1ヶ月半。

直売所では多い日で120袋を記録。昨年の最高記録は160だったようですが、120でもてんやわんやだったのに…( ̄▽ ̄;)
今週末の3連休が恐ろしいです…。

お昼までの雪も雨にかわりましたが、ハウス内といえども寒い(>_<)

午後はお部屋に引きこもります(笑)

1つ心配事は、昨日発送した都内のお客様宛ての野菜セットが無事に届くかどうか…。頑張れ郵便局!