ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2014/01/11 20:28:04|日常
のびのびーっと
松も明け、すっかり日常生活ですが…今年の初記事ということで

明けましておめでとうございます

昨年も尚香園の理念にご理解、応援をいただきありがとうございました!

本年も「健康は安心・安全な食卓から」のモットーに沿うよう頑張ります。


さて本日は1月11日鏡開きです。
皆さんはお汁粉は召し上がりましたか?

尚香園は、粒餡…というよりも煮小豆に自家製餅でぜんざい?を食べました!

お餅がのびのびーん!!です。

鏡餅も作るのですが、小ぶりなせいかカッチコチになってしまうので、残念ながらお汁粉では食べられません

何度か、よく焼いたらどうか、レンジにかけたらどうかと試してみたのですが、やっぱり硬いっ(@_@;)

よく干してかき餅にするのが一番みたいです。

かき餅、揚げたてがすーっごく美味しくて、うっかり食べ過ぎちゃいます(^o^;)
…と、今年もやっぱり食べ物の話ばっかりしている私ですが、どうぞよろしくお願いします。

最後になりましたが、2014年が皆様にとって素敵な一年となりますように☆







2013/12/25 20:27:04|レシピ
メリークリスマス♪
今年もちぢみほうれん草が順調です。

写真は、ちぢみほうれん草のホットケーキツリーですよ〜☆

HCMを使うからお手軽!

レシピ載せてみます♪

◆ちぢみほうれん草…欠いた葉7枚
◆牛乳…50cc
◆卵…M2個
◆ホットケーキミックス…1袋(200g)

@ちぢみほうれん草を柔らかめに茹で、水にさらす(または電子レンジで2分加熱)
Aほうれん草と牛乳をフードプロセッサーにかける
B卵を割りいれ混ぜる
Cホットケーキミックスをボウルに用意し、Bを混ぜる

あとは普通にホットケーキを焼いて、もみの木型に切り、お好みにデコレーション♪

オーブンの四角い天板で焼いて、三角を重ねても良いかもしれないですね!!


チョコレートはもちろん、バナナ、リンゴ、パイナップルなどとも相性が良いので、いろんなお菓子、ケーキにも活用してみてください☆

メリーちぢみクリスマス(o>ω







2013/12/16 20:08:05|販売宣伝
今年も上出来☆

こんばんは!
冷た〜い強風が吹き荒れ、すっかり冬の板倉町です。
この風は7年たっても慣れません・・・。

 

さて!
今年最初に伸したお餅が固まったので、本日切り分けて箱詰めし、三重、東京などなど各地へ発送しました!


ご注文のみなさま、もう少々お待ちください。

さて、そんな寒い日。はふはふしながらお汁粉を食べたくなりますね〜♪
・・・といいつつ、今夜はおでんの餅巾着にしてしまいましたが(笑)

そして冬といえばお鍋。
お鍋に重宝なちぢみほうれん草も、12月4日9.4度、10日10.7度と徐々に糖度が上がってきております。
明日3回目の計測をしてこようかなぁ?

ちなみに去年は12月20日で14度を超えていたみたい。

お餅と併せてのご注文も承りますので、お気軽にお問い合わせください!


水・木はお天気が悪いみたい。野菜の収穫に影響が出て発送のご希望に添えない場合もあるかもしれません。ご了承ください(>x<)







2013/12/06 14:16:02|秋・冬の野菜
ちぢみほうれん草始まりました!
水曜日に糖度を測りにいったところ、農協出荷基準の8度を超えたので、ちぢみほうれん草の収穫を始めました!

写真は今朝袋詰めした第1号!!

これが始まってしまうと、収穫を終える2月末〜3月初旬くらいまで休み無しです(>_<)

クリスマスも年末も働くっす(´Д`)

地方発送も承りますのでお気軽にお問い合わせ下さい!!!







2013/11/22 14:42:04|日常
はーとvなサプライズ
本日、わたくしども結婚記念日でございます。
畑から抜いてきたニンジンにも祝福されるサプライズv発動!

明日は学友の結婚式に参列してきます☆