ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2014/06/26 18:08:02|ハーブ
暑いけど
今日も朝だけちょっとひんやりしたものの、昼近くは無風だし蒸すし(ハウス内だから?) でぐったりお仕事。

でも、これだけは許せる瞬間なんです。

ラベンダー☆

この蒸し暑い日本でも健気に花を咲かせてくれて、しかも涼しげな色!
ほわわ〜んと良い香り!!

花が咲ききる前に切って干しちゃいます。

ぽんぽこには、小さい鉢、大きい鉢と2サイズで苗を出しています。咲き始めたりつぼみが膨らんでいるものもあるので、お買い時ですよ!







2014/06/13 22:56:00|夏の野菜
芽が出て…

こんばんは!
昨日の朝の台風のような雨のせいで、早くも花穂が出てきたトウモロコシがやや斜めに(;゜0゜)
頑張って起き上がるんだ!!(写真1枚目)

今日は一転よく晴れて(夕立はありましたが)満月がよく見えます!!
皆様のところからも見えるでしょうか?

今朝は、枝豆の種まき第5弾。

前回の記事の時に蒔いた種はなかなか良い成績で発芽してくれて、2枚目の写真の感じに。

風が強かったので葉がなびいちゃってますが…順調です。

冷夏だと言われてますが、やっぱり夏は枝豆とビール!

ただ、隣の畝がちょっと様子がおかしい…。鳥にイタズラされたかしら。
農協さんに聞いてみようっと。







2014/05/26 10:52:03|夏の野菜
夏支度続々
先週くらいから、夏野菜の定植、種まきをしています。

今日は枝豆〜。







2014/05/12 9:12:51|その他
怒涛の1週間

おはようございます!

先週の連休は皆様ゆっくり過ごされましたか?
尚香園は、今年初めて、母の日の贈り物のパッケージングというお仕事をさせていただいたのですが、これがまた・・・えらいことでした(><)

とあるところのカタログに掲載されて、ギフト専門店さまの扱っていらっしゃるカーネーションのプレゼント。
写真上の感じで尚香園にどどーっと搬入されてきたカーネーションに、ラップフィルムとリボンをかけて下のように。それから箱詰め、宛名貼りです。お菓子とのセットバージョンも3種類。
それはそれはあわただしい!いや、あの・・・発注数に対してこちらの準備が足りなかったのが一番なのですが(x。x ;)

パートに来てくださった皆様、会社の皆様、市場の皆様にもご協力をいただきどうにか無事に期日に収めることができました。ありがとうございました!!!

土日はハウス内の片付けと通常のハーブのお仕事。
ぽんぽこへ搬入に行ったら、バジル苗を待っていてくださった方がたくさん☆
イタリアンパセリをお求めいただいたお母様は、マリネにするの♪と仰ってました!オシャレ!!

品出し中に、栽培方法や商品探しで話しかけていただいたのですが、私の知識でお役に立てないこともあって・・・。連休の間だけでも園芸指導課の職員を配置できないかな〜。
私も学生の頃のノートやら資料、引っ張り出してみましょう。

ではでは、今週もげんきにがんばりましょー!
 







2014/05/04 17:05:01|日常
今日は、ローズマリーをだいぶ遠いところまで里子に出しました!
新しくできた某ビル内の店舗様もありました。光栄です!!

無事に届け!!

明日も関東内2件発送。

それから、LuxuRiaさんへの隔週野菜セットも明日発送です。
今までは不定期に尚香園野菜がある時の発送だったのですが、隔週の定期発送お試し中です!!

新鮮野菜のウェルカムドリンクに使っていただいています♪

お姉さま方、流行る前からスムージーを実践されてたんだなぁ!さすがだなぁ!!と感心しつつ、今日は尚香園の看板娘7歳のバースデーなので今から近くのお蕎麦屋さんに唐揚げの注文に行ってきてから、ケーキを作ります。
間に合うかな(^_^;)