雨が降ってきました!すずしくていいですね〜☆
さて、先日27日に青山ファーマーズマーケットの視察と、
ラグジュリアさんへお邪魔してきました!
3年前くらいに一度覗きに行ったことがあったのですが、まだ私もそんなにしっかり勉強しようっていう気持ちがなくて(^^;
オサレだなぁって思ったくらいだったんですよね。
今回は、大学の先輩が案内をしてくださって、2軒の出店者さんとお話させていただくことができました!
先輩、ありがとーう!!1軒は、
完熟屋さん。
生産は地元でご家族がされていて、販売部門と分業されているそうです。
価格決めが難しいですよね?という相談?にじっくりお話をしてくださいました。
いつかコラボしてもらえるような企画考えてみよっと☆
もう1軒は、
植物自由区(ふりーく)さん。
ふりーく、というだけあって、珍しい品種のお花や苗が並んでいました!
先駆けているのが良いから、はやり始めると栽培をやめちゃったりするんだそうです。
流行りそうなものを見極める力があるってすごいなぁ〜と、羨望の眼差しです。
斑入りのトマトやローズマリー、他の荷物がなければ連れて帰りたかったなぁ〜。
それから、ラグジュリアさんへ。
隔週で送っている野菜セット、お客様にも好評いただいているとのことで嬉しい限り!
これからも色の濃い野菜、珍しい品物、探して入れていきますね!
今、美容業界は遺伝子からその人その人に合ったケアを見極めるんだそうですよ〜。
遺伝子解析をして、その情報によって、脂肪が燃え難い人、とか、筋肉まで燃やしちゃう人、とか、そういうのをしっかりタイプ分けすることで、効率良く確実に効果を出していけるってこと。
だから、食事内容ももちろん変わってくるし、食べる順番も、先に炭水化物を食べないっていう方法が全然合わない人もいるんだって。
リバウンドしちゃう〜って人は、自分の体をしっかり分析してみる事が大事ですね。
タイプが違うダイエットは苦しいだけで良いことない!って、お姉様方仰ってました。
はぁぁ、遺伝子恐るべし。
それから、マクロビな料理教室の話も聞きました。
玄米の炊き方講座、参加できそうな日があるといいなぁ。
今回は本当にいろいろ刺激になるお話を聞くことができて、私自身ももっと踏み出していかないとなぁって実感しました。
今月から、県の6次産業化フロントランナー養成塾っていう講義に参加させていただくので、いろいろと勉強して世界を広げていきたいです!
というわけで、その第1歩。
完熟屋さんと約束したので、ついにフェイスブックを始めました!!
まだあまり使い方がわかっていませんが、フェイスブックとツイッターを連携させたはずなので、
ブログ掲載→フェイスブック→ツイッターと、なる予定です。
多分ね
それぞれご覧いただいている方、よろしくお願いします♪オマケ
せっかく表参道に来たし、と、TVで見て気になっちゃっていたカップケーキ店にも寄っちゃいました〜。マグノリアベーカリー。
まだオープンから10日くらいだったので行列必至だったけど、時間が遅かったせいか30分で購入できました☆
お味は…悶絶級の甘さを期待(!?)していたけど、それほど甘くなかったです(笑)
TVはやっぱり少し大げさだったのかな。