ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2016/07/06 16:59:04|研修・視察
パートナー研修でした
今日は、農協青年部パートナー研修で、東京に来ています。
普段なかなか交流の機会がない、邑楽館林管内の農家のお嫁ちゃんs、年に1度の機会なんです。
板倉だけの家族の集まりは夏にもう1度あるのですが。

そんなわけで、バスの中でハジメマシテやお久し振りです、とご挨拶からはじまり、家の仕事はどうしてるー?とか、子供の話とかをして過ごします。

行程の途中、農水省内食堂での昼食が組まれていたので、団体行動を一瞬抜け出して(ごめんなさーい!)、念願の、農業女子プロジェクト事務局にお邪魔してきました!!

ゆっくりお話出来ず本当にご挨拶だけで失礼してきてしまったので、今度はゆっくりと伺いたいです。
プロジェクト事務局の皆様、お忙しいところありがとうございました!

ちなみに、お昼はイワシ鯨の竜田揚げカレーをいただきました。鯨、お魚とお肉の中間のような食感でした!マカロニサラダとチャイはセット!お得!!
ゴボウサラダは小鉢で追加。

いくつかの食堂と、消費者の部屋という展示室は一般にも解放されているので、ご興味あれば是非お出掛けください!

食後はすぐバスに戻り、大井町の四季劇場「夏」にて、リトル・マーメイドを観劇。
衣装の鮮やかさ、演者さんの歌に惚れ惚れして、しっかりリフレッシュできました!

明日からまた、お仕事がんばりまーす!
そのまえに恐怖の健康診断だった…。







2016/06/27 22:56:52|お米
田んぼ順調!
今日はスマホからの投稿がうまくいかず結局こんな時間に・・・。前に見たことある写真だけど?と思ってくださっていた皆様、スミマセン!

昨日、今日と久しぶりにスッキリ晴れた梅雨の中休みでしたね。
布団も干せて、気分もすっきり!

野菜も稲も、この機会を逃すまいと、たっぷりお日様を浴びてググッと力強くなったような。

鉄コーティングの田んぼのその後です。
写真上段、左は以前にも掲載した6/15のもの。右が6/24の同じ場所です。
下段は、上段の田んぼよりも1週間後に蒔いた田んぼです。

だんだん、通常の田植えの田んぼと様子が変わらなくなってきました。
一部、発芽がうまくいかなかったり生育が悪い部分が出てしまった田んぼもあるので、捕植が必要な部分もありますがおおむね順調なのではないかと☆

この後の生育にも期待です。

右下は、モリモリ育ってきたニガウリハウス。ようやくメインの枝の誘引完了して、あとは好きなように伸びてよし!という感じです。時々茂りすぎの葉を落としたりお手入れをします。ゴーヤは1日5〜6本ずつ採れるようになってきてますが、明日からまたお日様が出ない日が続きそうなので、少しペースダウンかな?
 







2016/06/17 0:00:36|夏の野菜
今期の初収穫

今日はあめの予報が早まって、予定の仕事が終わらなかったー(>_<)

何をしているかと言うと、とにかく、ニガウリの誘引!誘引!!誘引!!!

蔓が、上に上にとは上っていってくれず、横這いか、下に向かって伸びていってしまうのです。

可愛がる分、美味しく大きくなってくれると信じて!

今日初収穫の2本。
1本は味見に食卓へ。
定番ゴーヤチャンプルーにしました。程よい苦味で元気が出ます!もう1本は青山のサロンLuxuRiaさまへの、定期野菜セットに入れて本日発送。

LuxuRiaさん、リニューアルされて施術メニューもさらに充実したとのこと(*^^*)
夏に向かってキレイになりたいそこの貴女?ぜひおでかけください☆
尚香園の野菜やハーブを使ったウエルカムドリンクも、お試しいただけますよ!







2016/06/15 22:31:47|お米
芽が出たー!

鉄コーティングの田んぼ、最初に蒔いた田んぼはツンツンと水面から頭をだしてキレイに並んでました(*^_^*)

あとから(1週間弱あと)蒔いた田んぼも、芽が伸びてきたので、もう少ししたら水を張れるかな?

それから、ニガウリも大きいものは枝が2mほどまで伸びてきて、早いものは実も膨らんできています。
月末ころから、出荷できそうです!







2016/06/09 21:16:02|メディア等お知らせ
とれたー!!
冬作の、ネギ、にんじん、ほうれん草(ちぢみ)について申請していた、エコファーマー。

本日、知事の印鑑の入った認定証が届きました!!

わーい(≧▽≦)

これで、来冬の直売所の山盛り野菜たちから、手に取っていただく機会が増えると良いなぁ〜。

ネギは既に畑に植わっています。
ほうれん草とにんじんは秋の種蒔きにむけて畑の支度中。

この冬に向けて、気合い入ります!!