今日は、農協青年部パートナー研修で、東京に来ています。 普段なかなか交流の機会がない、邑楽館林管内の農家のお嫁ちゃんs、年に1度の機会なんです。 板倉だけの家族の集まりは夏にもう1度あるのですが。
そんなわけで、バスの中でハジメマシテやお久し振りです、とご挨拶からはじまり、家の仕事はどうしてるー?とか、子供の話とかをして過ごします。
行程の途中、農水省内食堂での昼食が組まれていたので、団体行動を一瞬抜け出して(ごめんなさーい!)、念願の、農業女子プロジェクト事務局にお邪魔してきました!!
ゆっくりお話出来ず本当にご挨拶だけで失礼してきてしまったので、今度はゆっくりと伺いたいです。 プロジェクト事務局の皆様、お忙しいところありがとうございました!
ちなみに、お昼はイワシ鯨の竜田揚げカレーをいただきました。鯨、お魚とお肉の中間のような食感でした!マカロニサラダとチャイはセット!お得!! ゴボウサラダは小鉢で追加。
いくつかの食堂と、消費者の部屋という展示室は一般にも解放されているので、ご興味あれば是非お出掛けください!
食後はすぐバスに戻り、大井町の四季劇場「夏」にて、リトル・マーメイドを観劇。 衣装の鮮やかさ、演者さんの歌に惚れ惚れして、しっかりリフレッシュできました!
明日からまた、お仕事がんばりまーす! そのまえに恐怖の健康診断だった…。 |