ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2021/03/20 8:19:01|その他
明日!
暑さ寒さも彼岸まで

とよくいいますね。数日暖かかったのに今日はひんやり。明日は嵐のような予報ですが、桜の開花のたよりもきかれ春は手の届くところにきています。

さてそんな明日。

館林の「カクイチA-SITE」さんのご依頼により、はじめて、マルシェをひらくことになりました!!

お天気がやや不安ですが、カクイチさんとご相談の結果、荒天でも開催です(^o^)
お車でのご来店も可能です。
駐車スペースからマルシェ開催ガレージまでは屋根の無いところもあるので傘をお忘れなく。
それから、マイバッグもご持参ください。

カクイチさんの店舗敷地内が満車の場合、並びのパッケージプラザさん駐車場をご利用いただけます。
その場合少し歩くことになりますので、風雨、お車の横断などにお気をつけてご来場ください。

ぽんぽこやヤオコーに一緒に出品している私のお気に入り野菜の出荷者さんへお声かけさせていただきましたので、品質ピカイチの野菜が並びますよ!

手軽にサラダを作れちゃう葉もの野菜いろいろに、甘さ際立つプリプリのトマトなどなど(*^-^*)

13:00スタート、売り切れ次第終了(最長17:00まで)です。

お待ちしています!!







2021/02/20 10:45:08|その他
森の奏で
ご好評いただいております「森の奏で」ですが、今日と、もしかしたら明日の朝イチまで?で全量終了となります!
お早めに(*>∀<*)ノ

終了次第、今年初めての品種に切り替わります。
品種名は、お店でのお楽しみです。
食感は、【シャキシャキ感さらに強め】です。







2021/01/31 23:03:21|その他
お知らせ
ここのところ、雪が舞ったり、西風吹き荒れたり、ぽかぽかだったりと、陽気が忙しいですが、体調崩されたりはされていませんか?

ネギなどお野菜たっぷりのお鍋で、しっかり栄養をとり、暖まって、よく寝る!
我が家の健康法です。

さて、明日から2月となります。
コロナ禍となってから、他の店舗はお休みでも営業してくれていたアゼリアモール店ヤオコーさん。

今週の4日(木),5日(金)両日、お休みとなります。

社員さんもパートさんも、この機会にしっかりゆっくり休めますように!!

尚香園のネギ、にんじんはぽんぽこでも購入できます。よろしくお願いします??







2020/12/31 16:38:40|その他
今年もありがとうございました
15時にてぽんぽこの営業終了となりました。
今年の作柄としては、雨不足によりにんじんの生育が順調にいってないのが気になりますが、それ以外は大きく外れること無くすごせたかなと思います。

新型コロナの影響で子供たちの行事がことごとく中止や縮小されたことは残念でした…
今日は都内での感染者が1000人を越えたとか。
みなさまくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

今年もあと7時間ほど。ヤオコーは普段より少し早い20:00閉店です。ご注意ください。

今年も1年ご愛顧いただきありがとうございました。


新年は、ヤオコーは2日10:00から、ぽんぽこは5日から通常営業となります。
個人宅配の受付は4日(5日発送)からとさせていただきます。

よろしくお願い致します。







2020/12/18 23:47:04|その他
冬本番
毎年恒例の、からっ風が吹き荒れる日も増えてきました。
そんな日は山沿いでは雪。
みなかみでは2m近くの降雪とのニュースもありました。雪の降る地域の皆さん、くれぐれもお気をつけて。

にんじんは相変わらず少し小さめなままですが、カラフルセットにしてぽんぽこ、ヤオコーに納品しております。

いろんなことを我慢してきたこの1年。
年末年始もどうやらステイホームとなりそうです。
クリスマスや大晦日など、特別な日の食卓をカラフルにして楽しくホームパーティしていただければとおもいます。

1年ぶりのにんじん掘りで、内モモが見事に筋肉痛になりながら収穫しています。
そんなエピソードでひと笑いしながらお料理していただけるとなおよいかと(* ̄∇ ̄*;)