もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2007/11/27 0:00:14|ペット
カレンダー用写真
皆さん こんにちは。
今年も 後一月と4日を残すだけとなりました。
また恒例のカレンダー作りが待っています。

もこはほとんど室内なので、変化が乏しく
 それでも今年は みいちゃんに頂いたセーターの写真が撮れたし
 ケーキの箱で、12月用の写真もうまく撮れました^^

着々と準備が整っています。

皆さんは、どんなカレンダーを作っていらっしゃいますか?







2007/11/25 21:30:00|家事
キクイモの収穫 そしてプリンに
皆さん こんにちは。3連休最後の日でしたが 暖かい日でしたね。
車の中は暑くて、汗をかいてしまいました。

春に菜園に植え付けたキクイモ
 地上部が枯れたので、収穫してみました。
 種芋は、確か4個。 しかし収穫は驚くほどたくさん出来ていました。
 株の周りだけ掘ったのですが、もしかしたらもっと広がって出来ていたかも知れません。

キクイモは、糖尿病患者さんに良いそうです。
 (どんな働きをするのか知りませんが^^;;)
 幸い我が家に患者はいませんが、興味があるレシピを手に入れたので 栽培してみました。

今夜早速作ったのは 「キクイモプリン」
カラメルを作ったのは、初めてだったので 加減が分からず
 焦げ臭い! と思って火を止めたときは既に遅し 焦げ茶色になっていました(><)

オーブンで蒸し焼きにして出来上がり! 
カラメルが、ちょっと苦かったけど 初めてにしては上出来?
 食感も良かったですよ。
*カラメルを焼きすぎてガチガチに堅くなったので、プリンがまだ熱いうちに取り出しました^^;







2007/11/18 22:21:42|家事
数年ぶりのチーズケーキ
皆さん こんにちは。
吹く風の冷たさは、もう冬かと思えるほどで ブルブルでした^^;

オーブンレンジを購入してから、クリスマスには毎年ケーキを焼き デコレーションも子供達と一緒に楽しんでいたのですが
十数年前に 友人がスーパーに勤め ノルマがあるとかで
 其処で購入したケーキが続きました。
最近 友人がスーパーを辞めたので 久しぶりに自分で焼いてみることに。
作り方をすっかり忘れて、本と首っ引き^^;何とか焼けました^^

甘さも控えめで、自家製は最高ですね!^^

 半分食べてから「あっ 写真を撮らなくては!」^^;;







2007/11/17 23:01:11|ガーデニング
待望の蘭 開花!

皆さん こんにちは。
寒さが急にやってきたみたいな冷え込みで、
 夫が慌ててコタツをセットしました。
私は、コタツよりストーブの方が 
 部屋が暖まり、お湯も沸くので好きなのですが
 灯油の値上がりで、ストーブはもう少しの間我慢することになりました(><)

プテロスティリス SP (球根性の蘭です)
 5年前に、球根を頂き 芽は出るけれど、花が咲かない。
 時には消滅しそうになったことも。
 それでも諦めないで、育てていました。
 理由は、ほとんどの園芸店で見ることがない 
  ユニークな花だからです。
 
 今年初めて咲きました やっと花が見られたのです!
 小さい球根だから、花も小さいのですが
 まるで宇宙生物か、昆虫みたいな花でしょう!^^







2007/11/11 19:11:48|ガーデニング
11月の花 菊 4点

皆さん こんにちは。雨が降ったり止んだり。
冬が身近に来ているようで、今日は寒かったですね。
 寒がりの私は、もう冬の服装をしています^^;

今は丁度菊が見頃で、あちこちで展示会が催しされています。
我が家でも庭に4点 菜園に数点 見頃を迎えています。
 
ポンポン菊 本来なら蕾は1個残して
      他は全部摘み取って育てるそうですが
      私は欲張りだから、かなり残しました。
      お陰で、花のサイズが小さめになりました^^;
      挿し芽をして殖やしたつもりだったのですが
      2株 しかも1本仕立てになっています(><)


スプレー菊 仕立て方が分からず、ほとんど水だけ。
      枝が3本出て、可愛い花が咲きました。
      これは、小菊とミニの中間くらいでしょうか。





スプレー菊 この株もヒョロヒョロと間延びし
      曲がってしまいました。
      咲いてみたら、まるでピンクのヒマワリを思わせる
      ような菊に思えます^^;









ドーム仕立て菊 こまめに芽を摘み、脇目をたくさん出して
        ドームのような仕立てにするそうです。
        が、これもお構いなし 結果が・・・^^;;