もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2008/06/23 21:21:37|ガーデニング
6月の花 ホシクジャクとダリア
皆さん こんにちは。
今日は、ソラマメの枝を埋め込むために 菜園で穴掘り
 流石に疲れました!
取り敢えず掘った穴に押し込んだままなので、明日植木ばさみで
細かく切った後に、土をかける予定です。

四季咲きホシクジャク
 四季咲きと言っても、年に2〜3回咲くだけですが
 最近株の状態が思わしくなく(肥料のやり過ぎ???)
 何となく元気がないのですが、それでも可愛い花を咲かせてくれました。
 しばらく液肥を控えてみようと思います^^;

銅葉ダリア・ロキシー
 地植えにしていて、株は増えたようですが
 今年は虫の被害で、葉が穴だらけになっています(><)
 それでもめげずに、たくさんの蕾が出来 今日は2輪咲きました^^







2008/06/22 16:26:06|ガーデニング
6月の花 パフィオペディラム
皆さん こんにちは。
今日は、梅雨らしい1日で 降ったり止んだり。
此で菜園も少しは耕すのが楽になります (自分勝手な私^^;)

今年の東京ドーム蘭展で 開花株を買ってきた

  「パフィオペディラム・デルロシー」

とっくに咲き終わっていたのですが、2輪だけですが又咲き出しました^^
買ってきた時は「難しいのを買ってきちゃったかな?」と、ちょっぴり後悔したのですが
咲けば げんきんなもので、「良かった〜」^^;;;
今の処は、株の状態も良好なのですが 難しいのは、冬越しでしょうね。








2008/06/21 23:23:52|ガーデニング
6月の花 ホヤ・ベラ
皆さん こんにちは。
朝雨戸を開けたら道路が濡れていました。大喜びで菜園をのぞきに行ったら
 どうも表面だけ濡れているようで 雨の量は少なかったみたいですね。
天気予報では、明日 まとまった雨が降るそうですが、予報は当たるのでしょうか?

写真で見た時 ホヤの花は、まるでダイヤモンドのように見え
 是非みたいと思って 知人に挿し芽株を頂きました。
ホヤという植物は、一度咲いた枝の先には 必ず又花が咲くそうで
 花を見たい時は、咲いた枝を挿し芽するそうです。

今年やっと蕾が3ヵ所に出来 一ヵ所の花が咲きました。
まさしく ダイヤモンドのような花です!^^

花屋さんで見かける サクラランも、同じ様な花が咲くそうですよ^^







2008/06/19 21:11:09|家事
減塩梅干し漬け
昨年 初めて減塩梅干しを漬けました。
出来上がって 2個食べてみたら、しょっぱくなくて何個でも食べられました。

で、今年も再挑戦^^
昨年は、3kg漬けたのですが 今年は4kgに増やしました。
梅は直売所で購入、台所に置いていたら まるで桃の香りが 
 部屋中に漂って(桃が食べたい!)と思いましたよ^^;;

梅4kg、塩400g、5倍酢200cc
 重石は、梅の2倍と書いてありましたが ぴったりの重さが無くて
 5kgと4kgの、重石を乗せました^^;

今年も上手に浸かるといいのですが^^







2008/06/17 11:07:16|ガーデニング
6月の花 原種デンドロビューム その2
Den.ロディゲシィ と言う品種で、(その1}とは、親族だそうです。
やはり下垂性ですが、生長は緩やかで ちょっと短め、花数は6輪。

デンドロビュームを早く増やしたいときの裏技(?)
 花芽が出来た時に、水やりの回数を増やすと 高芽になり、簡単に増やせます^^;