もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2008/06/28 6:56:01|ガーデニング
オークション
皆さん こんにちは。
今、オークションで興味がある植物を見つけました。
今まで数回入札経験があるものの ほとんど無知なのですが
今回、やっと分かったようなことが一つ。

 表示より高額で入札したとたんに「貴方より高額入札者がいます」の表示が。
 さらに、数は足りているのに より高額での入札金額で「入札できます」
 此って、入札する人が予め (この金額までは、自動的に再入札する)と設定できるのですね。
今現在の金額は、手が出せる額ですが、引き際を見極めないと
  うっかり手が出せませんね^^;

入札金額+送料 が、市販価格より高くなったら手を引きます^^;







2008/06/27 20:28:05|家庭菜園
生姜の芽を確認^^;
皆さん こんにちは。
来月から、ガソリンが再度値上げになるそうですね。
私の車はハイオク、今でも必要最低限の外出なのに 今後はさらに 車での外出が難しくなりました。
幸い 私の住宅区域には週2回 無料の福祉バスが来ますので
 今後は、此を多いに利用する予定です。

生姜の植え付けを失敗したようで、発芽がまばら(;;)
菜園仲間が「もしかしたら、逆に植えたのかも知れないので
      そ〜っと土をかき分けてみたら?」とのアドバイスで
横の方から、手探りで土を避けてみました。
小さいけど芽が出ていました!
 生姜は、裏表があるそうで そんなことを知らない私は、無造作に植えました(><)
「今となっては、そのままにしていた方が良いよ」とのことで
 又土をかけました。
逆に植え付けた分、成長が少し遅れるそうですが 何とか大丈夫そう。

今年は種代が高かったので、ホッとしています^^;;;







2008/06/27 15:14:59|ガーデニング
6月の花 アピオスと姫マツムシソウ
皆さん こんにちは。晴れたり曇ったり。日が差すと流石に暑いですね^^
今日は、燃えるゴミを出す日。
 午前中 晴れて暑い中を、赤さび病になっている長ネギの葉をむしり取り ゴミ出ししました。
 此で少しは大丈夫?(って、また直ぐ赤さびが出るのですけどね)

アピオス
 蔓性の芋で、薄く輪切りにして唐揚げし 塩コショウをかけて食べると
 絶品だそうですが、今年初めて天麩羅にして食べました。
 味は、あっさりしていて ジャガイモを唐揚げにした味に似ていました。
 最近は、ジャスコの食品売り場でビニールパックに入れ 
  売られているのを見かけます。
 発泡スチロールの箱で育てていますが、蔓性なので
   あちこちに蔓を伸ばし、絡まりながら 花を咲かせています。
 クズの花にそっくりでしょう!^^ 

赤花姫マツムシソウ
 買ってきた時の小さな鉢に植えたまま(><)
 それでも逞しく育っています^^
 ワインレッドの赤い花 なかなか可愛いですよ^^
 







2008/06/26 21:23:49|ガーデニング
八重咲きユリを連れ帰り
皆さん こんにちは。今日も涼しく朝目覚めた時は 肌寒いくらいでした。
昨日 携帯電話を充電したにもかかわらず、電源が入りません。
 昨年の12月に、やはり電源が入らず 修理に出しました。
又2回目のトラブル? と思い、携帯の販売店へ。
処が、今回は 我が家の延長コードがトラぶっていたようで 電話機は大丈夫でした^^;

まっすぐ帰宅するつもりが、右折禁止。
其処で左折して、園芸店の傍を右折 ついでに寄ってみたら
 咲き終わりだけど、ユリの苗(?)がビニールポットに入って売っていました。

カタログにチェックを入れていた 八重咲きのユリを見つけました。
 オリエンタルリリー「ミス・ルーシー」
4ポット有ったのですが、何とか2ポットに絞り込み 連れ帰ってきました^^;
早速深めの鉢に植え替えましたが、蕾が一個ついています。
ユリの植え付けは秋なので、根を崩さずそのまま植えたから 花が見られるかしら^^

秋になったら、地植えにした方が無難かも知れません^^;;

  







2008/06/26 5:30:09|家庭菜園
初収穫^^
皆さん こんにちは。
昨日は曇り 空気も涼しくて絶好の菜園日和
  お陰で 存分(?)に野菜や土と触れ合ってきました^^
夕方、6時頃になり もっと作業したいのを我慢して 食事の支度のために帰宅。
 こんな時って 「夫が食事の支度をしてくれると有り難いのに・・・」と思ってしまいます^^;;
  その夫は、気が向けば作ってくれるのですが 
   肝心の時はテレビのお守りと読書で忙しいのですーー;;;

菊の株を、種類別、色別に植え替えをし(此で、何方かに欲しいと言われても すぐ差し上げられます) 

トウモロコシ、トマト、キュウリ、メロンの株と ジャガイモの後地に肥料を施し
  除草した草やソラマメ、ジャガイモの残骸もしっかり埋め込み
少しは見られるようになりました。でもまた直ぐ草が生えると思いますが^^;

今期初の収穫品!^^;;;

 長ナス、 4本 (まだ短いけど収穫してみました^^;)
 キュウリ 1本 (此も短く15cmくらい^^;)
 インゲン 2本 (小さいのがびっしりと成っています^^)