もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2008/07/07 23:06:12|ガーデニング
7月の花 パンダ岩桐草とムラサキシキブ
皆さん こんにちは。今朝起きて直ぐ PCの電源を入れたら 故障しているみたいで
なかなか起動しませんでした。
「修復中!」のメッセージが出て しばらく経ったら「修復できませんでした」
と、表示されたとたんに 電源が落ちました(;;)
しばらく意気消沈 ネット中毒になってしまった私にとって
PCが使えない日なんて 羽をもぎ取られた・・・・なのです(><)
念のために、もう一度電源を入れてみたら 起動しましたホッ!
 「ハードディスクの不具合が生じたので、バックアップをとって下さい」の、メッセージが出ました。
まだとっていませんが、早急にとる必要がありそうですね。

パンダ岩桐草
 何度か水切れを起こし 慌てたことが数回(><)
 そんな虐待栽培にもめげずに、今年もたくさんの蕾が出来 咲き出しました^^
 増やしたいけど、なかなか増やせない自分の未熟さを歯がゆく思っています。

ムラサキシキブ
 1本の枝にびっしりの蕾が出来、少しずつ咲きすすみ やがて緑色の実から紫色の実に変化します。
 花のサイズは、シモツケより若干小さいと思いますが
  生憎シモツケを育てていないので 確実ではありません^^;;;







2008/07/07 22:08:37|家庭菜園
菜園日和^^
皆さん こんにちは。
今日は朝から、薄曇りで、暑さも多少は和らいだ日でしたね。
朝食後の後片付けもそこそこに さっさと菜園へ出勤^^;

雑草の生育が素晴らしく 取っても取っても、次々と生えてきます(><)

キュウリ、ナス、インゲンが毎日収穫出来 嬉しい悲鳴!^^

そして、メロンの株を見てみると 小さいけど間違いなくメロン
  が、数個成っています。 上手く受粉できたようです^^

雨に弱いと聞いているので少し心配ですが 恐らく梅雨明けも近いことでしょうから
このまま病気にならずに育って欲しいと願っています。

 今から、ワクワクドキドキ! ^^







2008/07/06 23:16:16|ペット
だんだん毛が伸びてきて
おまけに、暑くなってきたのにリビングはまだ絨毯のまま(><)
あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロ

「もこちゃん 9000円浮かせたいから、バリカン当ててもいい?」

 バスタオルでくるんでから、まずお腹にバリカンを当てました。
 全く切れなくて やむを得ずハサミでチョッキン!

最初は何事かと思っていた もこも だんだん「う〜〜〜!」
 と、怒り出しました。
ジャスコのペットコーナーで買った バリカン
  安物買いの銭失いでした(><)

で、結局 ほとんど切れないまま、終了!
 ご機嫌のいい時に、少しずつハサミで切りたいと思います。
 
だって、9000円出して虎刈りじゃ 私が切った方がモンプチをたくさん買えるし^^;
 もこちゃん 切らせてね!!!







2008/07/03 9:39:11|家庭菜園
オークションのニンニク(@@)
皆さん こんにちは。
今朝のcc9 なかなかアクセスできませんでした。
  インターネットの方は大丈夫だったのに???????

自分で栽培した 無臭ニンニク あまりにも貧弱でした。
オークションを覗いてみたら、「卵のLサイズより数倍も大きい無臭ニンニク」を見つけました。
もっとも、それなりのお値段だったのですが
 送料込みで カタログ販売の種球根より 若干安い金額で入札したら 
  落札してしまいました^^;;;

秋の種としても使えるとのことだったので入札したのですが 届いてびっくり
 本当にジャンボサイズでした(@@)
1kg購入したのですが、こんなに大きいなら(見るまで信じられなかったのです^^;)
  もっと買えば良かった^^;;;

 我が家ので一番大きいのを、種用に考えていたのですが
  おまけとして同封されていた かけらの方が数倍も大きく
 我が家の小粒は、即 調理用に方向転換^^;;;

このジャンボサイズを、半分くらい(?) 秋に植えてみようと思います。
勿論肥料をたっぷり施して ^^;;

左の画像が、オークションのニンニク
   (比較のために190g入りのお茶缶を置いてみました)
右の画像が、自分で栽培したニンニクです^^;;;







2008/06/28 22:31:43|家事
ニンニクの漬け物
皆さん こんにちは。今日も蒸し暑かったですね。
挿し木していた菊を鉢に定植しましたが まだ発根していないのもあり、早すぎたようです(><)

昨年収穫した 小粒の無臭ニンニク
 麺つゆに漬け 今まで冷蔵庫に入れたままになっていました^^;;
食べてみてびっくり!
私どもは ラッキョウ漬けは辛くて苦手なのですが、このニンニクは 辛味も無く 実に良い味に漬かっていました。
晩酌をなさる方には、最高のおつまみになりそうです。
私どもはアルコールなしで、単におやつ!^^
 今日は、夫が少し風邪気味で 「体力回復!」と言いながら 喜んで食べました^^

今年収穫した小粒のニンニク(米粒大も) 今日、又麺つゆに漬けてみました。
 しばらくはお預けですが、出来上がりが楽しみです^^

 若干大きめの物は、調理用に むき身にして冷凍室へ。
  これだけでは1年間には足りませんが、大事に使うつもりです。