もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2008/10/06 18:48:00|その他
粘土工芸
皆さん こんにちは。
昨夜からの雨も、午後には止みました。明日には菜園の耕しが待っています^^

今日 午前中に 粘土工芸の色塗り仕上げをしました。
どんな色にするか 全く考えていなかったので、今回も適当^^;
色は調合できたし、重ね塗りや 軽く拭き取って白地を引き出したり。
 なかなか納得できる色になりませんでしたが 私じゃ こんな物でしょう^^;

 他の皆さんは、流石に良い色合いを出していらっしゃいました。

出来上がった作品は、11月の公民館祭りに展示されることになり
 公民館に置いてきました。

 しかし どんな使い方をするか 思案中^^;







2008/10/05 22:18:56|ガーデニング
10月の花 鳥兜とナンバンギセル
皆さん こんにちは。
夕方から雨に変わりましたね。農家の方の稲刈りに影響は大丈夫でしょうか?

愛鷹(あしたか)鳥兜
 昨年 園芸仲間に頂いた株が、咲き出しました。
 とても綺麗な青紫色で、毒があるとは思えないような綺麗な花です。
 花の形も、まるで人が立っているみたいです。
 毒のある植物は、他にもスズラン、クリスマスローズ、彼岸花など
 たくさんありますが 
  触った手を決して口に入れない! 触ったら必ず石鹸で良く洗う!
  等気をつけていればまず大丈夫だと思います。

ナンバンギセル
 今年は1輪だけかと思っていたのですが 更に3輪蕾が上がり
 咲き出しました。
 此で来年用の種も確実に採種できます^^







2008/10/04 23:10:17|家庭菜園
後は、雨を待つだけ
皆さん こんにちは。
秋の菜園 最終段階、ソラマメ、スナップエンドウの種蒔き準備
 タマネギの植え付け準備で
生姜の後地、サツマイモの後地、キュウリの後地に消石灰を撒き
 軽く耕しました。
土は殊の外硬く 深く耕すことが出来ませんでした。

来週の予報は、生憎の天気のようです。
 まとまった雨が降れば、牛糞も撒き 再度耕す予定です。

それにしても 人力耕耘機は、疲れます(><)







2008/10/03 21:28:43|その他
迷子のワンちゃん 今
Wさん宅にいるワンちゃん 今も相変わらずです。
動物愛護協会から シャンプーの許可は下りなかったのでしょうか?
 毛玉の数は減っていますが、まだ汚れています。

毎日2回 朝夕の散歩に行っているそうで
 私が 座って「○○ちゃん お散歩良いねぇ!」と手を出すと
 お手をし 「賢いねぇ!」と、褒めると、お代わりの手を出します。

処が、Wさん宅の家族さんには 誰にも、お手をしないそうです。
「本来の飼い主さんは、もこさんの声に似ているのかも」
  と、Wさんの弁^^;;
飼い主さんは、このワンちゃんを捜しているのでしょうか?







2008/10/03 20:32:18|ガーデニング
ジャスミンの仲間 が増えました^^
皆さん こんにちは。爽やかで秋らしい陽気になりました。

こんな日は、ガーデニングに最高!^^
 シャクヤクを掘り起こして、牛糞や腐葉土を入れたり
 枯れてしまった植物の整理をしたり 忙しく過ごしました。

画像は、10/1 小山のビバホームから連れ帰った
 ジャスミン 「ホワイトプリンセス」
羽衣ジャスミンなどの仲間のようですが 香りはくどくなくて
 上品な香りがします。
羽衣ジャスミンやアラビアジャスミンと同じ モクセイ科なので
 挿し芽で繁殖可能??? 来春挑戦してみます^^;
耐寒性が −5℃らしいのも助かります^^;