| 9月に入りましたが、相変わらず暑い日が続きますね” 25℃の熱帯夜〜30℃を越える超熱帯夜も続きましたね” みじかい秋がますますみじかくなりますね” 今日も暑いねえ〜〜〜〜
先日2,3と一泊で、日本百名山の安達太良山頂にウオーキングに” 飛んでもない登山に! 奥沢登山口〜3時間30分 1,700bの山頂は火山の噴火のゴツゴツした、岩山でした! 山頂は風も吹いて、霧も出て来ました、霧で何も見えませんでした・・・・・・・・ 智恵子は東京に空がないと言ふ、 ほんとの空が見たいと言ふ。 私は驚いて空を見る。 桜若葉の間に在るのは、 切つても切れない むかしなじみのきれいな空だ。 どんよりけむる地平のぼかしは うすもも色の朝のしめりだ。 智恵子は遠くを見ながら言ふ。阿多多羅山の上に 毎日出てゐる青い空が 智恵子のほんとの空だといふ。 あどけない空の話である。 山頂でお握りを食べて、足ガクガクしながら下山、岳温泉に一泊 次ぐ日は桧原湖周りの散策と、2時間程度のハイキングの予定でしたが、季節外れの登山は、アクシデントに!大型バスは無理と、シャトルバスも今は運行してないと、 獣道のような人の通らない山道を延々と歩きました、 帰りは雷に!雨の中バスの待つ地元まで必死で歩きました!
山登りは天候に左右される、特に高齢者登山は無理すると、 大変な事故に繋がりますね” |