イラストおばさん!

タイトルを変えました! デジカケおばさん〜イラストおばさんにに! おおひら町のパソコンクラブでイラストの勉強してます!が、コロナ感染のため発表する場が有りません! イラスト展示します!コメント頂けると嬉しなあ〜 コメント頂けると嬉しいなあ〜(⌒▽⌒)
 
2025/01/19 19:17:27|その他
ハイ・タッチ
大谷とデコピン人気在りますね
佐々木投手もドジャーズに!
大谷・山本・佐々木投手
大谷の二刀流は?
平和ボケのイラストおばさん!地震に備えないと!
地震の度に防災グッツ揃えないと思いますが?実行出来ない(+o+)



 







2025/01/07 20:57:30|その他
年賀返事に四苦八苦!
皆様年賀状出しますか?
此方3年前から廃止しました
しかし何枚か賀状が来ます
今年は8枚来ました
返事書くのに苦労します
筆ぐるめ終了しました、最新版購入下さい
エエエ!住所録も消えたのと慌てました?
かろうじて残ってました、ヤレヤレ!
一年振りに書く年賀返事全く忘れました
プリンター開いたらインク切れ慌てて電気屋さんに
一色では高い、6色全部買いました、高いね!







2025/01/03 14:08:07|その他
あけおめ

箱根駅伝を見ながら、プログ更新
しあわせだなあ〜幸せだなあ〜
あけまして
    おめでとう
         ございます

今年もお邪魔します!宜しくおねがいします!

       イラストおばさん

 







2024/12/31 9:14:24|その他
大晦日

そもそも「大晦日」とは?

「行く年来る年」……大晦日から元日を境にして、終わる年と、新しく始まる年。行く年を振り返り、来る年に思いを寄せる1年の最後の日。歳末にはよく耳にする言葉です。 「日本文化いろは事典」で「大晦日」の意味を調べると、次のように記されています。 『1年の最後の日を大晦日(おおみそか)または、大晦(おおつごもり)とも呼ばれていました。この晦日(みそか)とは毎月の末日のことです。一方晦(つごもり)とは、「月が隠れる日」すなわち月隠(つきごもり)がなまったもので、どちらも毎月の末日を指します。 “1年の最後の特別な末日”を表すため、末日を表す2つの言葉のそれぞれ「大」を付けて「大晦日」「大晦」と言います。』 新年を迎えるための準備も終えて、家族が全員そろい、一年の無事を祝い、新年の抱負を語り合い、のんびり夜更かしができる……。ネットから
 








2024/12/20 19:28:29|その他
ヘビ年賀書けました!
今年は寒いですね!
炬燵で丸くなってます、明日は冬至ですね
柚みなジャムに、出来の悪いミカンをお風呂に入れました。
ヘビの年賀やっと描けました
ヘビのイラスト上手く書けないです
ウロコに苦労しました!ふう〜目が疲れました。

 







[ 1 - 5 件 / 557 件中 ] 次の5件 >>