イラストおばさん!

タイトルを変えました! デジカケおばさん〜イラストおばさんにに! おおひら町のパソコンクラブでイラストの勉強してます!が、コロナ感染のため発表する場が有りません! イラスト展示します!コメント頂けると嬉しなあ〜 コメント頂けると嬉しいなあ〜(⌒▽⌒)
 
2009/01/21 8:42:25|その他
確定申告の時期に”

皆さんこの時期は自営業の頭の痛い時期に(^--^#)ムム 
我が家も一応農業なので、青色申告の義務が在ります、
今日は一日、農協通帳とニラメッコで数字を追いました、
頭は痛いし、目はショボショボ疲れました、
以下に税金を安くと四苦八苦してま〜す、
農業収入など経費引くと"
手元には全く残りませんヾ(>。;)ゞエーン!  
父ちゃんの年金と少しの不動産で生活してます、
今年はトラクターを買い換えたいと(^o^;) オイオイ
又借金が増えるなあヽ(’Д’*)ノえっ! 


せめて花でも見て心癒しましょう (* ̄。 ̄*)ウットリ

陽だまりにひっそりとビオラが咲いてました、
♪(o´・∀・`o)ニコニコ








2009/01/19 11:38:03|その他
我が家の蝋梅”

今日は月曜日皆学校に仕事にと、
それぞれ元気に出て行きました”
家族が健康で朝イッテキマストと出て行く姿を見送る、
生活に感謝感謝です♪(o´・∀・`o)ニコニコッヽ

我が家の蝋梅もやっと咲き出しました”
透き通った味わい深い黄色が、青い空に映えますね”
蝋梅は葉が落ちてから蕾が膨らみますね、
今年は鳥さんにも蕾突かれないで、
だんだん蕾が咲き出して来ました(* ̄。 ̄*)ウットリ







2009/01/16 20:19:05|日々の出来事
AEDの講習

皆さん寒い日が続きますね、
こんな時期は心臓発作が多く発生しますね
昨日は消防署の人達からAEDの講習を受けました、
心臓や呼吸が止まった人の治療は、一分一秒を争そいます、
救急車が来るまでの急命処置が、が、
出来るか出来ないで、人の命が分かれます、
しかし、イザその時は果たして何が出来るかしら、
 何かをしてあげようと進み出るその心、
大切なのは「勇気」だと思います。

AED

  ↑
クリックしてね”







2009/01/14 19:56:03|農作業
ハウスの中は花盛り”

皆さん今日も寒いですね
☆(。・ガタガタ・。)ノ
黒豆ころがしでハウスの中に二日程いました、
ハウスの中は色んな物がごちゃごちゃと仕舞って在りますよ
そしてハウスの中に又ハウスが
そこにもえこが管理している
シンビジュームが20鉢程度在ります
今年はアブラムシで花が見苦しいですが
甘い花の蜜の匂いがぷんぷんしてますよ
(* ̄。 ̄*)ウットリ







2009/01/13 16:55:35|孫の成長
黒豆ころがし”

今日は寒いですね”昨日とは温度差5℃位あるかしら?
農作業は一日違いで可なり影響しますね”

昨日は暖かな日差しが、ハウスの中はポカポカで暑い位です”
年内の続きで黒豆の選別、言うか黒豆ころがしです、
黒いおぜんの上で黒豆を、出来れば赤いお膳が良いのですが、
昔お葬式に使ったお膳です、一杯在りましたが数年前邪魔で燃やしてしまいましたヾ(>。;)ゞエーン!

ころころところがして、悪い豆省いて、綺麗な豆に揃えます、
皆さん解んないだろうな?

今年は豊作で50`位収穫、産直に出そうか迷ってます、
産直に出すには豆の大きさを揃えないと、
小さい粒を摘ん省かないと!皆さん綺麗な豆を好みますね!
煮て食べるには味は同じですが”(*>_<)oうまい  

2年前の黒豆打ちの風景
幼稚園の孫達は来春は小学3年と一年になります☆(。・"・。)ノ