イラストおばさん!

タイトルを変えました! デジカケおばさん〜イラストおばさんにに! おおひら町のパソコンクラブでイラストの勉強してます!が、コロナ感染のため発表する場が有りません! イラスト展示します!コメント頂けると嬉しなあ〜 コメント頂けると嬉しいなあ〜(⌒▽⌒)
 
2009/02/22 21:44:40|農作業
草むしり”フウ〜疲れた!

今日はお休み皆さま如何お過ごしでしたか?

毎日出掛けてばかりのもえこです”
庭の植木の中は草ボウボウに!(」゚ロ゚)」おぉ〜〜〜
皆が休みで居るので、たまには仕事をするふりもしないとね”(〃∇〃)ゝエヘヘ〜
一日草むしりを!うーん、足も・肩も痛いよう”ヾ(>。;)ゞエーン!
労働時間は午前中、10時頃〜お昼まで、1時間半かしら?
午後は2時〜3時お茶タイム入れて5時まで、労働時間4時間欠けますね”
久し振りの労働に、心地良い疲れと、満足間に浸ってま〜す”
何てオーバーな!(〃⌒ー⌒)/どうも♪ 

庭の草木や花達は大きな蕾を付けて、花開くのを今か今かと待ってますね!







2009/02/20 14:13:51|我が家の花
起きたら雪が!

皆さん今日は寒いですね!
一気に冬に逆戻りですね、みんなの出かけた部屋は急に寒さを感じますね、

今朝は起きたら雪がほんのりと畑が白くなってました、
雪が降り出したのは明け方かしら?
雪が積もったのは、この冬始めてかな、
10時過ぎ雪はほとんど消えましたね、

玄関の外のクリスマスローズが寒さの中に凛と咲いてました!
思わず嬉しくなりました、
早速デジカメに収めました”














玄関にシンビこむと、
孫達に足で蹴られて、
花芽が落ちて”+☆m(;∇;)mゴメーン  







2009/02/15 21:45:32|その他
済州島二日目”

朝7時にホテル出発バスで少し走って朝ご飯、鮑(アワビ)のおかゆ”

済州三代世界遺産巡り”
韓国ドラマ「チャングムの誓い」の舞台ともなった。登録対象は「ハルラサン」と、「コムンオルム溶岩洞窟系」、巨大な噴火口の「ソンサンイルチュルボン(城山日出峰)」、及び周囲の天然保護区域。溶岩洞窟の一つマンジャングル(万丈窟)は世界一の溶岩柱など珍しい造形を見学”
写真はどれがどれだか解らなくなってます”

二代韓流ロケ地観光”

「太王四神記」ペ・ヨンジュン

「オールイン 」イ・ビョンホン

「残念ですがもえこは全く見てません”皆さん韓流ドラマ見てますか?」
写真と文が続きません”もえこも解らなくなりました”
+☆m(;∇;)mゴメーン 







2009/02/13 17:43:09|日々の出来事
済州島の旅”

皆さん二年振りの海外旅行に”
済州島(チェジュ島)二泊三日の旅に”
2月8日朝4時半に家を出ました、栃木駅からバスで成田に迎いました、
9時45分出発〜済州島12時40分着!

市内観光とショッピング、
よみうりグルメスペシャルメニュー!
(海鮮盛り合わせ・手長タコ踊り刺身(ぶつ切りにされてもウニョウニョと動いているタコ(」゚ロ゚)」おぉ〜〜〜 ・アワビの肝チャーハン日本人の好きなマグロは出ません)勿論キムチが山盛りに!
いや〜これが我々には、全く口に会わず、((*・・)んーん”
ガイドさんに頼み海鮮盛り合わせを天ぷらに、
何とかお腹に収まりました!(〃∇〃)ゝエヘヘ〜

ラマダプラザホテル到着”
カジノを見学!長い一日が終わりました!







2009/02/07 20:15:39|その他
暖かい2月”

皆さん”梅のつぼみが開きそうな暖かい2月ですね"
2月最初の週末”梅を花を追いかけてお出掛けですか?”
農家のおばさんもえこは、所得税申告の作成書の書き方の勉強会に!
いよいよ10日にパソコン簿記の決算書の打ちこみになります、
領収書と通帳を何度も見直してます”
青色申告2年目のもえこは、決算は全く解りません!
その大事な10日に出かけてしまいます!
皆さん何処だと思いますか?内緒内緒です!
そんな訳でプログ更新は少し休みま〜す(〃⌒ー⌒)/どうも♪ 
と言ってももえこは、可なり遅いペースのプログ更新で〜す、
コメント返事も入れないグータラなもえこです(゚人゚)(-人-)ゴメンネ
帰ったら写真一杯貼りますからね、待っててね”m(._.)m



玄関の花も今を盛に咲いてますよ”
(* ̄。 ̄*)ウットリ