イラストおばさん!

タイトルを変えました! デジカケおばさん〜イラストおばさんにに! おおひら町のパソコンクラブでイラストの勉強してます!が、コロナ感染のため発表する場が有りません! イラスト展示します!コメント頂けると嬉しなあ〜 コメント頂けると嬉しいなあ〜(⌒▽⌒)
 
2009/03/09 10:51:35|農作業
ジャガイモを植えました”

昨日”ジャガイモ植えました"

昨日の天気予報〜
空模様があやしい〜〜天気予報を見たら、だん々良くなると”
しかし午後からまた雲が出ると”
そして明日は傘マークが!うわ〜大変また雨に!
今日の天気も曇りマークですね”
来週は木曜日からスケジュール一杯です!
今日を逃したら彼岸になっちゃうと”
急いでカレダーを見ました”17日が彼岸入りと”
カレンダーには18日まで予定がびっしり書いて在りました!

無事にジャガイモ植終わりました”(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 

来週からまた出かけられま〜す”(〃∇〃)ゝエヘヘ〜

お天気悪く写真が暗いですね”
(〃⌒ー⌒)/どうも♪










(^O^)/ジャガイモ植の中継です、皆さん如何でしたか”







2009/03/06 11:35:21|農作業
頂き物”はるみちゃん”

雨が続きますね”
【雨】、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、
昨日は良い天気だったのに、今日は朝から雨に!
畑仕事はお天気次第ですね”
3月に入りジャガイモを植えようと、畑の準備、種もOK”
近所で植えてるのを、横目で見て、デジカメおばさん車で何処へ”(^--^#)ムム 
父ちゃん曰く「3月に入ったら直ぐに植えろ」と、言ったのに”
「ハイハイ、重々解ってます」今朝の我が家の会話〜

先日親戚にお米を贈りました!
昨日宅配で、ミカンのはるみちゃんが二箱届きました”
余り美味しいので孫達はるみちゃん、と、言ってます”







2009/03/04 20:44:57|日々の出来事
お雛様・赤飯・黒豆

昨日はひな祭り”
我が家は今年もお雛様飾りませんでした!
グータラばあちゃんは出歩いてばかりで、飾る時間が在りませんでした”
と、言うか”我が家の雛様7段飾りで、可なりの手間が掛かります”
ババは肩が痛く、雛様を二階から降ろす事も出来ません”
マア〜言い訳に過ぎませんがね!

取り合えず”お赤飯でも蒸かしましょう!
孫の朝ごはんに合わせて蒸かすには、5時前に起きないと”
4時半に目覚ましセット!実際赤飯のもち米ガスに掛けたのは5時を過ぎました!
孫達は7時15分に家を出て学校へ、通います”
6時半過ぎにはご飯食べないと、間に合いません!
6時過ぎギリギリセーフでお赤飯間に合いました” =*^-^*=にこっ♪


⑴ 2006年に飾った、お雛様”
⑵ お赤飯2升蒸かしました、お重に詰めた残りを炊飯ジャーに”
⑶ 黒豆、大きい鍋で煮ました、半分はお裾分けに”
⑷ 桃の花も開きました”







2009/03/02 18:37:58|我が家の花
我が家の松・三本!

父ちゃんが寒い中、丹精こめて手入れをした松の木で〜す”
私が嫁いだ時はもっと大きい松の木が在りましたが、
残念ですが枯れてしまいました!
その後県内の花木センターで買い求めました”
もう30年は経つかなあ?

父ちゃん勤めていた時は植木屋さんが入りましたが、
退職後は、見よう見真似で遣ってます!
近所に植木屋さんがいて、時たま遣って来て色々交渉して行きますよ”







2009/02/28 20:57:35|農作業
沢庵ポリポリ”

皆さん暫く振りに太陽が出ましたね!

そろそろ沢庵も残り少なく、今日は小さいタルに漬け変えました、
まだまだ20本位残ってますね”
この頃は可なり匂いますね”
出したては孫達臭い々と言ってますよ”(^--^#)ムム 
しかし”ジジ・ババは、美味しい々と!

いよいよ明日は弥生3月に(〃⌒ー⌒)
もえこの3月のカレンダーは、予定が一杯入ってますよ”
そろそろ”出歩いてばかりでは春野菜の準備に!
季節はいよいよ春に! =*^-^*=にこっ♪