5日 9:30〜11:30 晴 25℃
二杉橋から入りました。付近にはウグイスの囀りが聞こえるのみでした。
以下鳥種別に記します。
キジ:大岩橋付近の田と、河川敷林で、ひょっこり現れました。
カルガモ:二杉橋付近には見えず、少し登った所の水中に2羽、公園の川に2
羽、1羽、赤津川に4羽で9羽のみでした。公園の池からカモ類は消えました。
コガモ:赤津川陶器瓦店の上流、岸の草に隠れるように1羽、1羽でいるのを
見るのは珍しい気もします。近くに、もう1羽がいたのかも知れません。
カイツブリ:公園の池に1羽。池には他の鳥は全くいませんでした。赤津川のカイツブリは見つかりませんでした。
キジバト:高橋付近の大きな民家の屋敷林に、田から飛んで来た瞬間に一声鳴
きました。
アオサギ:上人橋上空を飛んでいました。今日は他にはサギ類には会えません
でした。
コチドリ:
睦橋下の中州で4羽が一緒に走り回っていました。ここで4羽
一緒のところを見るのは初めてです。鳴き声は聞こえませんでしたが、過眼線の太さと黒さで確認しました。
イソシギ:睦橋下の中州で、声のみ聞こえました。
ノスリ:大岩橋上流の南側山林で声のみきこえました。先回と同じ辺りでし
た。
トビ:上人橋付近で上空を舞っていました。
ハシボソカラス・ハシブトカラス:時々姿が見えますが、目立つほどではあり
ませんでした。
カケス:大岩橋付近の山林から川を越えて北岸の樹木に飛んでいく3羽の鳥の
群れが見えました。気になって双眼鏡に入れると腰の白さが見えました。ヒヨドリのように鳴きながら飛ばなかったので気になったのでしょうか。もう今季最後かも知れず良い出会いでした。
ヒバリ:赤津川河畔の田のなかで2カ所囀りが聞こえました。1羽が囀りなが
ら上空で舞っていたほか、錦着山裏の田も定位置で一カ所で囀り、計4カ所になりました。
ツバメ:二杉橋から上人橋までに、3羽、1羽、3羽、公園で2羽、大岩橋付
近2羽、赤津川で2羽、計9羽になりました。
イワツバメ:赤津川陶器瓦店付近で4羽鳴きながら舞っていました。いつもこ
の橋の近くにいるのはどうしてでしょうか。巣があるのかも知れません。
ヒヨドリ:今日は目立った群れはいませんでした。
ウグイス:二杉橋〜睦橋の間で2カ所の定位置、大岩橋上流と計3カ所で囀り
ました。
ムクドリ:赤津川で4羽でした。
スズメ:あまり目立ちませんでした。
ハクセキレイ:公園で3羽のみ確認しました。
セグロセキレイ:二杉橋から睦橋手前までに2羽、公園で1羽計3羽になりま
した。
カワラヒワ:合流点のサクラで、囀りでは無い、可愛い声で鳴いていました。
シメ:いなくなりました。これも一つの季節の終りでしょうか。
ホオジロ:大岩橋河川敷林で1羽、永野川上人橋付近1羽、囀っていました。
囀りに気を取られるためか、地鳴きや鳴いていない鳥はほとんど見えません。
ガビチョウ:大岩橋と大砂橋中間辺りの南側の山林から、一瞬珍しい声が聞こ
えました。少ししてガビチョウだと思いだしました。賑やかに、一定のリズ
ムを持って鳴き続けます。確かに2カ所以上にいたと思います。声はきれい
なので取りあえず嬉しいのですが、在来種との関係はどうなのでしょうか。
少し暑く、そろそろ早朝探鳥を考えないと行けないのかも知れません。何本か切り残されたトチノキが花を付け、クルミ、クワノキも咲きました。今年は、総じて花のつきがよいようです。いままで気づかなかったのですが、ヂシバリが明るい大きめの黄色い花をつけていました。
8日 晴 23℃
風がいくらかありました、が苦になるほど強くなりませんでした。
錦着山 9:30〜10:00
ウグイスの囀りが麓から聞こえ、ずっと大きな声で鳴いていましたが、一カ所からのようでした。
ヒヨドリの出入りも多いようです。
シジュウカラの少し変わった鳴き方が聞こえましたが、その後、いつも聞く声に変わったので、恐らくシジュウカラだと思います。
メジロがサクラの木で囀っていました。規則的で賑やかな声です。
キジバト2羽が南面を下って行きました。
ツバメは1羽のみでした。
永野川・赤津川 10:00〜12:00
キジ:合流点の河川敷で、まだ残る菜の花と草の緑が川を埋めて一面に広がっ
て見えるなかに1羽、写真になる風景でした。滝沢ハム近くの田でも1羽
で、計2羽となりました。
カルガモ:合流点付近に2羽、赤津川の水田のなかに4羽、川に2羽、2羽、
池に1羽、上人橋から二杉橋までに6羽、計22羽となりました。やはりツ
ガイと思われるものが多いですね。
コガモ:合流点で5羽みつけました。先日は1羽のみで、もう渡ってしまった
と思っていたのですが。
カイツブリ:いつもの場所に見えませんでした。
カワウ:睦橋ふきんで北へ向かって飛んで行きました。
アオサギ:赤津川で突然目の前に1羽現れました。上人橋上空を1羽飛んでい
きました。
ダイサギ:二杉橋すぐ上で水の中を1羽で歩いていました。至近距離で口角と
眼の関係がはっきり見えました。緑色は見えませんでした。
コチドリ:睦橋下の中州で今日は1羽のみでした。
トビ:上人橋付近で上空を舞っていました。
モズ:高橋付近の川岸で、一瞬動きがあり低木に留まりました。近頃は目につ
くところに出てこないのは営巣中でしょうか。
ハシボソカラス・ハシブトカラス:あまり目立ちません。
ヒバリ:赤津川河畔の田で3カ所、錦着山裏の田も定位置で1カ所計4カ所で
した。
ツバメ:二杉橋から上人橋までに1羽、滝沢ハム付近で4羽、大岩橋付近で5
羽、計10羽。
イワツバメ:赤津川陶器瓦店付近で4羽が次々に白い腰を輝かせて現れまし
た。いつもの場所ですが、やはり会えるのは嬉しいことです。
ヒヨドリ:今日は目立った群れはいませんでした。
ウグイス:大岩橋上流1カ所、二杉橋〜睦橋の間で2カ所の定位置。
他に上人橋付近の電線で囀っている1羽がいました。今季初めて姿を見まし
た。電線で囀るのを見たのは、今までで初めてかも知れません。
ムクドリ:合流点で1羽のみ。
スズメ:あまり目立ちませんでした。
ハクセキレイ:公園の1羽のみ、セグロセキレイは見えませんでした。下り坂
だとスピードの関係で見落とすことがあるのでしょうか。
カワラヒワ:合流点、滝沢ハムの雑木林で2カ所の囀りのみでした。
シメ:滝沢ハムの林で、上空を飛ぶ白い腹部のみを見ました。まだ残っていて
くれたようですが、いよいよこれが最後かも知れません。
ホオジロ:永野川高橋付近、低木で囀り、1羽のみでした。
ガビチョウ:大岩橋と大砂橋中間辺りの南側の山林から、先日よりも小さめの
声が聞こえましたが、遠かったのかも知れません。眼で確認しなくてはなら
ないのですが、せめて声だけでも記録したいと思っています。
大岩橋上流の大きなキリが花を付けました。昔を思い出す花です。ハリエンジュも五分咲きで、なぜか心がときめきます。これも、田舎の中学校の近くにたくさんあったせいかもしれません。ユリノキも綻び始めました。
そろそろ草刈りが始まっています。今年はどの位自然が残るのでしょうか。