17日 9:30〜12:00 晴 8℃ 川に行く前に、昨年サギのコロニーのあった場所に行ってみました。今のところ全くサギの姿はありませんでした。季節的にもまだ繁殖の季節ではないし、永野川に多くのダイサギが見えるのは、こことは関係ないようです。 二杉橋近くでは、浅瀬になっていて、コガモ25羽、2羽、ハクセキレイ1羽、カルガモ14羽、13羽、セグロセキレイ3羽、ダイサギ1羽と水辺の鳥で賑やかでした。セグロセキレイは囀っていました。川の工事が終われば、鳥が戻る予兆のようで少し嬉しくなりました。 池に廻ると東池にヒドリガモ7羽、カルガモ58羽、アオサギ1羽、西池にヒドリガモ69羽、オナガガモ2羽、コガモ2羽、オカヨシガモはいなくなりました。 公園のワンド跡でウグイスの地鳴き2カ所で聞こえました。 草むらの上をメジロ1羽、渡っていきました。 対岸の草むらで、エナガが2羽、3羽と確認出来、シジュウカラも1羽。モズも1羽見えました。やはり岸辺の草むらは大切な場所です。 エノキの大木で動きがあり8羽の鳥影が確認出来ました。よく見ると、何とイカルでした。さえずりは聞こえなかったのですが、何かおしゃべりのような声で鳴きながらずっとその木に留まっていました。黄色の嘴が確認出来、嬉しくなりました。今季初、もう見られないかと思っていたのです。隣のエノキでも1羽が確認出来ました。 さらに、そこで、シメが2羽、今年は少なかったので、嬉しくなりました。 川にはカイツブリが1羽、セグロセキレイ2羽、ダイサギが3羽、鳥たちが戻って来た感じです。 大岩橋近くの山林には、久々にトビが1羽確認出来ました。その下でモズが電線で獲物を狙っていました。 大砂橋近くは工事が入っていて、中洲はどんどん無くなっていくのですが、イカルチドリの声が聞こえ、まだ望みはありそうです。 施設近くの河川敷の草むらで、カシラダカが5羽、今日も山林の方へ渡っていきました。その後、チチチという声が残り、ホオジロ2羽確認出来ました。 合流点の中洲で、イソシギ1羽、少し上の流れでマガモ1羽、今度、この近くまで行って見たいと思います。 赤津川に入るとハクセキレイ1羽、小ガモ8羽、カルガモ3羽、5羽、と賑やかでした。帰り道で、久しぶりにバンが1羽、カルガモに混じっていました。全国的にも確認数が減っているそうで、居着いてくれるよう願っています。 田の上空、かなり高くてはっきりしないのですが、白っぽい鳥が羽ばたくように飛んでいました。うっすらとケリの特徴が見えました。今年はまだ1度しか見ていなかったのですが、戻ってくれたとしたら、これも嬉しいことでした。 川岸にカワラヒワ3羽、合流点でも2羽、5羽になりました。もう大きい群れでは見られないのでしょうか。囀りの声をどこかで聞いたような気もします。 イカルやバン、ケリにも会えて、ご褒美いっぱいの探鳥でした。 キジ: 公園ワンド跡に1羽。 バン: 赤津川に1羽。 カイツブリ:公園川に1羽。 カルガモ:赤津川で5羽、3羽、公園東池58羽、永野川で27羽、公 園2羽、計96羽。 ヒドリガモ:公園西池69羽、東池7羽、計76羽。 コガモ:赤津川17羽、永野川二杉橋付近27羽、公園西池2羽、 計46羽。 オナガガモ、公園西池に2羽。 マガモ:合流点近く1羽。 ダイサギ:永野川1羽、公園3羽、赤津川2羽、計6羽。 アオサギ:公園東池1羽、大岩橋中洲で1羽、公園1羽、赤津川1羽、 合流点1羽、計5羽。 イカルチドリ: 大砂橋近く中洲に1羽。 ケリ: 赤津川田んぼ上空に1羽。 イソシギ: 合流点に1羽。 トビ: 大岩橋山林近く1羽。 モズ: 公園ワンド跡に1羽、大岩橋山林近く電線1羽、滝沢ハム近くに 1羽、赤津川1羽、計4羽。 スズメ: 特に目立った群れはなかった。 ハシボソカラス: 特に目立った群れはない。 ヒヨドリ: 特に目立った群れはない。 ウグイス: 公園ワンド跡に2カ所地鳴き。 ハクセキレイ:赤津川1羽、二杉橋付近に1羽、計2羽。 セグロセキレイ:二杉橋近く3羽、公園2羽、計5羽。 カワラヒワ: 公園入り口合流点付近に3羽、2羽、計5羽。 シジュウカラ:公園ワンド跡に1羽。 メジロ:公園川岸の草むら1羽。 エナガ:大岩橋河川敷林5羽、滝沢ハム付近5羽、計10羽。 ホオジロ: 大岩橋河川敷林2羽。 カシラダカ:大岩橋河川敷草地に5羽。 イカル: 公園川岸のエノキに8羽、1羽、計9羽。 シメ: 公園川岸のエノキに2羽、大岩橋河川敷林1羽、計3羽。 |