23日、28日 9:30〜11:00 曇 18℃ 23日、はっきりしない天気でしたが、明日からの予報が雨天だったので、出かけてみました。明るかったのですが、なんとなく湿り気が多くて、一時間ほどして雨になり、公園で引き返しました。なんとも残念でしたが、池にはたくさんのヒドリガモ、公園で19羽のイカルに会い、周辺にはツグミやコゲラ、ウグイスもいて、雨にも勝るご褒美になりました。 次に都合がついたのが28日でした。二回の記録の多い方の数を記録します。 公園東駐車場の大木で、何か小さな声とたくさんの動きが見えて、よく見ると何とイカルの群れでした。21羽、今季最多です。恐らく先日の群れと同じものだと思います。ずっと鳴きながら木の中を動き廻っています。今年は本当に運のよい年だと思います。 公園の川岸にキジがいて、そこに生えていた菜の花をついばんでいました。初めて見る光景で、菜の花とキジの色彩がとても美しく見えました。ハクセキレイがそばを歩いていました。 ウグイスが2カ所で囀り、一カ所で地鳴きしていました。 対岸でヒヨドリの群れの近くにヒヨドリとは違う声と動きのものがいて、一瞬こちらの岸のエノキにわたってきて留りました。シメでした。もう見られないかと思っていたので嬉しくなりました。これからどの位いてくれるでしょうか。 セグロセキレイが囀りながら中洲を歩いていきました。 少し登ると、カワセミらしい声が聞こえていました。対岸の草に留ってじっと川面を見つめているのをやっと見つけました。じっとしていて漁はしませんでした。背中の青が見えなくて残念といえば残念です。 シジュウカラが草むらで鳴いていました。 大岩橋の下にダイサギが1羽いましたが、その上流にはほとんど何もいませんでした。 滝沢ハムの池にダイサギ1羽、カモはいませんでした。林にはキジバトが1羽でした。 合流点ではイカルチドリの声がしましたが、他の鳥はいませんでした。 赤津川に入る前に、また少し雨が降ってきたので、今日も急ぐことになりました。 少し上流にコガモが5羽、電線にムクドリ2羽、川岸にアオサギ1羽首をすくめていました。 モズが1羽、電線から田に向かって獲物を狙って飛び下りた様子です。 陶器瓦店の上流に、カルガモ17羽、マガモ1羽、コガモが9羽でした。 なんだか、公園の川の近くはいつも雨模様で、先を急がされます。ソメイヨシノは満開、風もなく長持ちしそうです。ツクシもたくさん出てきました。 キジ: 公園の川に1羽、大岩橋河川敷林に1羽。計2羽。 オオバン: クイナ: カイツブリ: コジュケイ: カルガモ:二杉橋付近9羽、公園池、東9羽、西19羽、赤津川17羽計54羽。 ヒドリガモ:公園東1羽、西112羽、計113羽。 コガモ:二杉橋付近12羽、東池11羽、赤津川5羽、9羽計37羽。 オカヨシガモ: オナガガモ:公園西池1羽。 マガモ:公園ワンド裏2羽、赤津川1羽、計3羽。 ダイサギ:二杉橋付近1羽、大岩橋近く1羽、滝沢ハム池1羽計3羽。 コサギ: アオサギ:赤津川1羽。 ホトトギス: イカルチドリ:合流点付近1羽。 ケリ: イソシギ: クサシギ: トビ: ハイタカ: オオタカ: ノスリ: サシバ: チョウゲンボウ: 不明種 モズ:赤津川電線に1羽。 カワセミ: 公園川に1羽。 コゲラ: 公園2羽。 スズメ: ムクドリ: 赤津川田の電線に1羽。 ハシボソカラス: 特に目立った群れはない。 ハシブトカラス: 特に目立った群れはない。 カケス: オナガ: ヒバリ:赤津川2羽。 ツバメ: イワツバメ: ヒヨドリ: 特に目立った群れはない。 ウグイス: 公園川岸の草むら2羽囀り、1カ所で地鳴き、大岩橋河川敷林で1羽警戒声計4羽。 セッカ:. センダイムシクイ: オオヨシキリ: ハクセキレイ:公園川に1羽。 セグロセキレイ:公園川に2羽囀り、大砂橋付近に1羽。計3羽。 キセキレイ: タヒバリ: カワラヒワ: シジュウカラ:公園エノキ2羽。 ヤマガラ: メジロ:。 エナガ: ジョウビタキ: ツグミ:公園川岸1羽。 ホオジロ: 公園ワンド跡に2羽。 アオジ: カシラダカ: イカル:公園東駐車場大木に21羽。 シメ:公園エノキに1羽。 オオジュリン: ガビチョウ:大砂橋付近林に1羽。 カオジロガビチョウ: |