ミニクーパーとプラモ奮戦記

昭和38年生まれ、60過ぎて、お孫さんも誕生!晴れて爺さんとなりましたが、精神的には、まだまだガキでございます。 愛車のミニクーパーは67年式、これまた高齢車です。趣味のプラモは、これまた止められない沼に浸かっております。 日々、車に趣味に奮戦してる記録です。
 
2023/08/15 0:09:52|プラモデル雑感
夏の都内プラモ買い出しツアーB秋葉にて

さてさて、秋葉原に到着。ここでペットボトル交換してと…ほんと給水しないと危ないからって。
1.秋葉の駅前、随分と人が増えてますね。ちなみに僕はマスクしちゃう派です。
秋葉は、明らかに外人さん増えてますよね。外人さんにはアニメ好きの観光地って所かな。
都内ツアー最後は秋葉の模型店巡り、テーマは「Back to teens」だからね。買い物メモを見つつ移動開始です。
2.一件目は、ラジオ会館の中のボークスに。秋葉のボークスは、活気があるから良いんですが…最近は、新製品とかって興味ないしで、物欲も無し。
イエサブまで一気に歩く。秋葉は日影が多くて助かりました。
イエサブは、少しだけ分かりにくい所だから、人が少ないのが助かります。
ココだけでしか見られないような物がゾロゾロあるんです。
3.でイエサブでの買い物は、
これ旧日本軍の戦車の写真を集めた写真集。こういう本が入手できるだけでも驚きだし。こういう本は、買わない事には「良さ」伝えられないから、今回は紹介だけ。
右は、カーモデル用のオリジナルのデカールセット。架空の設定だけど、カラーイラストのガイドも付いてて見てるだけでも楽しいし。そのうち、イラストのようなカーモデルでも作れたらと思いまして。コレが今回のツアーでは、一番高価な買い物になりました。
さてさて、更に秋葉ツアーは続くのです。
 







2023/08/14 23:44:03|プラモデル雑感
夏の都内プラモ買い出しツアー・番外

さてさて、前夜祭でも書きましたが、あの帰りマンフィギュアを買取に出しましてと…結果報告します。
1.今回はブロードウェイに入りましてと、まずは買取カウンターに行くんだけど…スタッフさんに場所教えてもらいましてと。どうやら、買取品目で仕分けがあるらしくて。
実は、ツアー前に、帰りマンフィギュアをクリーニングしてから。その素性をチェック、資料を持参してから買取りに出した甲斐もありまして、帰りマンはビンテージ物扱いになったのです!苦労した甲斐があったわけですわ(笑)
ビンテージ物扱いとなると、物は直ぐに回収され専門の鑑定を受けるらしいのだ。さすが、まんだらけです。
2.で、査定時間が長くなりそうなので、ブロードウェイ内をウロウロと、途中でプラモ買ったりしてたら、携帯にお呼び出しがありましてと。先ほどの買取カウンターまで行きました。
アレアレ見えますかねぇ、ビニールに貼られたプライス。おいおい8センチの人形ですけど。くれぐれも皆様、今回のは50年物の帰りマンですからね。
査定も良くて感激もありますが、鑑定して頂いたビンテージ物のスタッフさんに、我が家に眠る、〇十年越しのマヌケ玩具の画像を見て頂き、色々と質問してみたのだ。これが、意外や珍しい物との事が分かりました。確かに、工場の倉庫の片付けで出てきたような代物ですから、マニアさんも知らないような物かも。
いやー、これまた大きな収穫が得られましたと。
 







2023/08/14 23:00:00|プラモデル雑感
夏の都内プラモ買い出しツアーA中野にて

1.幸先良いスタートできたし、当初は秋葉に行く予定だったけど、足をのばして中野まで行く事に。中野に行くなんて何年ぶりだか…目指すはブロードウェイだけど、駅から行く途中で涼んで食事してからと。宇都宮なら一杯やれそうだけど…
2.久しぶりブロードウェイでは場所迷いましたねぇ。その辺のスタッフに道を尋ねましてと、丁寧に教えてくれまして。
まんだらけのプラモコーナー、小車輪って名前になってるのは知ってたけど、品数も少ないような。前はミニカー屋と繋がっての思い出しつつ。
うーん、スケール物って少ないなぁとか思いつつも、店内を物色しますと。
ううん気になるキット発見「現状品」と書かれてるので、店員さんに中身を見せて頂きましてと。
3.LSの1/72BD-5ですが、LS好きとして探してたキットでして、ちなみにプロペラとジェット機の2機セットです。いやー小さい機体ですよ、こういう面白いキットって最近は見かけませんねぇ。
更には、海洋堂の袋入り戦車、ショーケースに入ってましたが見事ワンコイン。メルカバのキットです。
箱に入ってるのは、折り畳みのバイクとか、塗装済みだし玩具っぽいけど。
こう言うの買う機会も無いしって事で、1つ買ってみました、少しハズレだったかな。
4.さてさて、上野フロアに上がりまして、ココは「ビンテージ物」が展示販売されていまして。懐かしキャラ物プラモも展示されていましたね。
買い物したり見物したりしてたら、呼び出しの電話が…中野では「お楽しみ」がありましたね。当然、既に仕込んでありますよって。




 







2023/08/14 22:36:00|プラモデル雑感
夏の都内プラモ買い出しツアー@新橋にて

さて、東京プラモ買い出しツアーの報告でも。僕にとっては、数年ぶりの都内ツアーになったわけです。
1.都内ツアーは新橋の「聖地巡礼」からってことで、タミヤ・ファクトリーです。夏休みって事もありまして、親子連れが多かったですね。さらに外人さんも。皆様に共通してるのはモデラー目線ですね。
2.おおっ、ありましたよ、コレ。
既にキットも購入済みですが。こうして見事な完成品があるんだから楽しいですね。キットを見た方なら分かると思いますが…あんなにデカい箱なのに、完成したら「普通に1/24サイズ」なんですよ。
話かわりまして、今回は、20年物のエアブラシのパーツを買おうと思いまして、間違ったら大変だしで、店員さんに教ったりしてと。いや、助かりましたよ。
3.と言う事で、エアブラシのニードルを買いましてと。こういうパーツも買えるんだから助かります。
あと、お楽しみはジャンクパーツの販売でして…おいおいと「1/24用のファンネル」が格安で買えるって、コレって再販のスー〇ー7や〇−ロッパの売りのパーツじゃないの?大小2種類買いましたよ。
それからと、バイク用の精密パーツ。これも欲しかった奴ですね。
​​​​​​まずは、一件目から収穫ありと。ただねぇ、ココから駅まで、ほぼ日陰なし。歩きながら、ルートの見直しを考えましてと。







2023/08/14 21:49:00|プラモデル雑感
プラモのコレクター論

お盆休みだし、ココは趣向を変えてと、僕のプラモに関しての持論とか話してみようかと思いまして。
国産一号のプラモが生まれてから65年、僕がプラモ趣味に目覚めた頃(47
年前)にはプラモコレクターは実在していたし「絶版物」やら「廃番」なんて言葉も聞いた。メーカーで生産されない物、既にメーカーの無いプラモは高値で取引されるという。そう言う物に「価値価格」を付けて売る模型店も存在していた。
僕が思うのは「プラモのコレクター」さんって、僕たちより年上、現在だと70歳以上くらいの人だろうと思うのだ。
彼らの口癖は「それは、価値がある/ない」「絶版になったら急いで買え」とか、人のコレクションを見ると「〇〇円くらいとか」「珍しい」「(俺も)持ってるぞ」とか…キリがない。
僕がコレクターさんが、僕より年上と思う理由は単純でして…彼らが「価値ある」と言うプラモについて、僕は知らないって事だ。その存在も知らない物を「本気で欲しい」って事は無いだろうし。投資でもするんなら別だけど。
ちなみに、僕が知ってるようなプラモなら、無理しなくても手が届く価値だし、コレクターの人はノーマークなはず。
それでは、僕のように未完のプラモが〇百個も並んでるような人種は何か?
これは、単純にモデラーって事かな。買った時は定価だったし、作らないままで未完性なわけだから。当時の定価は知ってるけど、そのプラモの価値なんて興味も無いわけだし。
ちなみに、00年も前の珍品プラモだって〇〇オクとかで売ってる方、それ貴方には珍しい物でも、モデラーさんだと複数所有してますよ。なんて事も珍しいわけでも無い。
僕なりに、プラモのコレクターさんについて考えてみたわけだ。