プラモ趣味奮戦記

昭和38年生まれ、60過ぎて、お孫さんも誕生!晴れて爺さんとなりましたが、精神的には、まだまだガキでございます。 愛車のミニクーパーは67年式、これまた高齢車です。趣味のプラモは、これまた止められない沼に浸かっております。 日々、車に趣味に奮戦してる記録です。
 
2025/04/09 21:31:50|日記
我が家のCAINZ桜咲く
御覧あれ!我が家の桜が咲いたのだ!
これ、2カ月くらい前に近所のカインズで買ってきた桜なのだ。
こっそりと庭に植えて育てていたんだけど、4月に入ると急成長して、今週に入って咲いたわけだ。こりゃ、我が家も毎年「お花見気分だわい」なんて思ったんだけど、気になる事もあるわけでして。
苗木を買ってきた時は、この枝全体に花が着くと思ったんだけど、花は一番先っぽだけ!この調子だと、来年も「先っぽだけ咲く」のかなと?
けどまぁ、毎年の楽しみが増えたと思えば「良し」としましょうかね。奥さんは今から「虫が出るぅ」と悲鳴上げてます。







2025/04/05 18:54:01|プラモデル雑感
ベスパ展示計画、展示完了しました。

さてさて、今日は土曜日って事で、午前中には用事を済ませてと、ベスパの完成品をバッグに詰めて、宇都宮に繰り出したわけです。ちなみに、今回も東武での移動です。
午前中のうちに、ボークス宇都宮さんに連絡を入れましてと、一応ですね完成品の入れ替えを…なんて調子で話すわけですが。以前にLS1/32を展示してから一年と数カ月、ボークスさんの展示期間は6か月程度って事でして、随分と甘えて展示してたわけです。いやはやと、
こりゃもう、低姿勢でボークスさんに入りましてと、ううーんレジ前にテーブルとかあったかなぁ?そこで梱包を解きましてと。ベスパと彼の無事を確認したら、ベースに固定しまして、いよいよ展示となるわけです。
ベスパを展示しまして、今まで展示していた32キットを梱包しなが、ボークスのシニア(失礼!)な店員さんと模型談義となりました。今から40数年も前に、京都のボークスに行った事、そこで「塗装の艶出しの技巧」を教わった話とかしますと、シニアな店員さんが「それは先輩の〇〇さんかな」なんて話が出てきたりして、いやー世の中は狭いのか広いのか。
しばらくはシニアモデラーのアルアル話が続いたりして。後は、ボークスさんで売り出してる水性塗料の話とかも。いや、実りある時間でしたよ。
帰り際に、次回用に普段買わないような色を買いまして、帰路に着くのでした。
1.ボークスさんは、宇都宮Festaの6階にあります。ボークスさんってオリジナルの商品も沢山ありまして、他の模型店とはチョッと違う印象ですね。
2.ベスパの完成品は、スケールモデルコーナーの展示コーナーに置いてもらいました!オレンジの車体は、遠くからでも目立ちますね(自画自賛)ついついですが、ボークスさんに行くと〇ベズダのキットに見入ってしまいますよ。
3.ベスパです、ベースのサイズも良い感じかなって。ベスパの完成品より手前に彼がいるんですが、気になった方は、ぜひボークスさんで見てやってくださいなと。とりあえず半年限定の展示(予定)ですから(笑)
 
 

 







2025/04/05 0:11:31|プラモデル雑感
ベスパ展示計画、決行は明日!

あれから2週間弱、ベスパの展示計画は進んでおりまして、展示用のベースも完成したし(こういう時の行動力はあるんだけどねぇ)後は、持ち込むだけ。
ベースの方は、2輪車の展示を考慮しましてと、キッチリとベースに位置決めできるように考えたわけでして、スタンドとRタイヤが保持できるようにしてみた。工作自体は、プラ板を切り出して貼り付ける簡単な物。まぁ、簡単なベースって事で、半艶の黒で塗装して完了。
さてさて、今回は「お供」として、ベスパの横に彼を並べることにしたのです。これ、当初から考えて、ベスパの塗装する時に、まとめて塗ってた物だったりして。
さてさて、後は展示するだけでして、明日の午後にでも宇都宮に行こうかなと考えております(笑)
1.展示するためにベースを製作、板材自体は百均の規格サイズだけど、まぁベスパの全長にピッタリな物がありました。
2.完成したベースです。板材の上にプラ板を貼り付けましてと、プラ材でベスパを固定する受けを作りました。受けの中には、材質の移行を防ぐためアルミテープを貼りました。
塗装は、板材はクリアーを数回塗り。プラ部分は黒サフ→半艶黒→艶消しクリアー。乾燥した後で、ウレタンヤスリで軽く擦っておきます。
3.これが全景、彼はボカしてみたけど…丸い形で分かっちゃいますね(笑)
これ、数年前に買った物、サイズが1/9くらいって分かりまして、その時に数個買いまして(中古で半値だったし)これから、プロター飾る時に「お供」にしたいなと(笑)
 
​​​​







2025/04/01 21:37:43|日記
卯で爺からの御報告 孫の誕生日会
これまた、久しぶりに爺さんからの報告でもと。
孫と言うのは、知らないうちに成長するわけで、丸2年が経過したと言う。
先日、何故かはわからないけど、我が家で「お誕生会」をする事に。
いやはや娘さんから旦那さん、お孫さんも全員集まりまして、総勢10名も!
奥さんが張り切りまして、子供が喜ぶバースディケーキを予約していたのだ!
いよいよケーキのお披露目!まさしくゴイゴイスーでしょ。これは〇−マスだよねぇ。いやはやケーキ屋さんご苦労様。
見た目とは違いまして、ケーキは甘さ控えめ、美味しく頂きましたが…食べた後は、皆さん不健康そうな唇になっておりましたとさ(笑)
さあて、次の誕生会はとアノ顔だとかソノ顔だとか意見もありましたが、爺としては〇ーマスの次は〇ーシーだよねって思うのでした。







2025/03/29 22:00:51|日記
週末に恵みの雨
先週も書いたけど、花粉の猛威は今週も続いたわけです。週末も覚悟しておりましたが、今日は「雨」だったわけです。当然ですけど花粉の猛威も無いわけでして、「雨」ではありますが、楽な気分で一日過ごせるわけですよ。
早速ですが、3ブランチへと向かいまして、来月の車検の予約に行ったわけです。3ブランチはと満開でした。桜の下にミニを置いて一枚とかねぇ、密かな桜の名所と思うのです(まぁ、コペンですけど)
 







[ 1 - 5 件 / 295 件中 ] 次の5件 >>