ミニの話もで出来ましたし、今回は僕とミニの出会いとなった話でも。これがまた、プラモデルが関係してるんですよ。これまた高校生の頃の話になるけど、当時読み始めたHJ誌79年3月号(またかよって!)のイマイのミニクーパーの記事で「ミニってモンテ…で優勝してたんだ?!」って、ぶっちゃけミニなんて普通の車と思ってたからねぇ。 で、ミニって車に興味を持ちはじめまして…そのうち本とか買ってみたり。16歳にして「将来載ってみたい車」なんて思い始めたわけです。 さてさて、当時の下関でプラモ屋なんて無いし、デパートのプラモ売場に行くわけです。そこでミニのプラモを買ってきましてと。「ミニって意外と大きいじゃん」なんて思ってたら1/20だったりして。 僕は、HJの記事を真似て、ボディは白塗装してから、マスキングしてボディ塗装。更にエナメルカラーで汚しまで。誰に教えられるでも無く、スミイレを習得したのでした。 1.HJの記事では、当時の情報不足もあり、少し頓珍漢な内容ですが…僕にとっては、カーモデル制作の指南書となりました。イマイのミニは最後期の物、未だ再販されず。 2.イマイミニの内容。当時の主流でモーターライズ式。走行物を意識してかボディは厚めで強度も十分。残念なのはミニなのに英車じゃなくて伊車を模型化しちゃったのだ。ちなみに、タミヤ1/24ミニの発売は数年後。 3.これは、10年も前にイマイミニを制作したもの。イノチェンティらしく、赤黒で仕上げてみた。丸っこいスタイルを上手く再現してると思うんだけど。 ちなみに、僕がミニに乗り始めたのは、それから16年後で32歳の時って、偶然だけど面白いなぁって。
|