ミニクーパーとプラモ奮戦記

昭和38年生まれ、60過ぎて、お孫さんも誕生!晴れて爺さんとなりましたが、精神的には、まだまだガキでございます。 愛車のミニクーパーは67年式、これまた高齢車です。趣味のプラモは、これまた止められない沼に浸かっております。 日々、車に趣味に奮戦してる記録です。
 
2023/10/23 23:09:00|プラモデル PROTAR
1/9MV Agusta500/4@ プロターのMVを作っている

最近、20年ぶりくらいでプロターのキットを作り始めたのだ。今月途中から模型の仕事も入って制作は減速気味だけど、面白いから毎日地味に進んでいるのだ。
1.作り始めたのはコレでして、MVアグスタ500/4気筒でして、去年ヤフ〇クで落とした物。元々は簡潔な内容のキットに「金属パーツやチェーンパーツ」を追加して豪華仕様にしたキットなのです。プロターのバイクモデルは全て共通の1/9でした。
MVアグスタのキットは、今から40年以上前に、僕自身が初めて作ったプロターのキットでして、特別な思い出のあるプラモでもあります。
2.取説の順番とか関係なしで、エンジンから始めました。空冷で4気筒だし大柄なエンジンです。7パーツで大体の形になりますが、タミヤ緑を多めに流しまして、ズレを矯正しながら、グイグイと押さえながら形にしたわけです。
接着した後は、夜な夜なヤスリかけたり、Pカッターを這わせたり、ボルトの頭を再現したりと。一度サフを吹いて全体を見ましてと。
3.エンジンの下にあるのは、プロターのキット制作には欠かせない物でして、かなり薄目な平ヤスリでして、1/9サイズのエンジン、空冷フィンの隙間を磨くのにピッタリでして、これ10代の頃からの愛用品でして名付けて「プロターヤスリ」なんです。
このヤスリで毎晩のように4気筒エンジンのフィンの隙間を磨いていきますと、パーツのズレとか無くなっていくわけです(嘘のような話ですが)

いや、まだまだ始まったばかりですから、山あり谷ありなのは覚悟しましてと。懐かしさ半分、楽しんで行きますよと。


​​​​​​

​​​​​​
​​​​​​
​​​​​
​​​​​​
​​​​​​
​​​​​​







2023/10/23 22:19:00|Placolorの事
The PlacolorsG 最強の33番の話
ハンブロールの33番は艶消しの黒。カーモデラーなら必ず一本は持っておくべきカラーと知っておくべき。エナメル塗料だけど、塗膜強度はラッカー以上!
僕は、金属の上にも直に塗っちゃうくらい。「ここ一発!」ハンブロールじゃないと出来ない芸当なのだ。
さてと、塗膜強度一番のハンブロールと最弱のタミヤカラー、どちらもエナメル塗料なわけでして、確かに色合いだけは似てる、黒と言うより「炭」みたいな色です。
10年も前だか、ハンブロールカラーの復活って、模型店の店頭にハンブロールの什器が置かれたんだけど…オイオイ33番は欠番かな?って。いやはや、品切れするのに、売っちゃダメでしょ。
まぁ、幸運にも33番に出会えた方は、必ず入手しましょうねと。
​​​​​​







2023/10/15 22:49:28|日記
強い味方を買ってくる
いやはや、我ながら情けない話ですが、ここ最近の悩みは「塗料瓶の蓋が固くて開かない」のだ。この夏は本当に実感しっばなしだったわけ。
色んな要因があるんだけど…クレオスやタミヤの塗料瓶なら、そんなに苦労はしないんだけど…最近は、サフを吹きつけたり、模型の仕事で調色した塗料をストックしたりで、大き目な瓶を使う事が増えてる。
いやはや、大き目な瓶の蓋が固着しちゃったら、蓋と瓶の隙間にシンナーを垂らしてみたり、瓶の蓋を叩いてみたり、それでも開かない時は(塗料ごと)捨てちゃったりして!
​​​​​特に、この数年はバネ指気味で握力も落ちてるしで、悩みも増えるばっかり。
で、百斤で見つけたのがコレでして、早速試してみたら、大き目の瓶から小さ目な瓶までOK。試行錯誤して「握り方」もマスターしたし、いや強い味方が来たって感じです。皆様どうしてますかねぇ。
​​​​​
​​​​​​
​​​​







2023/10/14 21:27:00|日記
模型の仕事の話 ダイキャストのボディは
先週届いたリペイントされるミニカーだけど…まぁ、平日の夜長に分解してと、ダイキャストのボディの塗装を剥離したわけです。
塗料の剥離!って、言葉だけでもヤバそうな雰囲気でしょ。剥離した後で、水洗いとかあるから、僕の場合は作業は庭先で行ってるわけ。
ミニカーってメーカーによって様々な工程で組み立てられてるわけでして…大体は「形になってればOK」ってくらい、荒々しい組み立てになってる(事もある)
さて、今回の場合はってねぇ、ボディの裏側には大量の瞬〇〇着剤が池のように…想定内の荒っぽさだけど。とりあえずは、塗装の剥離完了っとね。
​​​​
​​​​​​
​​​​​​
​​​​​​







2023/10/07 22:06:35|プラモデル雑感
10月の宇都宮買い出しツアーに行くぞと。

始まりは単純でして「どうしても、買い出しに行かないと」って、午前中に3ブランチに行ってきましてと、急ぎ電車に乗るのです。連休に入ったし宇都宮で駐車場探すのも面倒ですからねぇ。
東武宇都宮駅からヨドバシまで歩きます。途中で昼食をと、ちょっと飲んじゃったりして、もちろん酔っては歩けませんからね。
​​​1.今回の目的は、ヨドバシでして、塗料の揃えとかも良いし、スケール物も少しずつ増えてるしで、のんびりと品定め出来るわけ。いつものメモを取り出して探します。そうそう、皆様は塗料の色とか何を頼りに選びます?自分は、瓶の底の色を参考にしてまして、塗料が分離して沈殿してるのは避けてます(吹付で使う時面倒なんで)
2.ヨドバシから歩きましてと、オリオン通りに入りまして、いつもの店まで。
実は欲しい物は無くてと、今回はレポート程度ですが。
まんだら〇は、スケール物充実してましたよ、どなたかモデラーさんが大量に放出しちゃったのかなって。M物にWL物は艦〇レとか多かったし、飛行機は古そうな奴が多いし。エッチングにデカールは、ミニカーコーナーに吊り下げれてるし、お値段は極定価くらい。個人的には、触手が動くことも無くて。
3.今回の買い物ですが、一部は、今作ってるプラモ用ですが…後は、ほぼ模型の仕事用になっちゃいました。フィニッシャーズのウレタンとか、ガイアの塗料ですね。
ウレタンのクリアーって、一つ買いますと1/18だと何個も塗れちゃうんですが、今年は猛暑のためか、模型部屋で保管してた塗料が、変質しちゃってたんですよ。吹き付けにくかったり塗装後にボツボツと凹が出来たりして、泣く泣く捨てちゃうとか。皆様も要注意ください。
10月の買い出しツアーは、衝動買いするようなプラモには出会えずでしたが。模型店に行くのは楽しいわけですよ。報告終わりッと。
​​​​
​​​​​​



​​​​​​
​​​​​​