CC9 STAFF ROOM

個性派揃いのCC9番組制作スタッフが、仕事からプライベートまで、いろーんな事を書いています!
 
2007/04/23 10:10:00|その他
統一地方選をしめくくる
4月22日(日)は栃木市長選挙・栃木市議会議員の投票日でした(投票率66.52%)。県内で唯一の市長選は保守分裂の一騎打ち。大変注目が集まりました。栃木ケーブルテレビでは午後8時57分から開票速報を生中継でお送りしましたがご覧いただけましたか?

選挙報道と災害報道はケーブルテレビの使命です。この日は番組制作スタッフだけでなく、技術やコールセンターのスタッフもお手伝いを頂き、スピーディーで正確な報道に努めました。

開票速報のダイジェストは、本日(23日・月曜日)夕方6時からのCC9ニュースで放送いたします。ぜひご覧下さい。

さて、中央の写真に「?」と思う方もいらっしゃるでしょう。実は開票所となった栃木市総合体育館の窓から、別室の中継拠点まで映像や音声のケーブルを渡しているんです。もちろん空中を人が持って配線していくことができないので、物干し竿をうま〜く使っての作業です。

今後もよりよい番組づくりに努めてまいりますので、番組に関するご意見・ご要望をお寄せください。こちらのブログの画面左側(クリック!!)より投稿できます。お気軽にどうぞ。(石田)







2007/04/20 14:21:37|その他
フォトコン大賞受賞者決定!
3月24日〜4月8日まで開催した「春爛漫ケーブルテレビまつり2007 スタンプラリー&フォトコンテスト」にたくさんのエントリーをいただきありがとうございました。

このたびフォトコンテストの入賞者が決まりました。注目の大賞受賞者は・・・!写真は大賞受賞者発表の様子です。この模様は本日20日(金)からの『おちゃのま!TV(栃木ケーブルテレビ(9ch)』で放送中。ぜひご覧下さい。また館林ケーブルテレビにご加入の皆様は25日(水)から放送の『街スタ!TV』をご覧下さいね。

春の番組改編や選挙報道など、我々番組制作スタッフにとってこの4月はめまぐるしい日々が続いております。私個人的にはプライベートでお花見をする余裕もなく、通勤途中や番組で桜を楽しむので精一杯...(泣)。みなさんからご応募いただいた春爛漫フォトにとても癒されています。本当にご応募ありがとうございました。

ちなみに明後日22日(日)は栃木市長選挙・栃木市議会議員選挙の投票日です。CC9ではスタッフ総出で開票速報をお送りします。桜咲くのはどの候補か!午後8時57分放送スタート、どうぞお見逃しなく!(石田)







2007/04/09 14:57:59|その他
県議選開票速報
4月8日(日)は栃木県議会議員選挙の投票日でした。栃木ケーブルテレビでは午後9時から栃木市選挙区の開票速報を生中継でお送りしましたがご覧いただけましたか?

当日、CC9スタッフは朝一番で各自投票を済ませ選挙取材にあたりました。開票速報は、開票所の栃木市総合体育館に中継設備を組み、スピーディーな報道に努めました。


今月22日(日)には栃木市長選挙と栃木市議会議員選挙が行われる予定です。今回の中継をふまえ、よりよい開票速報がお送りできるよう全力をあげて取り組んでいきますのでご期待下さい。

なお、番組に関するご意見・ご要望などは、こちらのブログの画面左側(クリック!!)より投稿できます。お気軽にどうぞ。(石田)







2007/04/04 19:04:17|その他
屋根より高い〜♪
も見頃を迎え春爛漫ですね!!現在、館林市では「さくらとこいのぼりの里まつり」が開催中なんですよ。市内各所を元気に泳ぐこいのぼりの数は何と5642匹で昨年のギネス記録を更新いたしました!!写真はメイン会場の鶴生田川の風景です。
ピンクのカーテンの中を泳ぐこいのぼり!!さくらとの競演はもうしばらく楽しめそうですよ。

こいのぼりまつり5月13日まで開催です。
館林市内に飾られている>「世界一のこいのぼりに皆さん
ぜひ会いにきてくださいね!!

詳しくは館林市観光協会のホームページを
http://www.utyututuji.jp/index.html 御覧くださいね♪
(新島)







2007/03/22 3:24:34|その他
アピタ館林店イベント報告

館林エリア初心者の私。ケーブルテレビのイベントが行われているアピタ館林店に到着したのはステージでのアニメキャラクターショー開始15分前!取材担当のスマイルちひろさんに「当日は手伝いに行くね!」などとイイ顔をしていたのは誰だっけ...。子供3人の手をひっぱり館内通路をさまよっていると、前方に見たことのあるスーツ姿が...しゃ、社長!?...子供にきゅ〜ちゃんの風船を頂きました。あっ、ありがとうございますっ!...恐縮ですがついでに会場の場所も教えて頂けますか...図々しい社員で申し訳ありませんが、何しろ急いでおります。


社長のおかげでショー開始前に到着。館林ケーブルテレビをより多くの皆様にご紹介するため、パネル展示やビデオ上映、抽選会などが賑やかに行われていました。ステージでは、アニマックスチャンネルでおなじみのタマ&フレンズのキャラクターショーがあり、小さなお子様に大好評でした。


さて、同じ職場でも部署が違えばなかなか互いの仕事を見る機会は少ないものです。日頃から営業の大切さは理解しているつもりでしたが、実際にお客様と接する営業スタッフの姿になんだかジ〜ンときてカメラのシャッターを押しました。「館林のみなさんにケーブルテレビの良さを知ってもらいたい」。お客様と接するスタッフの表情からそんな思いが伝わってきたからです。いいスタッフと仕事ができていることを幸せに感じた春分の日でした。イベントにご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。                               


追伸:スマイルちひろさん、
    子連れでない時にしっかりフォローします。お許しください。
                                    (石田)