CC9 STAFF ROOM

個性派揃いのCC9番組制作スタッフが、仕事からプライベートまで、いろーんな事を書いています!
 
2007/06/17 17:49:53|その他
ケーブルテレビショー2007♪
こんにちはぁ(^^)。でぐちです。
6月14日(木)〜16日(土)までケーブルテレビショー2007が東京ビックサイトで開催されていたので、行ってきました!
例年は平日に開催されているイベントですが、今年は一般の方にもっとケーブルテレビについて知ってもらいたいとのことで土曜日にも開催されました。
昨日は天気も良く、まさにお出かけ日和。会場は沢山の家族連れでにぎわってました。ちなみに、9チャンネルではケーブルテレビショーのお知らせをしていましたが、皆さんはご存知でしたか?

会場では、番組供給会社が提供するブースで「ふたりはプリキュアショー」や、「ウルトラマンヒーローショー」、「ワンワンと遊ぼう!ショー」などが開催され子ども達の人気を博していました!!また、ショッピングチャンネルやQVC、その他のコーナーではアンケートに答えるだけ、くじを引くだけで景品がもらえるイベントが盛りだくさんで大人も子どもも大いに楽しめたと思います。
私もアンパンマンと一緒に写真を撮ってもらっちゃいました♪(^о^)


来年の6月はケーブルテレビショーへ♪







2007/06/10 15:03:55|その他
花摘み娘♪
館林市主催の『第15回たてばやし花菖蒲まつり』
館林花菖蒲園で開催されています。

花摘み娘のみなさんに混じって、
わたしも花摘みを体験してきました。

花摘みとは・・・・咲き終わった花を摘み、
これから咲く花へ養分が行き渡るように
するために行ないます。

衣装に着替えて、気分はすっかり花摘み娘♪
ぬかるんだ土に足をとられ、
なかなか大変な作業でしたが、
これからたくさん咲きますように・・・と
しっかり花を摘みました。

初めてでしたが、とてもよい経験となりましたよ。

花摘み娘の模様は、6月13日(水)からの
街スタ!TV

で放送いたします。是非、御覧くださいね。

たてばやし花菖蒲祭り

6月24日(日)
まで開催されます。
詳しくはこちらを御覧ください↓ http://www.utyututuji.jp/topic_hanasyoubu/topic_hanasyoubu.htm







2007/06/04 16:27:57|その他
我が社に…

我が社に「電解還元水整水器」がつきました

←これ。
 社長のお墨付きの整水器!
 社員の健康を考えてつけてくださったという・・・。
 何とも涙ぐましいストーリーです(;_;)
 


@蛇口をひねると・・・。
 どこからともなく素敵なメロディが流れて・・・。


A「体に良くおいしい」が出てくる。
 をペットボトルなどに入れて


このを飲むと・・・みるみるうちに元気になるそうで。









ふむふむ・・・。
魔法のお水ですな
今日から毎日飲んで健康。健康。











おほほ!
お水を飲んで健康にならなきゃね健康一番!!
私も個人的に欲しいなぁ〜。




本日のキーワード
我が家の健康はおいしいお水から

(hatogai☆)







2007/05/08 10:36:15|その他
イマベンの減煙日記(続行不可能?!)
おひさしぶりです。超〜おひさしぶりです。

今月は毎週火曜日が「朝の掃除の日」。
全社員が週1回、20分早く出社して、課ごとに分担した箇所を掃除します。

今朝は
「煙草を吸う方〜!通用口の灰皿をきれいにしてくださ〜い。」
と、厳しい中にも優しさのある○○姉さんの声が。

すぐさま
「ほれっ!行けっ!」
と、厳しく果てしなく怖い○○○姐の声。

写真は意志の弱さを反省しつつ(???)灰皿をきれいにするイマベン。
スタッフの心の声を気持ち優しく(怒)入れてみました。

この日記は続行不可能のようです…。


阿久津







2007/04/28 16:41:37|その他
ゴールデンウィークスタート!!
いよいよゴールデンウィークが始まりました。今年はみなさんどのようにお過ごしの予定ですか?
館林市のつつじが岡公園では、つつじが見ごろを迎えています。

たくさんの観光客の方が来園し、つつじの美しさを満喫していました。
仕事そっちのけで(いえいえ)私たちケーブルテレビスタッフも満開のつつじをしっかり撮影してきました。

館林つつじまつりの模様は5月2日からの街スタ!TVで御覧いただけます!

またhttp://www.cc9.jp/webcamera/
ではつつじが岡公園内の様子をお楽しみいただけますので是非御覧ください

館林つつじまつりの詳しいご案内はこちらをどうぞ↓
http://www.utyututuji.jp/topic_tsutsuji/topic_tsutsuji.html
みなさん、楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね♪
(新島)