こんばんは。 今日は実家の手伝いで朝から宇都宮の実家に里帰りしていました。 買い物帰り、大通りを望むとLRTライトラインのトラムが走っていますね〜。 昨日は大変な開業セレモニーがありましたが、今日は一般的な路面電車として普通に運航していました。 まだ新しい路線とあって、利用客もいっぱい! 乗車率もとても良いようです。
個人的には軌道敷で自動車車線を占領してしまう路面電車式よりも、省エネ効果は薄まるものの勾配に強く軌道の占有も少なくて済む「モノレールの方が宇都宮の公共交通は良かったのではないか」と思っておりましたが、ここに至っては是非も無し。 これからの発展を応援していきたいと思いました。
さて、買い物も済ませ、懐かしい街中華で昼飯を済ませましたが、母から「網戸を直してほしい」との要請があり、近所のホムセンで網を買ってきて取り換え作業をしました。
すると・・・ありゃ?余分なネットを切り取るカッターが無かったか〜。
仕方なし。学生時代にアクリルカットに使ったPカッターを使って、無理やり余りの部分をカットして仕上げます。
よーしよし。
昔、30年以上前に仲の良かったバイク仲間の女性の友人から、 「道具や資材が無くても代用品を調達して、どんな時でも作業をやり遂げてしまうロックシップさんのバイタリティは良き!」 と褒められたことを思い出して、ほくそ笑んでしまいました。 (なんで思い出したんだろう・・・?)
いや、ちゃんと資材を揃えてから物事に取り掛からなくちゃね。 反省です。 |