ロックシップ・カンタービレ

六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
 
2025/06/21 22:37:00|食べ物だったりする
お米をお腹いっぱい食べたい

こんばんは。
今日は朝から実家の宇都宮の飲食店の仕入れサポートで出かけておりました。

栃木から栃木南環状線を東に向かうと、やがて小山の卒島に。
ん〜??何だかセブンイレブンの角に何かいるぞお〜??

おや、小山のローカルヒーロー開運戦士ブレイバーンだ。
小山の町おこしの為、出動ご苦労様です。

さて、実家の近くの米穀店で、昨今の米入荷状況を訊いてみると・・・
・現在は昨年度収穫米の仕入れ分しかなく、10s¥9,600でしか販売できない。
・我々小売店から業務用にお米を売るのは認められていないので、お店には卸せない。
栃木の農協は備蓄米(古古古米)の買い付けが出来なかったので、栃木県内では正規ルートで安価な古米は入手できない。
・この辺で一番安いのは大手スーパーが買い付けた10s¥7,600あたりが底値だと思う。
・本当に一番お米を安く入手できるのは、高根沢町の農協祭りで、30s袋¥13000で販売しているのを入手することだ。
との事でした。
また、「我々一般小売店も、近所の年寄り相手に小分けで販売しているけれど、この小売りの商売も、もう限界だ」、とおっしゃっていました。
貴重なお話ありがとうございました。

そして自分は飲食店の業務用のお米を求めにベイシアへ。
うん、ブレンド米で、10s¥7500くらいなら良いかな・・・?

最近は女性のお客さんも「ランチのご飯を大盛りにしてください」と、リクエストしてくるそうで、まだまだ「お米をお腹いっぱいたべられない協奏曲」は続いていますね。
飲食店店主の母もご飯の準備対応には苦心惨憺しているようです。
早く例年並みの米価に戻ると良いですね。







2025/06/20 18:21:34|おでかけ
バカやってらぁ

こんにちは。
今週はあれこれ忙しく、仕事の合間に次女をJR駅へ送っていったり、新人歓迎会があったり、某テストコースで講師を勤めたり・・・

お願いだから平日水曜日に、全体宴会やらないでよね〜。
翌、木曜日は、野球選手の激励会があるから、ちゃんと朝出社しないといけないじゃん。

といいつつ、太田の「ダニエルハウス」と言う地ビールを提供するビヤホールで宴会が始まると、日中暑い事も手伝って、美味しいフルーティなクラフトビールをぐいぐいっ!とやると、つい盛り上がったりするわけです。ビール

そして疲れ知らずの後輩たちと二次会を楽しんでしまったりして・・・
(夜の太田は、素敵な店がいっぱいあるんですもん)


でも、十年ぶりに宴会後、終電に乗り遅れるという失態をやらかしてしまいました・・・
大反省。

近年はビジネスホテルでも宿泊費が上がっており、素泊まりでもまぁまぁ良い宿泊費を取りますね。
いや、仕方なかんべさ〜。

まぁ、それもこれも”店から駅までの移動時間”の読みが甘かった、自分の至らなさが原因です。
全く、いくつになってもバカばっかりやっていますね。

深〜く反省して家内にも謝りました。

職場見学で上がったお父ちゃんの株もこれで大暴落?です。怒る







2025/06/15 21:18:12|全般
お父さんの職場探訪

こんばんは。
あまり詳細は書けないのですが、土曜日は自分の職場の家族公開イベントが行われました。
長女も次女も「お父さんお働いている職場、見てみたい」と、それぞれ里帰りして、家内と次男も連れて参加してきました。

7階まで館内をぐるっと見学して戻ってくると、「いいなぁ、ここに就職したいなぁ」と言ってくれたので、自分もとても誇らしく嬉しかったです。

見学後は太田イオンの国道122号線を挟んで北東にある日本蕎麦「十六代」でランチを愉しんできました。

わぁ、このおそば美味っしい〜!!
うんうん、そうだよね。太田ではトップクラスのお蕎麦屋さんだと思うよ。

好奇心もお腹も満たされて家族で大満足。
素敵な休日になりました。







2025/06/12 21:21:00|食べ物だったりする
チーズぎれ

こんにちは。
在宅ワークの今日のお昼はパスタ♪
と思っていたんですけれど、ちょうどパルメザンチーズが切れてしまいました。
いつもはこれくらい振りかけているんですけど・・・

いや、それならプロセスチーズと、ナチュラルチーズのシュレッテッドチーズを麺に混ぜ炒めちゃえばいいや。”パサパサ! ジュジュウ―――!!”
とろとろ〜・・・ワハハ〜♪ 贅沢!
トマトソースにバジルとパセリもいっぱい振りかければ、香りも大満足です。
あーーーっ、おいしーーー!

普段、社員食堂の麺メニューは「和麺」と「ラーメン」しかありませんので、在宅の時くらい好きなパスタを食べたいですねぇ。

今日も満足まんぞうです。







2025/06/09 22:55:00|自動車ネタだったりする
たまぎれ

こんばんは。

今朝は野暮用で栃木市街にクルマ(愛車のエクシーガ)で走ったら、突然左ウィンカーの電球が切れました。
ウィンカーが「カッチカッチ!カッチカッチ!」とハイフラッシャーになっています。
まだ、ホムセンも開いていないし・・・いくら不可抗力とはいえ、整備不良状態のクルマを乗り回すのは避けたいものです。

仕方なく在宅ワークの昼休み時間に、スクーターのリード110、白狐号で買ってきました。
う〜ん、こういった時には機動力が発揮できて、とても有り難いですね〜!
幸い日中は雨も降らず、安全にライディングを愉しむことが出来ました。

帰宅後は電球交換の為、愛車エクシーガのリヤコンビランプを外します。
車体に留めているクリップが固いので、ゴム手袋をして、怪我しないよう、グリップを効かせて引っ張ると、ゴカッ!!っと音を立ててライトの筐体が外れました。

ここからはサクサクっとソケットを外して電球を入れ替えます。

出来た!
よしよし、これで周囲に迷惑かけずに乗る事が出来ます。
よきよき。