おはようございます。
昨夜は太田市に着任された取引先の方との社用で「懇親会」を催しました。
会食制限も半年前に解除され、寒くなってきたので「温かいもので一席やりましょう」という事に・・・。
太田市の「幸夕」という馴染みの日本料理店なのですが、7月に新しい店主に変わり、お店もリニューアルされております。
玄関にも糸屋格子の目隠しが立っていますねー。なにやら隠れ家的なたたずまいに・・・
ふむぅ・・・何だか違和感が。別店舗になってしまった感じでした。
口コミ一覧 : 幸夕 - 太田/日本料理 [食べログ] (tabelog.com)カラカラ・・・こんばんはー、今日はよろしくー!
「いらっしゃいませ!」若い大将の明るいあいさつで出迎えられました。
おっ!入口カウンターの奥手に調理用の炭火が熾っていて、良い香りが漂ってきました。
そうそう、これは以前のままだぁ。ググッ!と期待が高まります。
通された二階は、12人ほどが会食できる「机椅子」の和風部屋になっていました。これなら落ち着いて食事が楽しめそうですな〜。
そして”美味しいお酒”と”手の込んだ旨い料理”は、以前と劣らぬ素晴らしい味わいでした。
昆布締め酢蛸のお通し、青物とキノコの前菜、アマダイの炭火焼、アオリイカとマグロ、タイのお造り、ハマグリ、蟹しんじょ、白子の入った魚介の鍋、そして茸ご飯にお新香、赤だし・・・と、秋を満喫させるご馳走の品々でした。
(珍しく画像を撮ることも忘れて愉しんでおりました)
愉しい歓談にお酒も進み、気が付きゃ閉店、御勘定・・・
いやー、素晴らしかったですよ。
お酒も群馬の赤城山他、群馬泉など複数そろえてあるほか、福井の銘酒もラインアップされていました。
これは今後もひいきにさせていただきたいですね!
大将、グッジョブです。