ロックシップ・カンタービレ
六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
プロフィール
■ID
bluediaryace
■自己紹介
Mt.Rockshipの近くに住む、1965年製のお父さんです。
■趣味
4人の子育ての傍らで、身の丈に合った機械いじりや模型つくりを少々楽しんでいます。
■アクセス数
752,419
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・全般(907)
・おでかけ(719)
・イルカと泳ぐ(5)
・フィリーやりたい放題(47)
・トーマスやりたい放題(47)
・飛行機模型など(4)
・グルニエ鉄道について(58)
・鉄道模型(Nゲージ)など(239)
・自動車ネタだったりする(123)
・GM東急5000系を作る(N)(13)
・食べ物だったりする(533)
・旅先(20)
・鉄道について(295)
・テレビ番組etc(29)
・航空機など(58)
・海&水上関係(10)
・ニュージーランドのDC型機関車模型(19)
・幻のCAB(N・ナハ10系)について(7)
・ペット(1)
・自転車など(85)
・日曜大工など(181)
・オートバイだったりする(4)
・サイエンスフィクションだったりする(3)
・サーキットにて(2)
・プラモデルネタ(190)
・AFVだったりする(1)
・空を征く(1)
・宇宙に関して(24)
・その他(3)
コンテンツ
・
9月13日だけ(9/10)
・
定年退職の慰労会(9/9)
・
父におねがい(9/7)
・
ヤマハに負ける(9/6)
・
都市対抗野球、第2戦目(9/5)
・
熱気の向こうに(9/2)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
しもつけびとさん、コメントありがとうございます。(9/10)
・
owapapaさん、コメントありがとうございます。(9/10)
・
熊さん、コメントありがとうございます。(9/10)
・
お疲れ様でした(9/10)
・
定年、おめでとうございます(9/10)
(一覧へ)
リンク
・
ガガーリンの屋根裏鉄道
・
爺のものづくり
・
光の自由人’s blog
・
南山焼ブログ
・
人気ブログランキングへ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2023/12/03 7:49:34|
全般
渡良瀬遊水地の花火
おはようございます。
昨日は末っ子坊主を連れ、実家で冬ごもりの準備を手伝ってきました。
まずはイトーヨーカドーで母に頼まれたお歳暮の発送手配を。
待ち時間の間、末っ子坊主と買い物して、ちょっと良いモノが買えました。
歳末セールって有り難いですね〜。
そして年内いっぱい実家の灯油が間に合うよう、2缶40l買い込んで帰宅しました。
帰宅して風呂に入っていると
「ドドドーン!」「ドドドドドンッ!!」
と、花火の音が聞こえました。
えびっさんでもないのに、何事だぁ?
バルコニーに出てみると、南の空に大玉が上がっています。
検索してみると「
渡良瀬遊水地花火大会
」とヒットしました。
あぁー、これかぁ!
渡良瀬遊水地花火大会 (watarase-hanabi.info)
しかしまた何でこんな時期に??
なるほど、春先に予定されていたのが、コウノトリの営巣を妨げるというので、この時期に流れたのですね。
しかし・・・”告知不足”ですな〜!びっくりしました。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2023/12/01 21:23:01|
全般
12月、せわしいけれど、
こんばんは。
とうとう12月ですね。
いろいろ駆け込みで忙しいけれど、皆さん、自動車の運転は慎重になさってくださいませ。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2023/11/30 19:56:00|
食べ物だったりする
頑張れ、日本の漁協さん!
こんばんは。
今夜は家内がヨガ教室に行く日なので、少々自分のわがまま裁量で夕飯のメインディッシュを決めてしまいました。
某C国の横暴で、輸入差し止めの目に遭っている国産青森のホタテ。
これを食べなくてはね!!
(ベビーホタテですが・・・)
さっそくマイヤーのフライパンでバター炒めにします。
しっかり余熱して・・・
シャア――――!!
米油にバターを混ぜた油で炒め、長男が買ってきた藻塩でふんわり焼きシメます。
いいねぇ、だんだん焼き目が付いて行く。
きつね色からたぬき色(?)に移ってきたくらいが火加減の潮時かな〜・・・?
できたぁ!
さあ召し上がれ!!
むほっ!ほほほっ!
おいーしい!!
何でしょう?噛めば噛むほどふんわりした貝柱から、香味と旨味が口中に広がっていきます。
これは食べずにいられませんね。
いわれなき禁輸で苦境に立たされている漁協の皆さん、微力ながら応援しています!
またホタテ焼き、美味しくいただきたいです!!
コメントする
|
コメントを見る(2)
2023/11/29 18:47:36|
おでかけ
石橋の城址
こんばんは。
先日、セガレが「美容院に連れて行ってくれ」と言うので、家内のママ友の、石橋の美容院まで行ってきました。
”くせっ毛”なので、縮毛矯正を受けたいというのです。
せっかくカールしているのに、皆とおなじ「マッシュルームカット」っぽくしたいんですよねー。
BTSだかDDTだか知らないけれど、ファッションリーダーには若者は迎合しちゃうんですなぁ。
(といいつつ学生時代はパーマをかけていました)(^▽^;)
「1時間少々かかりますがお待ちになりますか?」
「いや、周辺を歩いてきます」
と言ったものの、途中から雨模様になってしまいました。
するとナビには城跡のマークが。おっ?行ってみるか。
旧石橋町の市街地北西にある「児山城」です。
入り口が分かりにくいのですが、お寺の北側に駐車場があり、ぐるっと見てこられるようです。
うーん、雨の中、われながら酔狂じゃのう。
でも本丸の堀割りも良く残っており、土塁も林になっているのでなかなか風情がありますなぁ。
本丸跡もシンとした良い空気が流れていました。
このお城は戦国時代、上杉謙信に攻められ落城し、そのまま廃城になったそうですね。
しかしゆったり後世を見守ってくれているような、そんな穏やかさが感じられましたね。
かつて田功氏の分家が納めていた地だそうですが、しばし当時の人々のありように思いを馳せてきました。
良い所です。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2023/11/28 22:09:04|
サーキットにて
SUPER GT300のレーサーと
こんばんは。
今日はひょんなきっかけでスーパーGT300のレーサーさんとお会いすることが出来ました。
SUPER GT | SUBARU/STI MOTORSPORT | 公式モータースポーツサイト (subaru-msm.com)
TEAM SUBARU/STIの井口ドライバーと山内ドライバー。
とても気さくな方でした。
今年はBoP(レースハンデの死重)が40sも課されてしまい、軽量が売りのBRZには負担が多すぎたようだとのお話が聴けました。
また、初戦のD社のウェットタイヤの戦闘力が乏しくてかなり苦労されたとか。
最終戦のツインリンクもてぎでも雨を味方につけられず10位フィニッシュととても残念だったと事でした。
最後にキャップにサインをいただきましたが、来年度の健闘を祈り「2024」と書き足してもらいました。
お二人の来年の更なる飛躍と、シリーズチャンピオン奪還を祈っております。
今日はありがとうございました!!
コメントする
<< 前の5件
[
346
-
350
件 /
3627
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.