ロックシップ・カンタービレ

六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
 
2024/02/09 12:15:56|全般
雪と霧

こんにちは。
現在、在宅ワークの昼休みです。
色々あった今週を振り返りました。

やはり大きなトピックは月曜の雪。
この日はノーマルタイヤのFR車を使った業務があったので、予定を繰り上げて雪が降る前に完了させたのでしたが、降り出した時にはドキドキハラハラでした。

また、もしかするとこのまま大雪になるかな〜?と心配しましたが、大した影響なく済んで良かったです。22時のセガレの塾の迎えも対応しましたが、比較的冷え込みが緩くアイスバーン/ブラックバーンになることも無く良かったです。

そして水曜日の朝、雪雲が過ぎ去ったあとに冷え込んで発生したのが霧。
50号線の佐野のサザンクロス大橋東の三杉川付近は、湿気も多いため結構深い霧に包まれてしまいました。


いずれも万全の装備の上、注意して運転して事なきを得ましたが、昔はスキーに行ったりした時に、こういう事が良くあったっけなぁ・・・。

さて次週の連休明けは春本番の気温まで暖かくなるそうですね。
家人は花粉症対策をせねばなりますまい。
何ともかわいそうです。







2024/02/06 21:44:00|日曜大工など
さらば、ブラック&デッカー製電気ドリル
昨夏、ソーラーパネル増設架台製作の為、頑張って工作しておりました。
その材料アルミ角材の切り出しのため、愛用の電気ドリルに回転砥石を取り付けて作業していたのですが・・・あれ?トルクがすっかり落ちてしまった・
実家の手すりを取り付けるために無理させてしまったかなぁ・・・
キューン!!ビビビ!バチバチバチバチ!!
わっ!!火花が散ったあ!!
モータのブラシがとうとう焼き切れてしまったのか、スパークを起こしています。
あーあ・・・もう10年以上使った電ドリでしたが、これはもう継続使用は不可ですね。発売元のホムセンでも処置なしとの事でした。

いままで屋根裏部屋やキッズハウス、そして義父の耕運機収納庫の製作など、とても活躍して来てくれたね、ありがとう。
ご苦労様でした。







2024/02/06 0:20:27|全般
雪だぁ〜!!

もう孫がいてもおかしくない年齢なのですが、雪が降ると気分が上がってしまいますね〜!こまったもんだ。

土曜日くらいから「週明けは雪になりそうです」と聴いていたので、クルマは準備万端ととのえておりました。
スタッドレスタイヤ、いざというときのために牽引ロープ、飲料、食料、新聞紙、毛布、ボロキレ他を積み込み、万が一、一晩車内で「雪隠詰め」になっても良いように備えて待ち構えていました。

しかし、雪も降るには降りましたが、そのような災害級の降り方でも無く・・・

いや、良かったですね〜。
今日は「ごとう日」だったので、配送トラックやルートバンも多く、下手するとあちこちで通行障害が起きてもおかしくないと思っていましたので・・・。
しかも万が一、あんな10t超えのトラックがノーコンで突っ込んで来たら、衝突安全ボディだってひとたまりも無く、成す術無いですもの。

安全第一ですなぁ。良かった良かった。
(でも、ちょっと肩透かしな気分)







2024/02/04 21:52:05|食べ物だったりする
孫は可愛いいらしい。

こんばんは。
今日は年度末の経理計算のため、帰省中の長女も連れ、家族総出で実家に行ってきました。

家内の必死の経理計算が功を奏し、午前中でお仕事は終了。
良かった良かった・・・

一方で末っ子坊主のお誕生日のお祝いをしたい!との母の要望もあって、お昼はCocosで外食してきました。
やはり孫は可愛いいらしいです。
ココス 宇都宮駅東店|栃木県の店舗|店舗情報 | [COCO'S] ファミリーレストラン ココス (cocos-jpn.co.jp)

すると長女と末っ子坊主が「いちごパフェ食べたい!」というので今回は特別に「いちごチョコパフェ」をオーダーする事に・・・
やはり孫は可愛いいらしいです。

おいっしい〜っ!!!
子供たち、大喜びでした。

たまに・・・本当にたまーにですが、こういった贅沢するのも心豊かにさせてくれますねぇ。
ささやかですが、今年度、最大の外食贅沢でした!
 







2024/02/03 23:53:47|食べ物だったりする
節分なので

金曜は急に寒くなりましたが、明日暦の上では春になるんですね〜。
我が家では土日長女が帰ってきたこともあって、家内が張り切って恵方巻を作ってくれました。

卵にマグロ、キュウリにかんぴょう・・・
おいしそう〜!

さて、セガレと豆まきもしたし、美味しくいただくことにしましょう!

自分は鬼を払うべく、「鬼ころし」をキューっと一献付けてからかぶりつきます!
(≧◇≦)

恵方巻、関西の方から来た習慣ですけれど、美味しくて良いモノですね〜♪


そして日中、家内が地元のスポーツクラブ主催のイベントで作ったというチョコケーキもいただきました。

生クリームを沸騰させて、そこに割りチョコを投入して作ったチョコクリームを熱々のうちにスポンジにまとわせて作ったのだそうです。

ほほう!なかなか見事なもんだねぇ。
いただきます〜!おぉ〜、良い具合の甘さで香ばしくておいしい!!
チョコも良い具合の硬さでホロホロと口の中で溶けて行きます。

うーん、美味しかったです。
節分ケーキ、グッジョブですね。