ロックシップ・カンタービレ

六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
 
2024/02/16 22:38:08|全般
ドクターストップ
こんばんは。
木曜は休暇をもらって、数か月悩んでいる右腕の痛みのMRI検査を受けてきました。
すると・・・
「上腕二頭筋の腱板の周り画像が白化しており、炎症を認める。当面「力仕事」や「負担のかかる作業」等はしないように。」との診立てとなりました。
あらら〜。
58歳の身体は、自分が思っているよりもあまり無理が効かないみたいです。
でも・・・1年半するともう還暦ですもんね。仕方ないんだろうなぁ。

若い頃みたいに「限界に挑戦!」みたいなトライをするのは、周りに迷惑かけてしまいそうです。
医者の言う通り、しばらくの間はそういった作業は控えておとなしく過ごすことにしましょう。復旧まで一休み。
負担のかかりにくい筋トレ程度にしておくことにしましょう。







2024/02/14 21:33:55|食べ物だったりする
メンチとチョコと

こんばんは。

今夕は用足しがあったので、足利の羽刈にある「桜井精肉店」さんに寄って、夕飯のおかずにメンチを買ってきました。

コロッケとメンチ頂戴〜!

む!、鶏唐揚げも捨てがたし。

ええーい、両方ちょうだい!!

おぉ!レモンの厚切り切り身も付いてきてる!
おばちゃん、ありがとう〜!
この心使いは嬉しいわ!!



そして帰宅後、家内からチョコをいただきました。
かあちゃん、ありがとーーー!

パックにはチョコケーキがいっぱい。

ふわふわのチョコケーキ生地にナッツのクリスピーな食感が・・・
嬉しいなぁ。
有り難くいただきま〜す。







2024/02/13 18:16:41|自転車など
自転車用サドルを取り換える

こんばんは。
長女も家で所用を済ませ、喜んで帰っていったようです。
良かった良かった。

さて、末っ子坊主から「自転車の椅子がボロけてきちゃった」と修理要請が来ました。

中学進学の時に松井輪業さんに見に行って、一目ぼれして買ったミヤタのベルトドライブ自転車。

ユニセックスなデザインで、サドルは革張り風の鋲打ちされたテリー型でした。

うーん、屋根下に保管していたんですけど、ボタン裏側が錆びてきてしまっていますね。

座面もだいぶ荒れてきてしまっていて・・・仕方なし。取り寄せよう!

幸い似たような色合いのサドルがありました。

下面のやぐらのナットを両側緩めて・・・外れたところにポン付けです。

ぐぐぐぐっと力を込めてしっかり締めあげます。

出来たっ!

これでまた楽しく乗れますね。

良かった良かった。

しかし・・・自分のクルマのシートはもっとボロボロだなぁ。
どうしたもんか・・・思案中です。







2024/02/12 20:18:01|食べ物だったりする
長女の好物。

こんばんは。
今日も良い日和で、休日だった方は良い一日でしたね〜。
我が家は長女が3連休だったので帰省しており、金、土、日、月と滞在しておりました。
本来ならゆっくり朝寝を決め込みたかったお父ちゃんでしたが、平日の5時起き習慣はそう簡単にリセットできません。一番早起きして朝飯を作っていました。

よし、長女Mintの好きなオムライスでも作っちゃるかな。

鶏肉でチキンライスを作り、小分けにして牛乳で溶いた卵で焼いたバターオムレツを載せて行きます・・・
4個作るのには玉子分量を考えてオムレツにしないと・・・ようし!ぴったり!

ふふん、昭和の硬いオムレツの載ったオムライスですね。
(ナイフを入れるとボワッとひろがるようなオシャレな半熟オムは作れません)
さぁ、みんな起きた起きた!!
ケチャップとドミグラスソースをかけて召し上がれ!!

他にもいろいろ作ったのですが、里帰りの味を楽しんでくれたかな〜??
食後には長女の好物で、末っ子坊主の学校近くの栃木牛乳さん直売所で買ってきた「蔵の街ヨーグルト」もあるよん♪

明日から平日。
さぁて、2月も中盤ですが、年度末に向けてみんな頑張ろうぜい。







2024/02/10 15:31:58|全般
良い日和に準備作業を

こんにちは。
今日は朝からお天気で、何となく春を感じさせる日和でしたね。

今週は小澤征爾さんが無くなったとの報があり「一つの時代が終わったなぁ・・・」と、つくづく思い知らされました。
氏は日本フィルハーモニー管弦楽団で指揮を取られていたこともあり、懇意にさせていただいてた首席ビオラ奏者の赤星さんから、良くお話をうかがったものでした。
その赤星さんも10年ほど前に亡くなられ、次々に巨星が墜ちていくような感傷に浸ってしまいます。合掌。

さて、気持ちを切り替えて、せっかくの日和ですし子供の靴をおろす準備でもやりますか。
セガレが母から買ってもらった誕生日プレゼントのアシックスのスニーカー。別に買ったナイキシューズと共に防汚スプレーを吹っ掛けます。
シパ――――ッ!シパ――――ッ!
乾燥しているので良く乾きますね〜。3回たっぷり掛けてやりました。
よしよし。
本当は本人にやらせたかったのですが、家に居りません。
今日土曜日も「期末テストも近くなってきたんで、友達と勉強してくる」と言って登校していきました。
甘ったれの末っ子坊主ですが、だんだん自立していくんですね。
果たして、この子はどこに進学していくのでしょうか・・・?
やることやってりゃ何とかなるさ!頑張ってな〜!