こんばんは。
今回の参院選では「消費税」が話題となっておりました。
個人的な所感ですが、以前から心に引っ掛かっていたのが、消費税を10%にした時の旧安倍総理の発言です。
首相「リーマン級なければ増税」 消費税率10% - 日本経済新聞 (nikkei.com)あれ?「
リーマンショック級の経済打撃が無ければ、消費税増税8%⇒10%とさせていただく。
何か起きた時に増税はやらない」って言っていたじゃん。
でも結果的に翌年2019年から世界的にコロナ禍が発生し、経済ぶっ壊れたじゃん。
しらばっくれて、消費税10%を既成事実化しやかって。
嘘つきめ。
そして退任後は、菅や岸田に経済停滞の責任を押し付けて、知らん顔。
そして現在、米国大統領から、
「対米黒字-外需に頼っている日本の経済をなんとかしろ。
アメリカに頼らず、日本国内で景気浮揚させ、循環する内需主導の経済へ変換するように施策を打ってやれや!」
と言われて、
間接的に消費税減税を求められているのにも関わらず、全く何も出来ずにドタバタあがいているのが今の状況です。
このトランプ関税を活用して、食品輸出入の見直しも含め、国内需要の喚起していく必要があるんじゃないですかね〜??
今回の自民の凋落も、完全に自業自得じゃん。
ははは〜!。