ロックシップ・カンタービレ

六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
 
2025/08/28 21:40:18|おでかけ
”ゆらぶ”でリフレッシュ

こんばんは。
今日は盆休みで秋田から帰省していた長男を、学生宿に戻すため小山駅まで送ってきました。

しばらくこちらで旧友と過ごすひと時は最高に楽しかったみたいです。
いや、良かったなぁ。

これから就活のインターンで忙しい日が続くようですが、充分充電できたし、まぁ大丈夫でしょう。年々たくましくなっていくものですね。

帰りがけ、「夕べ太田の『湯楽部』に友達と行ってきたけど、あそこ気持ちいいねぇ〜!」と切り出してきました。
ははは!お父さんも先週金曜に行ってきたばかりだよ!
え〜そうなんだ〜!www
天然温泉 湯楽部(ゆらぶ): 群馬県太田市 (yurabu.com)
意外と行動パターンが似ているのに思わず笑ってしまいました。

20℃の露天の「井水ととのい風呂」が、プールみたいでお気に入りになったそうです。
そうだなぁ、次男も受験を終えたらみんなで行ってきたいね〜。
次回のとっておきの楽しみになりそうです。







2025/08/25 22:34:20|食べ物だったりする
たまにはゆったり

こんばんは。
昨日は実家の店の食材買い出しで宇都宮に出かけておりました。

すると母から「たまには美味しいそばが食べたいね」とねだられたので、日光市の報徳庵に連れて行きました。
元々藁ぶき屋根の古民家を改装した、趣のあるお蕎麦屋さんです。

ここはかつて長女が幼児だった頃、食が細かったのにも関わらず、あまりの美味しさに盛り蕎麦のお替りをねだられてびっくりしたことのあるお蕎麦屋さんでした。
そば処 報徳庵(栃木県/今市)のアクセス・営業時間・料金情報|るるぶ&more. (rurubu.jp)

9組待ちかぁ〜・・・
席番を待つ間、隣に移築展示された190年前の庄屋の江連家に上がり込み、涼しい川風に吹かれながら東武特急の往来と水車の見える縁側で30分ほど庭の景色を愛でていると、やがて順番が回ってきました。

二人で天ざるそばを注文しました。

さあ、おまちかね!
いただきま〜す!

うんっ!美味しい!!
比較的柔めのそばですが、香りとコシがあってなかなか美味しいお蕎麦です。
野菜天ぷらもサクサク香ばしくて美味しい食感です。
あー、こりゃ人気があるわけだぁ。
水も良いんだよねぇ。お冷やもお汁も美味しい訳だ。

あっという間に完食です。
ごちそうさまでした!
満足まんぞうです。







2025/08/21 21:31:06|食べ物だったりする
暑すぎるということが身にしみてわかる。

こんばんは。
ささやかにバルコニーのプランターできゅうりを作っていました。

どんどん大きくなるので、ツルの取り付き用に物干し竿の一部にもヒモをめぐらせて繁らせました。


また、伸びすぎないよう摘心し、いっぽうで追い肥を与えて毎朝たっぷりと水やりして・・・順調に成長していったのですが・・・




最初だけ、バナナ型の良い実が生ったのですが、その後はだんだんヘチマのようなしもぶくれの小さな実になってしまいます。






あれれ?
これってやはり高温の影響なんでしょうかね〜??

これまでこんなに変てこりんなきゅうりになった事はありませんでした。


連日体温越えの危険な真夏日。

こういったところでも影響があるんだろうなぁ、と、身にしみてわかりました。







2025/08/20 22:05:26|日曜大工など
これは眠れん

こんばんは。

先日、実家のエアコンの無い、元自分の部屋に泊まった時の事。

”窓開けて扇風機をかければ眠れるかな〜?”とトライしたのですが、湿気のせいかなかなか寝付けず。




明け方にウトウトしていると、ライトラインの走行音で目が覚めてしまいました。



「こりゃダメだぁ〜」




窓の手すりをバールを使って力ずくでバキバキ!と剥がし、リビングの冷房化で余剰となっていた「ウインドウファンエアコン」を移設することにしました。





よいしょ、こらしょ。
固定用フレームを緩めて移し、本体をガチャンと取り付けます。







どうかな〜?
ブオオオオ――――!おー、冷える冷える。

これで暑い夜に泊まっても、睡眠取ることが出来そうですね。

良き良き!!







2025/08/19 22:13:21|全般
長女の誕生日

こんばんは。

先日8月17日は長女の誕生日でしたので、お盆の帰省中に映画を観て、帰宅後ケーキでお祝いをしました。


現在上映中の「鬼滅の刃 無限城編」を観てきました。

家族で映画鑑賞なんて、名探偵コナン以来かなぁ?

素晴らしいCGや作画で見応えがありましたね〜!

動画では、すごい落下感が味わえました。
「どこまで落ちるんだぁ〜〜!!!」
(これ以上は自粛・・・)






そして栃木のケーキ屋さん「ルクプル」で家族それぞれ好みのカットケーキを購入。
長男はミルク系の生クリームがダメなので、我が家ではこの方式が取られております。

夕飯後、みんなでお祝いしました。
もう長女も26歳。
社会人になり、もう4年。人生いろいろと考える時期ですね〜。
これからも前向きに頑張ってね〜!応援しているからね!!