ロックシップ・カンタービレ

六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
 
2025/10/06 22:03:28|全般
定年退職者の視点と、ご厚意をいただく有り難さ。

こんばんは。
先月を持って、自分も定年退職の運びとなりましたが、そのお祝いに、と、労組から記念品の洋蘭が届きました。
いきなり大きな箱が届いたので、何事?!!と思いましたが、お祝いのギフトだそうです。
わぁっ!見事だなぁ〜!
また、後輩諸兄からもあれこれとお祝いという事でプレゼントをもらってしまい、申し訳ないやら、気恥ずかしいやら。
(希少なミニカーだったり、アクセサリーだったり、心尽くしの諸々・・・)
そうかぁ、これほどまでに大事に思ってもらっていたのね・・・

自分は果たしてこのご厚意に応えられるような働きをしてきたのかなぁ?
自問自答しながら、このご厚意には何をお返ししようかなぁ?と、自問自答する日々です。

今少し再雇用で働かせてもらいますが、きっと皆さんに「ロックシップさんが残っていてくれて良かったなぁ」と思ってもらえるよう、老骨に鞭打って頑張りたいと思います。







2025/10/01 20:53:14|全般
60歳の節目
こんばんは。
昨日の9月30日は、勤め先の正規従業員として最終勤務日でした。
そして朝礼で自分達定年を迎える3名は挨拶をさせていただきました。
(3名とも継続雇用で、まだ数年職場に居るのですけれど・・・)

お世話になった先輩のエピソードを披露する事も考えたのですが、すでにその先輩方も存在せず。
思い出話と、後輩へのエールを、思いを込めてお話ししました。

温かい拍手を受けると、何だか不思議な空気が見えてきましたね。
そっかー、送り出した先輩たちもこの景色を見ていたんだなぁ。

受け取ったバラの花束。
家内に見せて、とても喜んでくれました。
あーーー、家内の支え有ってのこの円満な定年なんだなぁ。
感謝感謝です。







2025/09/29 21:35:51|ペット
うさぎさんを譲渡してくれるらしい。
こんばんは。
家内がもらってきたマルシェ(地域町おこし)の案内を見て、驚きました。
保護ウサギを譲渡してくれるイベントがあるみたいです。
【10/18開催】壬生町で「保護うさぎ×プチマルシェ」イベント開催決定! – ふじみ野うさぎハウス&行田うさぎハウス (usagi-support.org)
え、えええ〜!
以前飼っていたウサギさんが天に召されてずいぶん経ちますが、かわいい子ウサギを目の前にしたら、ぜったい連れ帰りたくなるに違いありません。

えええ〜・・・行こうか、行くまいか。
いかにとやせん。







2025/09/28 21:48:07|全般
還暦誕生日の祝宴

こんばんは。
昨日の土曜日は、自分の還暦の誕生日でした。

長女もこの日のために帰省してくれたので、岩舟の黒毛和牛焼肉の銘店「松喜」さんで、祝宴を開いてもらうことにしました。
黒毛和牛専門店 焼肉 松喜|栃木市岩舟町の魅力情報満載!【いわふねっと】 (iwafu.net)

「特選カルビごちそうセット」に加え、次男は「特選カル”ビビ”セット」をオーダー。


次男の同級生のお店という事もあって、お店からもいろいろとお気遣いいただいてしまい、有り難いやら申し訳ないやら。


クラフトビールで乾杯して、ササっと炙った特上牛タンをいただきます!
わぁあああーーー!、うんまい〜〜〜!!!


家内が焼いてくれた美味しいカルビを頬張り、家族で楽しいひと時を過ごしました。


う〜ん!、松喜さんにしてよかった!!
還暦のお祝い膳、素晴らしかったです。

家族とお店の思いやりが身に沁みて、とても有り難かったですね〜。

みんなありがとうね!!

満足マンぞう!!!

松喜さん、今回も美味しい特上和牛肉、ありがとうございました!!!







2025/09/25 12:18:14|おでかけ
次女を成田へ

こんにちは。
先日の土曜日は、手術を受け退院した弟と、実家で母と会ってきました。
「全身麻酔の手術ってのはああだね!」「こうだね!」と、親子3人で意気投合してお昼をいただきながらお話してきました。
術後はやたらに痛がっていた弟本人も、すっかり健康を取り戻しつつあり、すでに勤務に戻っているとの事。
いや、大事に至らなくて良かったです。

そして日曜日は、ドイツに留学に旅立つ次女を成田空港まで送ってきました。

次女が「行きは運転する!」と言っていたのですが、当日は風が強かったこともあり自分がハンドルを握ることに。

昼食をとるために、途中、圏央道の「道の駅常総・いなほ食堂」へ。

道の駅常総 (michinoeki-joso.com)

しっかし混んでいるなぁ〜!!

「海鮮トロとろとろ丼」と、「チャーシュー麺」をオーダーして、シェアしていただきました。

うはぁ、さすが茨城の海鮮だ。
マグロが美味過ぎ!

貝出汁の効いたラーメンも美味しいねぇ!
なかなか栃木ではここまで貝出汁を前面に扱ったラーメンはお目にかからないなぁ・・・



さぁ、おなかも膨れたし、空港へ向かうぞ!

次女は南ウイングから、午後のフライトでミュンヘンに向かいました。

身体に気を付けて、楽しんできてね〜!!
行ってらっしゃい!