熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2021/01/21 10:13:00|狸の日常
母の服を買いに
先日、狸が自分の実家に帰省した際、母の服を一緒に買いに行きました。

以前から母の服装は気にはなっていたのです。
母がタンスの中から引っ張り出したような物を繰り返し着ているのを感じていました。
父が居なくなってから母は日に日に心身の力が落ちて、気がついたら日常の買い物も一人では行けなくなっていました(日用品の買い物は同居の兄弟がしてくれています)
ただ、兄弟たちは男性ばかりですから母の服の事など思いもよりません。
それでも狸は見て見ぬふりをしていました。

けれど、先日、狸が実家に顔を出した際に母が“寒いけど上着がない”と言い、そこでこれを機に着回しの利く服を数枚、買うことにしました。
店内では見本用の商品がハンガーに吊してありましたが母は綺麗に畳んである売り物を広げて
「これはどうかしらねえ?」
などと言っていました。
その時に背後にいた若い店員さんの視線が突き刺さるような気がしたのは狸だけでしょう(結局、サイズの関係で実際に買ったのは広げたのとは別の物)
完全なセルフレジ(買い物籠をセットしただけで瞬時に会計金額が出る!!)で支払いをし、レジ袋はこれで良いのかな?と戸惑いながら入れている背中に次のお客さんへの
「お客様、あちらで袋詰めお願いしまーす!!」
という言葉が聞こえました。
袋詰めの台は狭いですから早く空けなくてはいけません。
今まで、店員さんがレジを打って袋詰めまでしてくれる洋品店でしか買い物をしたことがなかったので戸惑いました。
高齢になった母はいつもこんな感覚でいるのでしょうか。

お店については色々と思うことはありましたが、それでも母が気に入った服を買えて良かったです。







2021/01/08 11:24:00|狸のミラ奮闘記
ミラのワクチン接種
今日、愛猫ミラのワクチン接種に行きました。
お正月明けの行事の一つです。

診察室で測ってもらうと体重は3・74キロで少し太ったとのことでした。
前回が痩せすぎだったので健康になってきたことのようです。
ミラの食事は高齢猫用のチキンに切り替えたら便もしっかりしてきました。
おやつも食べます。
ただ、今日の診察で(以前も言われましたが)歯茎が真っ赤になっていると指摘されました。
餌を食べるときに痛そうな動作(首を振ったり口を拭ったり)をするようなら連れてくるようにとのことでした。
前回も同じ事を言われましたが痛がっている様子はありません。
むしろ食欲旺盛で、餌は一粒残らず食べます。

ミラは今年の9月で14歳になります。
血液検査をした方が良いのか迷いましたが、特に健康面で気になる事もなかったので今回は見送りました。

話が変わりますがリンクを貼ってあるブログ主さん(「アレンジ自由自在・・・」)のお宅の愛猫トラ君が亡くなりました。
うちの猫たちとも年齢がほぼ同じぐらいです。
別れは必ずくるもの、と飼う時は承知しているのですが、それでも実際にその時になると悲しいものであります。
もっとも、トラ君は天国から飼い主さん御夫妻を見ていると思っています。

※写真は動物病院の駐車場の車内で待機中のミラです







2021/01/01 15:38:33|狸の日常
今日から新年
明けましておめでとうございます。
つい、昨日まで2020年でしたが今日から新しい年が始まりました。
年を越える瞬間はなぜかドキドキしてしまいますが、新しい年が始まると意外とすんなり受け入れる狸です。
そして今年も
この前、新しい年が明けたと思ったら
の次に

お正月が終わった
2月になった
新年度が始まった
1年の半分が過ぎた


というようになるのでしょう。
毎年の自分のパターンがわかってきました。

ちなみに写真は昨年の12月下旬のステラです。
毎年、鏡餅が気になって仕方がないようです。

最後になりましたが今年もよろしくお願いいたします。


 







2020/12/31 17:31:30|狸の日常
ゆく年くる年
この前、平成が終わって「令和」という時代が始まったと思ったら、もう令和3年を迎えます。
気がついたら大晦日になっていました。
年が変わる瞬間はいつもドキドキします。
来年もどうかよろしくお願いいたします。

お正月が明けたらまずは愛猫1号のミラのワクチン接種があります。
それが毎年最初の行事であります。







2020/12/28 10:58:51|ミラとステラのこと
ミラとステラのクリスマス!?
メリークリスマス!!
 
というよりは新しい年を控えてミラとステラの首輪を新調しました。
羽生イオンのペットショップで買った首輪です。
お揃いのリボン首輪です。
長いこと、うちの猫たちはリボン付きは苦手だと思っていましたが前回、唐沢山神社(佐野市)の売店で買ったリボン付き首輪がお気に入りだったようです。
そこで色々と探し回ってこの首輪にしました。
今回はステラがこのリボン付き首輪を気に入っています。