バレエだいすき

バレエ、マルチーズ、ボーダーコリー、黒ラブMIX、バラ、ビーズ、ステンドグラス、とんぼ玉、アートクレイシルバー、ガーデニング、ワイヤーワーク、手作り石鹸、ヤフオク、綺麗なもの、物づくりなど 大好きなもの覚書のようなブログです。
 
2008/06/07 18:52:02|Handmade Soap
香りと効能
今日は・・・ニームオイルを使って自分の為のせっけんを仕込みました・・・。
あまりの匂いにくらくらきています・・。
子供を産んでから乾癬になってしまった私・・・・。父がやはり手の親指の辺りに出ていていつも薬をつけていたのをなんとな〜く覚えています。
え!!何々?乾癬・・って。まずうつるものでは(感染するものではない)ないので安心してくださいね。まぁ・・・症状はいくつかあり、私の場合は調子が悪くなったりすると口角があかくなりみっともない、膝のところが赤くなり、かさぶたが何度も向ける、あまり痒くはない・・・。膝はDP軟膏を塗っておけばなんとか気にならなくても顔はね・・・・。
化粧をしてかくしても、お風呂上り自分の口角がうっすら赤くなっているのを見るのはあまりうれしくなるようなことではないのです。
なるべく乾燥しないように気をつけてはいるのだけど。
私の周りにも程度の差はあるけれど結構気にしてる人はいるのです。
手作りでアトピーの子が薬を塗る回数が減ったとか、手の荒れがぜんぜん違うのよ〜とよく言ってもらえるのだけど、どちらかと言うと私は肌は丈夫。エッセンシャルオイル(アロマオイル)やハーブが大好きで自分の癒しのために石鹸を作っている。
だけどこの乾癬にニームオイルが効くのよ〜・・・との情報をゲット致しました。
く・・・くさい。きっと乾癬に効く・・・と言われなければきっと手を出さなかったキャリアオイルでしょう・・。
たまねぎが腐ったにおい、ずばりそのものです。
合わせたオイルはマカダミアナッツオイルや茶油。エッセンシャルは少しでも香りがまぎれるようにと・・・青森ひば、ひのき、スィートオレンジ・・・と入れてみたけど、香りはすごいことになっている。はぁ〜・・・使いきれるのか。
一応同じ症状の友人のご主人にはプレゼント予定であるが・・・。自信を持って薦められないにおいかも〜。
でもね・・・・。良くなるなら。


解禁日は7月7日。あ〜!七夕だわ〜。

気を取り直して酒粕、ヨーグルト入りを作る予定。

そろそろ第1弾が解禁になります。
メールにてご住所、お名前をいただけましたらそろそろ発送いたしますね。







2008/06/04 9:15:10|Handmade Soap
ぐるぐるな毎日
1日晴れると雨・・・また雨・・・。
いや〜な梅雨がやってきます。
ぐるぐるな毎日ってなによ!せっけんを創っています。
3〜4年ぶりにまた作り始まったせっけんな毎日はあのころを思い出しあれをオプションに入れよう、これを入れよう・・・な毎日で頭の中はいっぱいです。
買い物に行けばこの食材はどうだろう・・・・。肌にいいかな?
白くなる?ぶつぶつが治る?なんて。
そして以前とは明らかに反応の違う娘。
熟成(かなりのもの、本当にせっけんが好きな人や理解のある人、身内以外は・・・・な)された数年前の石鹸を使って頭の先からつま先まで石鹸ライフを楽しんでます。
かなりいいよ〜!早く今作っているのも使いたいよ〜・・・と言っております。
本来作ってから1ヶ月以上熟成させる石鹸ですが、我が家では数日後に切れ端を使って手などを洗っています。見た目が悪い石鹸(う〜ん数日前に作ったローズピップパウダー入りの石鹸、あまりにもぐるぐるしすぎてトレース出まくりになってしまいました・・・。あわてて型入れしましたが馬肉の霜降りのような石鹸になってしまいました・・・・・。
・・・が使い心地はつるつるすべすべ・・・・。
人様にさしあげるのは・・・・さてどうだろう・・・。







2008/05/21 21:21:29|Handmade Soap
癒しのじかん  石鹸作りはたのしい♪

我が家で採れた無農薬レモンバーベナの乾燥葉をオリーブオイルにインフューズドしていたものを使って創った石鹸。レモンバーベナSOAP.
ローズヒップパウダーをあわせレイヤーで創りました。EOはリッツアキュベバ、スィートオレンジなど。解禁日は6月10日〜

真っ黒?に見える石鹸はパパのためのせっけん、柿渋を使った・・・むふふ。メンソールクリスタルを入れてスースーする夏用に!解禁日6月20日〜


真ん中にネトルパウダーを入れ、カレンデュラやローズクレイを使い香りもバラの香りをしっかりつけた姫のためのせっけん♪
解禁日6月20日〜

贅沢に茶の実オイルやヘーゼルナッツオイルをふんだんに使い大好きなトルマリンパウダーを配合した夢見るせっけん♪
解禁日6月22日〜











2008/05/20 12:59:13|バレエ
肩のトラブル
かれこれ2週間前くらいから肩が割れそうに痛いんだよね・・・。目も痛いし頭も・・・・。なんて娘が言っていたような気がする・・・。おおげさだなぁ〜・・なんて気にもとめなかったんだけど、昨日外科に行ってきました。
な・・・なんと疲労骨折寸前・・・かなり肩も硬く無理な体勢やポジションでの疲労だそうで・・・・。
中学生でここまで肩のこっている状態はあまり見たことがない・・・まで言われてしまいました。
ようするに先生曰くバレエは当分お休みさせてください。と。
なんかバレエと結び付けるには母としては結びつかないのですが本人はかなり前から違和感を感じていたようで、でも一生懸命やらないとつらい面もあって、なかなか言い出せなかったようですが外科の先生に言われてホッとしていました。
・・・で本来中学生にはしない注射をプスッ・・・プスッ・・・と2発程方にさされておりました・・・。
それを見ていた私はあまりにも直角に入りぎゅっぎゅっと押し込むようなその様子にふら〜っときてしまいドアにぶつかってしまいました・・・はぁ〜・・・親が心配されてどうする・・・・。
かなり痛かったようですが本来の痛みはかなり改善してきたようで、喜んでました。
私もかなりの肩こりではありますが・・・ブロック注射・・いやだな・・・。
そろそろ中間テストに、修学旅行バレエはお休みする予定でしたのでまぁ良かったです。
体が調子悪いんじゃしょうがないですものね〜・・・と母はこっそり微笑んでおります。







2008/05/13 9:37:09|わんこ
聖域

わんこの居場所。机の下テーブルの下にどうしてもぐりこみたがるのだろう・・・。クララには入れない部屋・・というのがあって母の祭壇がある部屋にはなぜか入りたくても入ってこない・・・。いつもこんな感じでちょこんと顔を出しています。ゆめは・・・というとその下にもぐりこみ何時間も出てきません。
49日も過ぎ部屋にど〜んと占めていたものがなくなりがら〜んとする寂しさ・・・。ゆめさんは積み上げたお座布団の上に鎮座しております。