こんにちは。渡邊茉依子です。
今回の栃木うららでは、「SANDO×SANDO 自治医大店」と 「住吉屋」を紹介しました。
SANDO×SANDO 自治医大店は、ついつい写真を撮りたくなる可愛い見た目の 美味しいサンドイッチがいただけるお店です。
サンドイッチの他には、サラダやプリンも販売されています。
撮影時もたくさんのお客様が来店されていました(*^^*)
ご自身の食事用だけでなく、手土産としても人気だそうですよ。
ショーウィンドウにはいろいろな種類のサンドイッチが綺麗に並べられていて どれも美味しそうで迷ってしまいます。
迷われているお客様には、お話しして好みを伺った上でオススメを紹介されているそうです(*^_^*)
私が今回試食させていただいたのはエビとアボカドのコブサラダのサンドイッチです。
ピリッとした辛味がぷりぷりのエビの美味しさを引き立てます!
アボカドとタマゴのまろやかさもマッチして止まらなくなる美味しさでした(*^o^*)
サンドイッチの後はおすすめのプリンも試食させていただきました。 プリンもめちゃくちゃ美味しかったです!! どんなプリンなのか気になった方は是非うららを見てください♪
続いてご紹介したのは、レトロな食器を販売しているお店、住吉屋です。
住吉屋は江戸時代に酒屋として始まり、明治時代から瀬戸物屋に変わったそうです。
店内には、商品がたくさん並んでいます。
お茶碗、湯呑み、急須、お椀、重箱、コーヒーカップ、ガラスの器などなど。
どの棚も魅力的なものばかりで、じっくりひとつひとつ見たくなっちゃいます(*^_^*)
レトロな喫茶店でメロンソーダなどに使われるグラスや、ナポリタンなどの 食事メニューに使われる銀色のプレートなどもありました!
様々な時代の食器があるので、「昔使ってた!懐かしい!」と喜ばれる方も多いそうです。
私も、祖母の家で見たことがある器があり嬉しくなりました(*^^*)
朝の人気ドラマに登場した食器もありましたよ!
なかなか出会えない、お気に入りの食器を見つけたいという方は是非住吉屋に行ってみてください。
それでは、次回もお楽しみに★
|