うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2022/04/05 9:01:55|2022年度 茨城
4/4 「結城笑いヨガクラブ」「スーパーツカダ」

みなさんこんにちは川村美保です!

今回の茨城うららまずはじめにご紹介したのは、

「結城笑いヨガクラブ」です!

笑うことは昔から身体の健康に良いとされてきましたが
こちらのサークルではヨガに笑いを取り入れた健康体操クラブです♪

インド人医師が始めた笑いヨガ、現在は世界各国に広がっているそうです(^^)

月に一回第二火曜日10時から鹿窪運動公園林間広場で行われています!

皆さん全力で笑い、体を動かして心も体もホカホカ!

是非一度チェックしてみてくださいね!!


そして二件目は「スーパーツカダ」!

昭和39年創業のスーパー。地元の生産者さんが丹精込めて作った野菜や惣菜が人気だそう^_^

中でも人気なのが、干し芋!!

製造から販売までを手掛けています。
茨城県産の紅はるかを使っていて、これがまた甘くておいしーー!!

平干しと丸干しがあって、どちらもそれぞれしっとり弾力もあり、おやつに最高です!

是非足を運んでみてくださいね!!

 
 







2022/04/04 9:00:00|2022年度 栃木
4/4「山野井農園」「イグレック食堂」
みなさんこんにちは!川村美保です!

今回の栃木うらら

まず一件目は『山野井農園』へ。

ここのオススメは「ソプラノトマト」!

水の管理に細心の注意を払って育てているトマトは

とーーっても甘いんです!!

身がぎっしり凝縮されていてみずみずしくて甘い…。

フルーツトマトのようなんです。

直売所などで販売されています!

是非一度この感動を皆さんにも味わって欲しいです!!


二件目は、『イグレック食堂』にお邪魔しました♪

元々ケーキ屋を営んでいたご主人が、美味しいお食事やお酒が提供できるお店をやろうと
オープンしたお店!

今回はおすすめの「ガーリックシュリンプ」と、ご主人手作りの「カヌレ」をいただきました!

カリカリのシュリンプはガーリックの風味とスパイシーなケイジャンソースとの相性抜群♪

サックサクのカヌレはあまりの美味しさに驚き、これまでのカヌレの概念が覆る程でした!

どちらのお店も是非皆さんにもお勧めしたい!!

要チェックです(^^)

 

 

 
 







2022/04/04 9:00:00|2022年度 群馬
4/4「木村メガネ」「江戸前 若菜寿司」

こんにちはー!板谷安純です。
今回の館林うららは初めに「木村メガネ」をご紹介しましたよ!

昭和29年創業の歴史ある眼鏡屋さん。綺麗に見えて傷つきにくい、
質の高いレンズを取り扱っています(^^) 

木村メガネで眼鏡を購入される方はほぼ全員HOYAレンズを選ばれるそうで、
詳しく教えていただきました!

裸眼で見ているような自然な見え方になるのが特徴とのこと。
遠近両用HOYAレンズの中でも最高峰の「極」という種類では、かけたときのメガネの角度を細かく検査することで、一人ひとりにぴったりの仕上がりになるそうです!

質の高いメガネをお探しの方はぜひ木村メガネに相談してみてくださいね。


続いては「江戸前 若菜寿司」へ。昭和60年創業のリーズナブルなお寿司屋さんです♪
本マグロの中トロ寿司と、新メニューの天丼(梅)をいただきました。

中トロ寿司は品のある脂がのっていてジュワーっととろけるような美味しさでした。

天丼は松竹梅と3種類ありますが、今回いただいた梅には、
かき揚げやマイタケ、ピーマン、ちくわなどが乗っていてボリュームがすごかったです!!
タレは甘くてコクがあって、衣はサクサク。お値段550円と聞いて驚きました。

松や竹になると、エビやアナゴなどの魚介類が乗ってもっともっと豪華になるそうですよ。
ぜひ皆さんも味わってみてくださいね!

それでは次回もお楽しみに(^o^)/*
 







2022/03/28 14:34:31|2021年度 茨城
3/28 「肉バル キダルト」
こんにちは!板谷安純です。
今回の茨城うららは、筑西市のホテル ニューつたや1階にある
「肉バル キダルト」を紹介しました(^^)

ホテルの中にあると聞くとちょっと入りづらい…と感じる方も
いらっしゃるかもしれないのですが、キダルトはカジュアルで入りやすいお店です。

気さくな店長さんが出迎えてくださるので気軽に入れて、
地元の食材を取り入れた美味しい肉料理を味わうことができますよ♪

お子様連れ大歓迎とのことで、絵本も置いてありました!
家族ランチや、お子様を連れたママ会にもぴったりです◎

キダルトのおすすめメニューは「週替わりタパスプレート」で、
選べるメイン料理、週替わり小鉢4種類、サラダ、スープ、ライスorパン、ドリンクが
ついてきます(^O^) 

色んな料理を楽しめてボリュームもしっかりあってとっても美味しい!
これは食べに行くしかないですよ!

毎週替わる小鉢のメニュー詳細は、FacebookやInstagramで
発信しているそうなのでぜひチェックして見てくださいね。

それでは次回もお楽しみに♪
 







2022/03/28 10:28:49|2021年度 栃木
3/28「YOSAPARK Liala〜リアラ〜」「おうるび」
みなさん、こんにちは!

宮崎麗奈です(^^)

 

今回の栃木うららは、

『YOSAPARK Liala〜リアラ〜』と

『おうるび』をご紹介しました!

 

 

まず『YOSAPARK Liala〜リアラ〜』は、

完全個室の隠れ家サロンでYOSAを体験できます。

 

YOSAとはハーブの蒸気で身体を芯から温め、

新陳代謝を促進することで健康もダイエットも美容も

叶えることができるハーブ美浴です♪

 

「サウナ型全身美容促進器具」として

特許も取得しているそうですよ!

 

ダイエットしたい方、美肌になりたい方、

全身キレイになりたい 方、温活したい方、

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

そして2つ目にご紹介した『おうるび』は、

昨年 11 月に風情ある栃木市の嘉右衛門町にオープンした、

着物の着付け教室や着物のレンタルなどのお店です。

 

昔ながらの古き良きデザインの着物から、

現代風の着物までたくさんの種類から選べます♪



洋服の上から着物を着たり、

帽子やブーツを合わせるような

お洒落なアレンジもできますよ!



これからの季節、着物でお花見もいいですよね(*^^*)



センスのあるスタッフさんが

丁寧に相談にも乗ってくださるので、

着物レンタルする際は、是非おうるびさんへ!

 

 

 

 

それではまた次回!!