うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2023/08/07 9:00:00|2023年度 栃木
8/7「和菓子処かのこ庵」「麺蔵あつお」

みなさんこんにちは!
伊藤永夏(いとうひさか)です。
今回の栃木うららごらんいただけましたか?

前半は和菓子処かのこ庵をご紹介しました。
店主の福田さんのこだわりが詰まった和菓子の数々。
常時、20種類はあるそうで、
今回はおすすめのフレスカと水ようかんをいただきました!
フレスカも水ようかんもさっぱりしていてこの時期にぴったりな和菓子。
冷たいお茶にも合いそうですよ(^O^)
ご主人の福田さんの人柄もとても素敵で、また行きたくなるお店でした。

後半ご紹介した麺蔵あつおでは
鶏出汁をしっかり感じる美味しい一杯をいただきました!
濃厚鳥塩ラーメンは、濃厚なのにこの時期でもぺろっと食べられる一杯でした。
後味がとってもさっぱりなんです。
刻みねぎと玉ねぎ、フライドオニオンが乗っていて
スープと混ぜるとまた違った風味に!
思い出してまた食べたくなります。

みなさんも今日ご紹介した二店舗にぜひ足を運んでみてください!
美味しいものをたくさん食べて体力をつけて暑い夏を乗り切りましょう^_^

それではまた⭐︎

伊藤永夏
 







2023/08/07 8:55:10|2023年度 茨城
8/7「下館スカイヤーズ」「SAHANI SRILANKAN RESTAURANT」

皆さんこんにちは!板谷安純です。
今回の茨城うららははじめに「下館スカイヤーズ」をご紹介しました。平成元年から筑西市で活動しているソフトボールチームで、現在メンバーは20名ほど。幅広い年代の方が毎週日曜に練習しています。

「スカイヤーズ」というチーム名は「青空のように天高く、広く、健康的、そして元気に、いつまで も活動出来るように」と名付けたそうです。ユニフォームカラーも爽やかな空色で素敵でした!

撮影の日は蒸し暑かったのですが、皆さん和気あいあいと楽しそうに練習されていましたよ。

今後控えている市長杯やパープルカップで勝利を掴んでいただきたいですね(^^)

続いてご紹介したのはスリランカ料理のお店「SAHANI SRILANKAN RESTAURANT」です。本場スリランカのお米やスパイスを使っている知る人ぞ知る人気店です♪
撮影の日もたくさんのお客さんがいらっしゃっていました!

調理の際は野菜たっぷり、添加物不使用にこだわっているそうですよ!体にも優しいのは良いですね( ^ω^ )

スリランカカレーやビリヤーニ、ナシグランなど、たくさんのメニューがあり、日曜日にはブッフェを行っています。
ブッフェのときはカレーが10種類ほど出ていて、色んなカレーを楽しむことができます◎

今回辛いものからマイルドなもの、ココナッツミルク入りで甘めなものと色々なカレーを試食させていただいたのですが、どれもスパイシーで美味しかったです!スリランカ料理は色んな野菜が使われていて、食感も多様。
リピーターになること間違いなしの美味しさなので、ぜひ皆さんも味わってみてくださいね。

それでは次回もお楽しみに♡







2023/07/31 20:32:56|2023年度 栃木
7/31「You  fitness ジム」「日立栃木理科クラブ」

みなさん、こんにちは!村多美咲です。
今回の栃木うららいかがでしたか?
最初にご紹介したのは「You  fitness ジム」。
岩舟町初!完全予約制のプライベートジムだそうです。
トレーナーの石澤さんは、トレーニングに関する資格も取得されているので、安心してお願いすることができます♪

今回私もトレーニングを体験させていただいたのですが、一人一人に寄り添ったトレーニングメニューを提案してくださるなと感じました!
また石澤さんがたくさん褒めてくださるので、楽しみながらトレーニングができますよ╰(*´︶`*)╯


そして、二軒目は、「日立栃木理科クラブ」。
栃木市内の小学生を対象に、日立の技術を通して、理科を好きになってもらえるような活動を行っています。

今回私は、磁石の力でクルクル回る人形作り体験をさせていただきました!
なぜ人形が回るのか?という仕組みからしっかり教えてくださるので、納得しながら進めることができ、とても楽しかったです♪


二軒とも、ひとつひとつの工程を丁寧に教えてくださるので、初めての方でも安心できると思います。
気になった方は、問い合わせしてみてください(≧∇≦)

それでは次回も素敵な情報をお届けします!
うーらら♪また見てくださいね(^^)/







2023/07/31 14:18:54|2023年度 茨城
7/31「株式会社イイダモールド」「三木雪愛さん」

みなさんこんにちは中野加奈子です。
さて今回の茨城うらら 最初にご紹介したのは筑西市の金型設計などを手掛けている株式会社イイダモールドです。1995 年設立の会社で様々な企業への金型の製造・設計 を行っています。最近では新たな事業として、 金型などの梱包に使用する梱包装置を開発されたそうです!
金型で作ったものを拝見させていただきましたが、スーパーのお菓子売り場等でよく見たことのあるものからパソコンなどの小さい部品の金型まで幅広く作っていらっしゃいます。
特に、パソコンの部品は良く見ると繊細な凹凸なども施されており、これの金型ってどんな風に作るんだろう…。と驚きを隠せませんでした!新しい事業として梱包装置を開発されましたが、これがまたアイデアが素晴らしい!
今までは木材の梱包で、開けるのにも時間がかかるし、木材は都度捨てていたそう。
そんな中、できるだけ楽に簡単に、そして環境に優しい方法を考え思いついたのがファストキャリー!様々な賞を受賞しています。
これから更に環境に対して目を向ける人が増える中で、ファストキャリーが主流になる時代も遠くないなぁ。と感じました★

次に紹介したのは結城市在住で今年 5 月に絵本を出版された 三木雪愛さんです。
三木さんは「じいちゃんの神さま」という絵本を出版されましたが、これは実は三木さんのお父様を介護していた際に思いついた話!
介護をしていた時にお父さんがしていた話が面白くメモをしていたそうですが、そのメモを見ていた際にこれはお話に出来そう!と思ったという事でした。
元々、小さい子供達と関わる仕事をしていた事もあり、絵本で伝えたいと考えた三木さん、
たくさんの人の助けがあったおかげで出版が出来たと言う話をしてくださいました。
絵本は小さい子にももちろん分かりやすい内容で絵も暖かみがあります。
特に特徴的なのは英訳もついている事!
最近、英語で読み聞かせをする人も増えてきたということで取り入れたそうです。
また、最後のページには、三木さんがお父様の介護の際に経験した事、感じた事が書かれており、特に介護を経験した人、している人に寄り添う温かなメッセージになっています。
大人も子供も楽しめるのでみなさんぜひ手に取ってみてください。
ちなみに全ての挿絵には神様が潜んでるそうなのでそれを探すのも楽しいかも!★

それでは今回はこの辺で!







2023/07/31 11:01:57|2023年度 群馬
7/31「Dog Salon M.」「フレッシュマート アミール 邑楽中野店」

皆さんこんにちは♪
大野幸です。

今回は初めに、今年4月にオープンした館林市堀工町にある「Dog Salon M.」を紹介しました(^^)

こちらのサロンは東京でトリマーをしていたオーナーが地元に戻りオープンしたそうです。

和室のお部屋を改装して作ったサロンは、とても落ち着く空間となっていましたよ☆

オーナーはワンちゃんや飼い主の方に寄り添うサロン作りを心がけているそうです。

シャンプーコースやカットコースのほかにパックのメニューも充実!
それぞれのワンちゃんに合わせたメニューを提案していただけるとのことです^^

特に今の時期おすすめなのが「ハーブパック」!
虫よけ効果もあるので、これからの時期にぴったりだそうです!

皆さんも愛犬のケアをしてみませんか?
ぜひお問合せください♪

続いて紹介したのは、1947年創業の「フレッシュマート アミール 邑楽中野店」です!

こちらのお店では生鮮食品をメインに取り扱っていて、手作りのお惣菜にも力を入れています☆

最近新たに始めた企画、それが…
「土曜日のお腹いっぱい企画」!
アミールバーガーとお弁当セットで500円という、なんとも驚きの新企画です!

ご家族に喜んでもらえるように。
そんな想いから始められたそう♪

アミールバーガーとやきとりを試食させていただきましたが、どちらもボリューム満点!
とっても美味しいうえに、ワンコインでお釣りがきちゃう!
コストパフォーマンスばっちりな一品です☆

皆さんもぜひ味わってみてくださいね!

それでは次回も素敵な情報をお届けします。
お楽しみに(^^)