うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2019/11/02 13:50:36|2019年度 栃木
10/28「恵花堂薬局」「manashari yoga space」

皆さん、こんにちは!
栃木県出身の吉澤美菜です。

今回の栃木うらら、最初は、漢方専門のお店「恵花堂薬局」にお邪魔しました。

小野さんは中医学(漢方医学)を基本とした見立てで、その方に合ったものを一人一人の体の不調はどこからきているのかじっくりとカウンセリングを行って提案してくれます。

私も顔色や舌の状態を診断していただき、その日の状態に合ったお茶をいただきました。
いい香りがしてとても美味しくいただけて、体に染み渡るような気がしました。

不妊症や婦人病でお悩みの方が多くいらっしゃるとのことで、オーダーメイドで煎じの漢方薬を作ってくれますよ。
また、薬膳にも力を入れていて、資格を取れる講座も行っています。

気になる方は連絡してみてください♪


続いて向かったのは、ヨガのレッスンを行なっている「manashari yoga space」です。

今年の夏にオープンしたこちらは、栃木市初のエアリアルヨガという布を使ったヨガの教室です。
吊るされた布を使って体に負担が少なく、無理なくポーズがとれます。
私も初体験でしたが、やってみるととっても楽しくて新感覚のヨガに夢中になりました♪

海外でヨガの修行をしてきた溝口先生は、とってもスタイルが良くて綺麗な先生で憧れちゃいます!

幅広い年齢層の方がいらっしゃっていて、様々なクラスがあるということですので、自分に合ったクラスを選択できます。
男性クラスやシニアクラスもあるとのことですよ♪
ぜひ行ってみてくださいね^_^

今回の栃木うらら、いかがでしたか?
次回も素敵な情報をお届けします。


あなたへ幸運と笑顔を!
うーらら♪
またみてね〜

吉澤美菜でした^_^
 







2019/10/30 9:26:27|2019年度 茨城
10/28 「炭火やきとり 胡蝶」「やきそば よっちゃん」

みなさん、こんにちは。松本実優です。

今回の一件目は、「炭火やきとり 胡蝶」に伺いました。

店内は和の落ち着く雰囲気が広がっていて、ついつい長居したくなるような空間でした!

こちらのお店のこだわりは2つあります。

まず一つ目は炭火の美味しさを提供することです。
炭火は焼くときに、火の強さが一定ではないため、火加減の調整が困難だそうです。また鶏の部位によってもより美味しくなるよう火加減を変える必要があるそうですよ。
それでも店長の奥山さんは、炭火ならではの美味しさをみなさまに味わってもらいたいというおもいのもと、試行錯誤しながら作っていらっしゃいました。

そして二つ目は、岩手産の銘柄鶏の菜彩鶏を使用していることです。
菜彩鶏は、抗生物質を与えず、ビタミンEを多く含んだ飼育をしているため、独特の臭みがなく自然な旨味があるそうです。

今回いただいたのは、
・ねぎま
・レバー

の2種類です!

まずはねぎまですが、一口食べた瞬間から炭火の香ばしさが際立ちます。
さっぱりとしているんですが、噛めば噛むほど旨味が出てきますよ!
ネギは新鮮でシャキシャキです。
お肉との相性抜群ですね!!


続いてレバーは、柔らかくてトロトロ!
臭みはなく、濃厚な甘辛いタレがしっかりと絡められていてとても美味しいんです!また後からほんのりと炭火の香りがするので、それがレバーの美味しさも一段と引き立ててくれますよ!
あと引く美味しさなので、このレバーを目当てに来る方も多くいらっしゃるそうですよ!

他にも炭火の種類豊富なメニューや串カツなどもありますので、ぜひ美味しいお酒と一緒にいかがですか??






さて二件目は「焼きそば よっちゃん」に伺いました。

こちらは3年前にオープンしたまだ新しいお店です!
近所の方はもちろん、遠方からお越しの方もいらっしゃるそうです!

店主の廣瀬さんはもともと栃木県でお寿司屋さんを営んでいましたが、身内の方の勧めで、初の麺料理に挑戦したそうです。

メニューは焼きそばのみです!!
普通盛りと大盛りが選べます。
トッピングは目玉焼きとお肉です!

注文してから作るので、出来立ての美味しさをいただけますよ。

早速試食させていただきました!
もちろんトッピングはお肉と目玉焼きです!!

麺自体はもっちりとしていて、食べ応えがありました。そしてオリジナルの濃厚で甘味のあるソースがその麺にしっかり絡んでいました!
旨味があるお肉と一緒にいただくと、より焼きそばの美味しさが引き立ちます。
たまご焼きの黄身を絡ませて食べると、マイルドになり、違った旨味を味わえますよ!

普通盛りの量は少し多めですが、ぺろっといけてしまう美味しさですよ!
また食べたくなる味です!
みなさんもぜひ一度召し上がってみてくださいね!!


では今回はこの辺で!
またみてくださいね!
 







2019/10/28 9:01:49|2019年度 群馬
10/28「白ゆり会」「カレー&カフェころは」

みなさん、こんにちは。
松本実優です。

さて今回はまず「白ゆり会」に伺いました。

こちらは城沼公民館の中の一室で行っている着物着付け教室です。

先生の草野さんは、娘の成人式に着物の着付けをするため学んだ知識を他の人にも伝えたいと思い、教室を始められたそうですよ。

現在生徒さんは十数名で、年齢は30代〜70代まで様々です。

生徒さんは、「お子さんやお孫さんに着付けをしてあげたい」「仕事で着付けをする機会があるから」などの理由で参加される方が多くいらっしゃいました。

みなさん、先生の指導を受けながら、ときには真剣に、ときには会話をして楽しみながら和気あいあいと着付けに取り組んでいました。
着付けはもちろん、それ以外にも礼儀やマナーなども学べる機会があるそうなので、自分磨きができるのも魅力のひとつなんだそうです!

またこちらではレッスンだけでなく着物を着て、シーズンに合わせて、お花見やお食事会、歌舞伎を鑑賞したりなど、様々な行事も楽しんでいらっしゃいます。
こうして普段の自分とは少し違った演出をしてみると気分も上がりますよね!
みなさんとても楽しんでらっしゃるそうですよ!


着物は素晴らしい日本の伝統文化にも関わらず、最近はあまり着る機会が少なくなってしまいましたよね。そんな今だからこそ、改めて着物を着る機会を増やして、楽しんでみてはいかがでしょうか?

今一度、着物の素晴らしさを感じてみてくださいね!!

ご興味がある方は、ぜひ体験してみてくださいね!



続いては、グルテンフリーのカレーがいただけるお店「カレー&カフェ ころは」に伺いました。

こちらは今年6月にオープンしたばかりの新しいお店です。

こだわりは、数十種類のスパイスを混ぜ合わせることとグルテンフリーだということです。

メニューは、チキンカレー、バターカレー、ポークカレー、キーマカレーの4種類です。
キーマカレー以外の3種類から2種類が一度に食べられる「あいがけカレー」もあるそうなので、今回はポークカレーとチキンカレーのあいがけカレーとキーマカレーを試食させて頂きました。

まずはあいがけカレーですが、10種類ものスパイスを使っているということもあって、ピリッとしたスパイシーな本格的な味わいでした。そしてポークもチキンもどちらも深いコクがあり、それぞれの旨味がしっかりと感じられました!

続いてキーマカレーです。
こちらは濃厚な味わいでした。玉ねぎの甘みやお肉の旨味が出ていて後ひくおいしさでした!もちろんスパイスの香りや味も堪能できましたよ!

もちろんどちらもグルテンフリーなので、小麦アレルギーの方でも安心して食べられますね。


ぜひみなさんも「カレー&カフェ ころは」で、スパイスたっぷりの本格的で美味しいカレーを召し上がってみませんか??

ぜひ一度行ってみてくださいね(^^)

それでは今回はこの辺で!
またみてくださいね!


 







2019/10/23 11:27:17|2019年度 茨城
10/21「SOL NAIL ARTS」「炭火屋せがれ」

みなさん、こんにちは!矢尾明子です(^^)

今回の茨城うらら、
まず最初は結城市にあるネイルサロン「SOL NAIL ARTS」をご紹介!
こちらは今年の9月にオープンしました!店内は木を基調としてとてもお洒落で、キッズスペースも完備しています(^^)キッズスペースがあることでお子さんを連れてご来店の方も多いようです。おもちゃなどもありますし、小さなお子さんを連れて来店しても安心ですね♪
今回は実際にネイルをやってもらいました!こちらのお店の特徴は手描きアートをしてくれるところ!タトゥーのようなデザインでナチュラルで可愛いくもありカッコイイアートでした(^^)
居心地もとても良いので日ごろのリフレッシュにいかがでしょうか!

 続いては筑西市の「炭火屋 せがれ」です!こちらも今年8月にオープン。炭火焼はもちろん豊洲から仕入れる新鮮なお魚もオススメです!
今回はひな壇刺し盛りとつくば鳥を使用した炭火焼焼き鳥を頂きました!
刺し盛りは真鯛と戻り鰹、本マグロを頂きました!どれもプリッとしていて脂がのっていて甘くて美味しかったです。新鮮なのが分かりました(^^)!リーズナブルなお値段で出せることに驚きでした!!!次に頂いたのが、炭火焼き鳥。身がとても大きくプリプリしていました。また、炭火の香ばしさでとても美味しかったです♪
店内は広いので家族や大人数ででもご利用頂けます!また、小さなお子さんを連れて来る方に対して授乳スペースやオムツ替えシートを完備しています!子連れに優しいお店ですよ♪
 ぜひ足を運んでみて下さい!

それでは次回もお楽しみに(^^)♪
 







2019/10/22 11:19:31|2019年度 栃木
10/21「smile farm.kitchen」「パティスリールクプル栃木店」

皆さん、こんにちは☺岩崎彩加です!
さて今回の栃木うららは、まず始めに「smile farm.kitchen」をご紹介します。
2013年にオープンしたお店で、
自家菜園にこだわって、電子レンジや化学調味料を一切使用しないこだわりがあるそう!
今回はワンプレートランチを試食させていただきました!
メインのグリーンカレー、豆カレー、ガパオの内、1種類選び、さらに日替わりでその日のおすすめの副菜が数種類ついてくるお得なセットです。
今回は11種類と盛りだくさんでした。
ガパオは、あっさりとした味で、スパイスが食欲を増進させます!!
また副菜も豆のしっかりとしたお味が特徴のひじきや、インドの副菜なども食べましたが、どれも美味しく、体にも優しいなんて魅力的でした!
店内もとっても素敵で、ついつい長居してしまいそうな魅力的なお店でした!
そして、
続いてご紹介するのは「パティスリールクプル栃木店」です。
栃木県内に3店舗構えるお店で、
「食べやすいお菓子」をテーマに地元のニーズに合わせたお菓子を作っているそう。
今回はカフェスペースでいただける、ルクプルランチを試食しました★
メインにサラダ、ドリンク、ケーキがついて1350円のお得なセットです。
メインには、ハヤシライスをいただきました!
コクがあり、玉ねぎの甘みが特徴の本格的なハヤシライス!ケーキ屋さんならではの、チョコレートが隠し味で入っているそう!
そのほかにも、チョコレートが濃厚なザショコラなどデザートもとても美味しかったです!
 
是非、一度行ってみてくださいね〜★