うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2020/02/15 10:27:02|2019年度 栃木
2/10「街のフレンチ 洋食レストラン ふじゅう」「任意団体 おおるり会」


みなさん、こんにちは!
水谷さやかです。

さて今回の栃木うらら、最初は下野市にある「街のフレンチ 洋食レストラン ふじゅう」をご紹介します!


2008年にオープンし、地元の栃木野菜をふんだんに使った本格フレンチのお店!

このお店の特徴はリーズナブルな価格で食べられる洋食レストラン、テラス席では犬も一緒にお食事することが出来るそうです。

手作りの焼き菓子の販売も行っていて焼き菓子のテイクアウトのみもokで人気だそうです☺

今回はオススメの「広島県産 牡蠣のクリームグラタン」と「十八穀の健康ドライカレー」を試食させて頂くことに!


「広島県産 牡蠣のクリームグラタン」はプリプリの牡蠣がふっくらジューシー!一気に海の旨みが溢れます!
とってもクリーミーなホワイトソースとチーズの塩気が相性抜群でした☺

「十八穀の健康ドライカレー」はものすごくコクがあり、濃厚で深みのある美味しさ!
スパイスも効いているけど具材の旨みが出ているので甘みもありバランスが最高でした!
とっても美味しかったですよ〜\(^o^)/



続いては「任意団体 おおるり会」をご紹介します。

「任意団体 おおるり会」は居場所作り活動として「こども食堂 欒の食卓」と学習支援「勉強部屋 豊蕾学園 」の活動をしています。

豊蕾学園は獨協医科大学医学部医学科の学生が中心となって運営している学習支援サークル。
こども食堂 2 階を利用しています。
学校で出来ないことをサポート☺

他にもこども食堂 欒の食卓もあります。
普通の一軒家で、こども食堂活動で運営
飲食店のような商品としての食事を提供する場所ではなく、食事を囲んで楽しく過ごせる居場所づくりとして取り組んでおり、気ままに日々のことを語り合える所を目指しているそうです。

予約、登録は要らないそうなのでぜひ気軽に立ち寄って見てくださいね!

それでは次回も素敵な情報をお伝えします!
うーらら、またみてね〜!
 







2020/02/15 10:20:24|2019年度 栃木
2/3「コンフォール」「旬鮮めん処 不二屋」

みなさんこんにちは。渡邊茉依子です。

今回の栃木うららは、「コンフォール」と「旬鮮めん処 不二屋」をご紹介しました。
 
「コンフォール」は、ご夫婦で経営されている美容と理容のサロンです。
赤ちゃんの初めてのカットからご年配の方まで、
家族みんなで通うことができる、地域の方に愛されているお店です。
 
カットやカラーなど美容室としてのメニューに加えて、シェービングやエステも行っています。
 
男性も女性もシェービングの施術が可能ですが、
今回はレディースシェービングを見学させていただきました。
 
ふわふわの泡をお肌の上にのせて、たっぷりのスチームをあてながら剃っていきます。
 
シェービングをすると、産毛だけでなく
普段のクレンジングでは落せていない汚れや
角質もとることができるので
お化粧のノリがとってもよくなるんだそうです。
 
シェービング後のモデルさんのお肌は
とってもつるつるでたまごのようでした(*^o^*)
 
髪の毛だけでなく、お肌のメンテナンスも
同じお店で同じ日にできるのは嬉しいですよね。
カットやカラーとご一緒に、
シェービングもいかがでしょうか?
 
 
「旬鮮めん処 不二屋」は、旬の素材や地元の食材を使った美味しい食事がいただけるお店です。
 
メニューが豊富で、店内のポップもたくさん!
ユーモア溢れる楽しいコメントもあり、
みているだけで楽しいです。
和食が中心で、そば、うどん、海鮮メニューに力を入れているそうです。
 
今回は、レディースランチと金の勝重を試食させていただきました!
 
レディースランチは、
ミニ海鮮丼、ミニサラダ、そばorうどん、 デザート、香の物、コーヒーがセットになっています!
 
レディースランチという名前ですが、
男性でも満足できるボリュームでした!
ご夫婦一緒に召し上がられる方もいるそうです(*^o^*)
 
金の勝重はブランド豚「ゴールデンポーク」を使用!
お重も金色。大きなカツの上に金粉がのっていて
とっても豪華なカツ重です(*^o^*)
 
カツは衣がサックサクでお肉はジューシー!
味の染み込んだ卵やご飯との相性バッチリで
とっても美味しかったです。
 
開運メニューの金の勝重で、
美味しく運気アップしてください(*^o^*)
 
それでは、次回もお楽しみに★
 
 







2020/02/15 10:18:14|2019年度 栃木
1/27「から揚げ&焼きそば かずちゃんち」「練士館キックボクシングジム」

みなさんこんにちは!岩切奏恵です^ ^
 さて今回の栃木うらら、まず最初にご紹介したのは、2014年にオープンした「から揚げ&焼きそば かずちゃんち」です!

 かずちゃんちの唐揚げは、全て国産の鶏肉を使用し、片栗粉を使い竜田揚げのように仕上げています!特製の醤油ダレはお母様のお味だそうです(^^)
 学校の文化祭やイベントやお祭りで、キッチンカーでの販売も行っています!依頼があれば来てくださるそうですよ♪

 そして焼きそばは、栃木市ならではのじゃがいも 入りで、特注の麺と3日かけて作ったスープで蒸すのが特徴です!!

 さて今回は、「オリジナルから揚げ もも」と、「焼きそば 細麺」を試食させていただきました!!
 「オリジナルから揚げ もも」は、いつも注文後に揚げてくださるそうで、揚げたてで驚くほどサックサクでした!!
 鶏肉は柔らかくて、肉汁が溢れてジューシー!
 そして特製の醤油ダレはにんにくと生姜がきいていて、旨味たっぷりのやみつきになるお味でした(*^^*)

 そして「やきそば 細麺」は、特注の麺がもっちもちで美味しい♪
 3日かけて作ったスープで蒸しているため、味にコクがありたした(*´꒳`*)
 またじゃがいも 、キャベツ、お肉が入っていて、とっても具沢山♪ボリュームも満点で大満足です!!
 みなさんも、かずちゃんちの唐揚げや焼きそば、味わってみてくださいね^ ^


 さて続いては「練士館キックボクシングジム」をご紹介しました!!
 キックボクシングを、空手やダンスのように身近なものにしたいという思いで始めたジムで、現在小学生〜50代後半までの方が通っています!

 個人個人の体力に合わせたメニューで練習を行なっており、回数制のためお仕事の都合で毎回来館できなくても、自分の都合に合った練習日で無理なく通うことができます(o^^o)

 さて今回は私も、初めてキックボクシングを体験させていただきました!!
 まずはサンドバックにパンチとキックを打つ練習をしました。
 サンドバックを思いっきり打ってみると、なんだかスカッとして気持ち良かったです♪
 連続して打っていくと、だんだん楽しくなって、ストレス発散になりましたよ〜(^○^)

 ミット打ちの練習もしたのですが、体を良く動かすため、数分で体が熱くなり汗をかいてきました!!
 だんだん体力的に苦しくなるのですが、そこで自分と向き合って集中して練習していくことで、精神力の向上にもなります!!

 キックボクシングは、技術の向上ももちろんですが、ダイエットや健康的な身体作りのにもオススメです!!
 興味のある方は是非体験されてみてはいかがでしょうか?

それでは今回はこの辺りで...
うーらら♪また見て下さいね(*^^*)
 







2020/02/15 10:01:21|2019年度 栃木
1/20「リラクゼーション マートル」「Bal Style Kitchen SKILLET」

みなさんこんにちは。渡邊茉依子です。

今回の栃木うららは、「リラクゼーション マートル」と「Bal Style Kitchen SKILLET」をご紹介しました。
 
「リラクゼーション マートル」は、
完全予約制のプライベートサロンです。
 
他のお客様やスタッフを気にすることなく、
心身ともにリラックスしてほしいという思いから
このサロンをオープンしたそうです。
 
メニューは、リンパトリートメントと整体があり、
今回はリンパトリートメントを体験させていただきました!
 
リンパトリートメントは、
天然のボタニカルオイルを使って、
お肌の表面のマッサージから、力を入れた揉み出しまでしていただけます。
 
天然オイルは温めてくださっているので
肌に触れた瞬間から、ほっと緊張がほどけていきます。
 
更に、ホットストーンを使ったトリートメントで
仕上げていただきました!
 
今回は特別に肩や首回りの施術をしていただきました。
施術が終わった後、肩や首がとっても軽くなっていて、
頭もスッキリ!ものすごく癒されました。
 
『お客様のパワースポットになりたい』と
お話くださったオーナーの池田さん。
 
お店の営業時間は、予約時間に応じて対応してくださるそうです。
お仕事や子育ての合間の時間に、
日ごろの疲れを癒しに来られる方が多いとのこと。
 
是非リラクゼーションマートルに
パワーチャージしに行っていただきたいです(*^^*)
 
 
  「Bal Style Kitchen SKILLET」は、
とってもおしゃれなイタリアンのお店です。
 
木やレンガ、色々な小物を使った店内のインテリアは、
写真映えのする素敵な空間でした(*^^*)
 
お料理も写真映え間違いなし!
そして美味しいんです!
 
今回は、自家製ローストビーフと
パーティープランのコースを紹介させていただきました。
 
自家製のローストビーフは、
柔らかいお肉に、たっぷりのオニオンソース!
ピンクペッパーもアクセントになっていて
癖になる美味しさでした。
人気のメニューだそうです。
 
パーティープランのお料理は
大きなサラダに前菜の盛り合わせ、
ピザやアヒージョなど、ボリュームたっぷりでした!
男性も大満足の量です!
 
窯焼きのピザを試食させていただきましたが、
香ばしい香りにモチモチの生地がとっても美味しかったです。
 
パーティープランには、飲み放題もついています!
美味しいお酒と一緒に、お料理を楽しめます。
 
また、店内には小さなお子様連れのお客様のため、
ベビールームも用意されています。
ランチもディナーも営業されています!
是非、足を運んでみてください!!
 
 それでは、次回もお楽しみに(*^o^*)  
 
 







2020/02/15 9:58:14|2019年度 栃木
1/13『中国料理 錦』『ハーレーダビッドソン 塚原』

皆さんこんにちは。

今回はまず『中国料理 錦』さんにお邪魔しました。
こちらのお店はとにかくすべてのメニューが手作りというこだわり!
なかなか他では食べられない贅沢なメニューも時間をかけて作り上げ提供されています。

サラリーマンの方や家族連れなど、常連の方達にも愛されているお店です。

わたしは、ランチでも人気という「海老のチリソース煮」をいただきました!
用意してもらってビックリ!!大きくてプリップリの海老がたくさん!甘辛いソースの香りもたまりません。口に含んだ瞬間はねるような海老の新鮮さとソースの旨味も相性抜群!
さらに、季節限定の「肉まん」もいただくことに!
ふかふかふわふわ。具材もたっぷり、食感も最高!たくさんテイクアウトされてく方もいるメニューとのことですよー!

続いて伺ったのは『ハーレーダビッドソン 塚原』さんです。
この日はイベントを行っているということで伺ったのですが、訪れた時にはもう多くのお客さんが!
毎年チャリティーイベントを開催し、イベントの売り上げを養護施設に寄付しているんだそうです。今回のチャリティーではTシャツを販売していました!デザインしたお子さんのお話もきいていますよ!

バーベキューにビンゴにと内容も盛り沢山でお店を通じて皆さんの仲も深まっている様子でした。

そして、何台かおすすめのハーレーも紹介していただきましたよ!番組でぜひおすすめポイントを確認してみてくださいね。
スタッフのみなさん優しいので相談ものってくれますよ☆

では、次回も素敵な情報をお届けします。
うーらら、またみてね〜!