みなさん、こんにちは! 水谷さやかです。
さて今回の栃木うらら、最初は下野市にある「街のフレンチ 洋食レストラン ふじゅう」をご紹介します!
2008年にオープンし、地元の栃木野菜をふんだんに使った本格フレンチのお店!
このお店の特徴はリーズナブルな価格で食べられる洋食レストラン、テラス席では犬も一緒にお食事することが出来るそうです。
手作りの焼き菓子の販売も行っていて焼き菓子のテイクアウトのみもokで人気だそうです☺
今回はオススメの「広島県産 牡蠣のクリームグラタン」と「十八穀の健康ドライカレー」を試食させて頂くことに!
「広島県産 牡蠣のクリームグラタン」はプリプリの牡蠣がふっくらジューシー!一気に海の旨みが溢れます! とってもクリーミーなホワイトソースとチーズの塩気が相性抜群でした☺
「十八穀の健康ドライカレー」はものすごくコクがあり、濃厚で深みのある美味しさ! スパイスも効いているけど具材の旨みが出ているので甘みもありバランスが最高でした! とっても美味しかったですよ〜\(^o^)/
続いては「任意団体 おおるり会」をご紹介します。
「任意団体 おおるり会」は居場所作り活動として「こども食堂 欒の食卓」と学習支援「勉強部屋 豊蕾学園 」の活動をしています。
豊蕾学園は獨協医科大学医学部医学科の学生が中心となって運営している学習支援サークル。 こども食堂 2 階を利用しています。 学校で出来ないことをサポート☺
他にもこども食堂 欒の食卓もあります。 普通の一軒家で、こども食堂活動で運営 飲食店のような商品としての食事を提供する場所ではなく、食事を囲んで楽しく過ごせる居場所づくりとして取り組んでおり、気ままに日々のことを語り合える所を目指しているそうです。
予約、登録は要らないそうなのでぜひ気軽に立ち寄って見てくださいね!
それでは次回も素敵な情報をお伝えします! うーらら、またみてね〜!
|