うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2020/03/27 18:46:26|2019年度 茨城
3/23 「やまぐち薬局 野殿店」「オリエンタルダイニングLOTUS」

皆さんこんにちは♪岩切奏恵です^ ^
 さて今回の茨城うらら、まず最初にご紹介したのは「やまぐち薬局 野殿店」です!!

 平成4年に開業した薬局で、筑西市内に2店舗あります!
 通常の処方箋の受付などはもちろんですが、地域密着型の薬局として、
・健康教室(月1回)
・落語会(年1回)
・かけっこ教室
・マラソン教室
 など定期的にイベントを開催していて、予防医学にも取り組んでいます!!

 また薬局内にはキッズスペースがあったり、地域の方が作った帽子や、ハーバリウムなどの販売スペースも設けられています!!

 処方箋をもらったから薬局に行くのではなく、用事がなくても、相談に乗ってもらえる、イベントに参加して健康について考えることができる、そんな地域密着型の頼りになる薬局でしたよ(o^^o)

 みなさんも、やまぐち薬局野殿店に気軽に足を運んでみて下さいね^ ^


 さて続いてご紹介したのは、結城市にある南国風バー「オリエンタルダイニングLOTUS」です(^O^)
 店内は南国風の開放的な空間で、沖縄料理・タイ料理・ベトナム料理・エスニック料理が楽しめるお店です♪
 お酒の種類も豊富で、特に日本酒は多く取り揃えています^ ^
 また地元の結城ビールもお店で楽しめますよ(o^^o)

 さて今回は、おすすめの「常陸牛のローストビーフ」と「ローズポークの黒酢豚」を試食させていただきました!!
 「ローストビーフ」はお肉が柔らかくて、トロけました!!お肉の旨味と、脂身の甘味のバランスが良かったです(*´-`)
 またタイ風にアレンジされたサラダが添えられていて、一緒にいただくとさっぱりとして美味しかったですよ(^^)

 続いて「酢豚」いただきました♪
 具材は豚肉とさつまいもだけを使用していて、お酢は黒酢を使っています!!
 お肉とさつまいもはサイズが大きくて、ゴロゴロと入っていました!
 黒酢は酸味と甘味とコクが、クセになる味わいでした♪お肉は柔らかく、さつまいもはとっても甘くて美味しかったですよ(*´ω`*)

 地元の食材を使った、様々な国のお料理、是非みなさんも味わってみて下さいね♪


 それでは今回はこの辺りで...
うーらら♪またみて下さいね〜(^o^)



 







2020/03/23 9:21:44|2019年度 群馬
3/23「子育てサロン ぴよこ隊」「UDON BISTROあぜみち&千代田饂飩®」

 皆さんこんにちは♪岩切奏恵です!!
 さて今回の館林うらら、まず最初は千代田町児童館で活動している「子育てサロン ぴよこ隊」をご紹介しました(o^^o)

 2006年に発足したサークルで、主に未就学児とその保護者を対象に活動しています!!
近隣に同世代の子供達がいないため、サークルで集まって楽しく遊ぶ事を目的としているそうです^ ^

 皆さんの活動を様子を見せていただくと、子供達は人見知りをせずに、元気いっぱいに遊んでいました♪
 子供達の楽しそうな姿を見て、保護者の方々もとても楽しそうでしたよ(*^^*)

 サークルでは、児童館にある遊具で遊んだり、外に出てシャボン玉や、プール遊びをしたり、クリスマスや誕生日にはお祝いのイベントを行っています(^^)
 保護者の方にお話を伺ってみると、
「ぴよこ隊に参加して、子供の人見知りがなくなった!!」
 「ぴよこ隊で集まる事で、お母さん同士で情報交換ができる!!」
 など、サークルに参加して良かった!という声が聞けましたよ^ ^

 みんなで遊ぶ事で、コミュニティも広がりますし、子供たちもお友達ができてより楽しくなります♪
 皆さんもぴよこ隊で、一緒に楽しく子育てをしてみませんか??


 さて続いては、千代田町赤岩にある「UDON BISTROあぜみち&千代田饂飩®」をご紹介しました!
 こちらのお店では、和と洋がコラボしたパスタならぬ、WASTAという饂飩がいただけます!!

 近隣のお客様はもちろん、鎌倉や川越、草津や高崎など、遠方のお客様も来店されるそうです!
 饂飩は、ご主人が季節に合わせて粉をブレンドし、手打ちで作っています^ ^
 その饂飩の良さや美味しさを分かってもらえるよう、アレンジメニューを作っているそうです!!

 オススメは「かるわな〜ら®」という、饂飩で作ったカルボナーラ。それから「釜バター饂飩」です!!
 今回はそちらの2品を試食しましたよ♪

 艶々のうどんの上に、濃厚な卵の黄身がのった「かるわな〜ら®」こちらに特製のお醤油をかけていただきます(^^)
 もっちりとした麺に、濃厚な卵とお醤油がよ〜く絡んで、コクと旨味があって美味しい!!
 うどんの食感と甘みが美味しくて、ずっと噛んでいたかったです!!
 もちろん饂飩もこだわっていますが、卵もご主人が選んだこだわりの卵を使用していますよ♪

 続いてはいただいたのは、「釜バター饂飩」饂飩にバターだけがのった、とってもシンプルなメニューで、そこにお醤油をまぜていただきます!!
 バターとお醤油だけという、シンプルな味付けだからこそ、饂飩本来の美味しさや甘みがさらに感じられました(*´-`)
 バターはくどくなく、程よいコクがあり、オリジナルのお醤油とよく合いました^ ^
 この味を知ると、きっとまた食べたくなりますよ!

 遠方からのファンも多い「あぜみち&千代田饂飩®」で、是非美味しい饂飩を堪能してみて下さいね♪

 
 それでは今回はこの辺りで...
 うーらら♪またみて下さいね〜(^O^)
 







2020/03/20 16:29:15|2019年度 茨城
3/16 「KŌSAKU HAIR DESIGN」

皆さんこんにちは♪岩切奏恵です^ ^
 さて今回の茨城うららは、「KŌSAKU HAIR DESIGN」をご紹介しました!

 こちらのサロンは、「気兼ねなくきていただきたい」という思いで始められたサロンで、老若男女問わず家族絡みで来ていただける美容室です^ ^

 カットやカラー、パーマはもちろん、最近は髪質改善メニューにも力を入れているそうで、今回は「サイエンスアクア」という施術を体験させていただきましたよ♪

「サイエンスアクア」は、髪にたっぷりの水とアミノ酸をチャージする施術で、ダメージを受けた髪にオススメのメニューです(o^^o)

 最初にボトル一本分程の水分をたっぷりと浸透させて、栄養分を入れやすくした状態にします。
 その後栄養分を浸透させて、再度水を入れて熱を当てていきます!
 施術途中でも、髪の毛がどんどん生き返るように元気になっていくのが分かりましたよ♪

 最後に乾かして、仕上がった髪を見てみると、とっても艶があってサラサラになっていて驚きました(・Д・)!!
 触ってみると、髪質が柔らかくてなって、根本から毛先まで指通りが良く、しなやかな髪に仕上がっていました!!
 
 他にも外国人風「バライヤージュカラー」や、安全で最新の白髪染め「輝髪ザクロペインター」もオススメです!!

 丁寧なカウンセリングも行っていますので、是非みなさんも「KoSAKU HAIR DESIGN」で、施術を受けてみてはいかがでしょうか?(o^^o)


 それでは今回はこの辺りで...
 うーらら♪また見てくださいね〜(*´꒳`*)

 


 







2020/03/16 9:07:32|2019年度 群馬
3/16「オラたん☆JAZZオーケストラ」
皆さんこんにちは!
うららリポーターの井上沙織です。
今回は『オラたん☆JAZZオーケストラ』の皆さんの練習にお邪魔しました。

毎週日曜日に練習されていて、今はイベントに向けて曲を作り上げている最中とのこと。
年齢層もバラバラで、楽しく会話しながら練習に励んでいらっしゃいました。
この日はいませんでしたが、Jazzが出来る場所が限られているということで中学生の子も登録されているそうです。

指導されているのは大串先生!設立当初からこのオーケストラにいらっしゃるとのことでした。
同じ曲でも演奏する度に違う曲になるのがJazzの魅力、とのことでお話してくださった大串先生、そして代表の柴崎さんのJazzへの思いがつたわってきましたよー!

初心者の方からベテランの方まで所属されているので、気になった方は見学・体験、そして5月に行われるイベントに足を運んでみてくださいね。

それでは次回も素敵な情報をお届けします!
うーらら☆またみてねー!
 







2020/03/13 9:39:56|2019年度 茨城
3/9 「人形の吉祥」「Choego」

みなさんこんにちは。渡邊茉依子です。
 
今回の茨城うららは、「人形の吉祥」と「Choego」をご紹介しました。
 
人形の吉祥は、雛人形や五月人形をはじめ、正月飾りなどを販売されています。
 
全国各地の職人さんと直接取引されているので、品揃えも良く、値段もお手頃だそうです。
 
今回は、おすすめの兜と鎧をご紹介いただきました。
どちらも飾るだけでなく、実際にお子様が身につけることができるとのこと!
兜を被ったり鎧を着たお子様の写真を記念に残せるのは嬉しいですよね。
 
ひとつひとつ、色も形も違っていて様々な種類がありました。
伊達政宗や徳川家康などの武将のデザインも人気だそうで、好みのものを選ぶことができます(*^_^*)
 
セッティングやお手入れ方法、そして万が一壊れてしまった時の修理についても親身に相談に乗ってくださいます。
 
是非、人形の吉祥へ大切な贈り物を探しに行ってみてください(*^_^*)
 
 
 
「Choego(チェゴ)」は、昨年11月にオープンした 韓国料理のサムギョプサル専門店です。
サムギョプサルとは、豚バラ肉の焼肉料理で、カリカリに焼いたお肉を野菜に包んでいただきます。
 
Choegoでは、地元農家産や、自家栽培の新鮮な野菜を使用されています。
また、マッコリ、チャミスルや桃ジュースなど韓国のドリンクも料理と一緒に楽しめるそうです。
 
今回は、おすすめメニューのチェゴセットをご用意いただきました。
お肉、野菜、キムチ、ナムル、ニンニク、青唐辛子、サラダ、スープ、デザートとボリュームたっぷりです(*^_^*)
 
そして、お肉を包む野菜の多さにも驚きました。
サンチュやレタスをはじめ、エゴマや紫蘇、パクチーなど様々な風味の野菜がありました。
味噌やキムチ、ナムル、ニンニクも一緒に野菜に包んで食べるので毎回違う味を楽しめます(*^_^*)
次はどんな味にしようかな?と考えるのもすごく楽しいですよね!
 
セットを注文の方は、アルコール飲み放題もしくはソフトドリンク飲み放題もつけることができるそうなので、宴会にもおすすめです。
 
是非、美味しいサムギョプサルを食べに
Choegoへ行ってみてください(*^_^*)
 
それでは、次回もお楽しみに★