ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2018/10/27 21:06:05|その他
クッキングフェスタ大成功!
詳細は後日アップしますが、とにかく無事に開催でき、参加者のみなさんにもおいしく楽しい時間を過ごせていただけたようでホッと一安心☆







2018/10/20 20:44:48|その他
マグロづくし!
今日はヤオコーのオープン1周年記念ということで、マグロの解体販売がありました!

こどもたちを連れて見学に。
大きなマグロがキレイに捌かれてサクに整えられていく様は見事の一言です!

販売は、なんと嬉しいことに半額!
勢いで(!?)赤身と中トロ、加熱用を購入。
2色丼と、ねぎま鍋に。

加熱用、パックに山盛り入って、ほとんど骨もついてないのに、まさかの1パック250円です。
煮崩れしない『関羽 かんう』と煮てもらうとこんな感じに( ^ω^ )
ボリュームがすごい!

明日も16時頃から解体販売開催予定なので、明日のお夕飯に、ねぎま鍋オススメです!!

というわけで、地元野菜コーナーもよろしくお願いします♪







2018/10/17 10:34:22|その他
地元コーナーもりもり!
今日はヤオコーの地元野菜特設売り場がもりもり!

特設コーナーの野菜まるごとに、その手前の特売キャベツで、サラダとすき焼き2品できちゃいますよ!

アゼリアでは抽選会もやってるみたいです。お買い物して商品ゲットヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

地元コーナーは20(土)と22(月)ももりもり企画予定。お楽しみに♪







2018/10/15 10:05:57|その他
長い( >Д<;)
お店で見てくださっている方はご存知かと思いますが、我が家の商品ラベル、商品名は手書きしています。

光の剣は、手書き3文字+平仮名はんこだったのでわりとすぐ書けていたのですが、今回の

関羽一本太

長い( >Д<;)
そして、地味に〈関〉の画数が多いので、出だしでつまずく( ;∀;)

頑張ってフルネームで書いてみますが、ある日突然〈関羽〉のみの表記になったら、

あ、ヨメのやつ疲れた(笑)

と思ってください(*_*;

2週間の販売期間、どこまで頑張れるかお楽しみに!?







2018/10/14 13:37:20|その他
光の剣、一旦お休みに(追記)
ぽんぽこの売り場にはお知らせを貼っておりますが、この土日で『光の剣』が一旦おやすみになります。

次の品種は『関羽一本太葱』で、こちらは2週間程度の出荷を予定しています。
関羽は、光の剣よりもシャキシャキ感が強いです。
葉は、光の剣に比べるとやはり少し硬めですが、刻んでチャーハンなどにしていただくと食感と香りが楽しめるかと!

光の剣は、もう少し寒さが増した頃復活予定です。

追記
土曜日に思いの外購入いただいたため、先ほどの追加搬入から『関羽一本太(かんういっぽんぶと)』に切り替わりになりました