ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2011/04/20 10:44:00|その他
夏支度
枝豆(今年も快豆黒頭巾)が発芽!

先に発芽のトウモロコシと共に来週定植します☆







2011/04/07 13:29:51|秋・冬の野菜
新たな試み!
 
近所のが少しずつほころんできました。
なにがあっても時間は、季節は流れていきます。
 
尚香園のハウスも、地震の前に蒔いた種が次々とを出し、春らしく鮮やかに・賑やかになってまいりました!
 
今年は、野菜を「苗」で販売してみよう!ということで、様々な種類をポットで育苗中なのです♪
 
落花生、ズッキーニ、ほうれんそう、サラダミックス、リーフレタスネギ!
 
ハーブももちろんありますよ☆
バジル、フェンネル、ルッコラなどなど!
 
種からのものではないですが、ミントレモングラスも、冬を越して大きくなってきました。
 
かわいいかわいい、わが子達です。
 
みなさま、どうぞよろしく!!!







2011/03/30 10:54:36|その他
冬支度!?
ようやく春になったところですが、尚香園は冬に向けて育てはじめたものがあります。

ネギです。

今回は新たな品種にも挑戦。先週種を蒔きました!

昨日からは、先に蒔いて苗に育てたものを畑へ植えはじめました。

震災後、尚香園近隣でもまだまだ瓦が落ちたままのお家もたくさんあります。
でも、立ち止まってはいられません。
4月になれば田んぼの準備もしなくてはいけません。
どうにかガソリン事情が落ち着いてくれたので、トラクターも動かせるようになりました。

消費者のみなさんにお願いです。

放射性物質、たしかにこわいです。

けれども、やみくもに避けたり“買い控え”をすることはやめてください。

正しい情報を得てください。

農家は、思いを込め、体を動かして毎日必死に生産しています。

どうか、その思いを踏みにじることのないように…。







2011/03/27 12:46:16|その他
おしゃれー!
青山にきてます!
詳細はのちほど〜。







2011/02/27 10:45:32|秋・冬の野菜
大反響!
 
おはようございます。
昨夜、突然の相次ぐほうれん草の注文に驚きを隠せない尚香園です。
 
どうやら、昨日、ちぢみほうれん草がテレビでピックアップされていたようで。
 
・・・見逃したっ(>x<)
 
そんなわけで、今、大急ぎで発送準備中です!
はじめて、西日本からもご注文をいただき、鮮度を保ったままちゃんとお届けできるのか、ちょっとの不安もありながらワクワクしています。
 
ご注文の皆様、いましばらくお待ちください!!!