ミネラルファーム尚香園 <露地野菜研究会>

群馬県板倉町でハーブ苗や露地野菜、お米を生産しています。平成21年度より<野菜王国ぐんま露地野菜研究会>を地域の農家と立ち上げました。「健康な土作り」をテーマに安心安全な野菜、農薬使用に関しては、なるべく使用しない栽培を心がけています。 認定農業者、群馬県エコファーマー取得。
 
2011/08/25 23:37:08|お米
穂が垂れてきました!

 
田んぼの続報です☆
 
(1時間かけて書いた記事がタイムアウトで消えたけど、めげずに書き直すぞー!)
 
今回は、田んぼに利用している肥料の内容を紹介したいと思います。
商品名は伏せます。企業秘密です!
 
微量要素(養素)
ミネラルファームを名乗る私達にとってなくてはならない栄養分です。
鉄、亜鉛、銅など、言い換えるとミネラル分ということになります。
読んで字のごとく、「微量」でじゅうぶんな働きをするので、ただ投入してはダメなのです。
きちんと土壌診断をして、必要なものを必要なだけ補います。
 
少しでいいけど、無いとダメ。
 
キトサン
近頃、ダイエットサプリが販売になったり、抗菌性の衣類に使われていたりと、意外と身近な存在です。エビやカニ、キノコなどから抽出された物質なので、人にも環境にも優しい!
これを農業に利用すると、植物の成長・発根を促進する、病気に強くなる、有用土壌微生物を増やすなどの効果が期待できます。
 
尚香園では、稲の根の張りを良くする、水・泥の中の微生物を増やす、病虫害を予防することを目的に利用しています。
 
有機アミノ酸
上記2つがゆっくり効いてくるのに対し、このアミノ酸肥料は速効性があります。
いずれも葉面散布で利用していますが、このアミノ酸、散布翌日に草姿がググッと良くなってしまった程!(代表談)
 
そんなにすぐ効くなんて、化学肥料なの?と思われるかもしれませんが、なんと、
カツオ由来なんです!
こちらは、品質向上に力を貸してくれます。
 
ちなみに、パッケージには「動物が好む匂いですので、開封後は密閉して保管のこと」と注意書きがありました。
 
 
去年は高温で米粒の割れや濁りがでてしまったので、今年は挽回したい!あの手この手で、悪天候に勝ってみせます!!
 
2枚目の写真は、田んぼの前の用水路にやってくる羽黒トンボ(雌)です。
綺麗な水のところにやってくるらしいので、このあたりの環境はまだまだ保たれているということ。
環境に優しい農業を続けていこうと思う一コマです!







2011/08/11 12:09:47|その他
お米の花が!!
6月の田植えツアーの田んぼの稲に、穂が出て花が咲きました!

昨日も今日も38℃超えの板倉。品質を落とさないために、“キトサン”などなど大切な養分を投入。

これから、朝方と夕方の暑さがまだキツくない時間は、畔草刈りに追われる日々がはじまります。







2011/08/08 17:47:11|メディア等お知らせ
ギルトシティご利用の皆様へ お礼とお詫び
 
7月5日よりギルトシティに掲載いたしました【尚香園夏野菜お試しパック】をご購入・お申し込みを下さった皆様へは、多々ご迷惑・ご心配をおかけいたしました。
 
7月25日に発送再開のご案内をいたしましたが、とうもろこしの状態が芳しくなく、7月28日より発送を断念いたしました。
 
商品の発送が叶わなかったお客様につきましては、8月5日付にてギルトシティへご注文のキャンセル及びご返金の申請をいたしましたので、ご確認ください。
なお、ご返金についてのお問い合わせはギルトシティカスタマーサポートへお願いいたします。
 
ご購入いただき、長らくお待ちくださっていた皆様に心よりお詫び申し上げます。
 
今後、天候や病虫害等の情報をもっと収集し栽培に活かし、安定してお届けできるよう努力してまいります。
本来でしたらお一方様ずつご連絡をせねばならないところですが、こちらへの掲載にてお許しいただきたく思います。
平成23年8月8日 ミネラルファーム尚香園
 
不慣れで拙いご連絡・ご案内にお目通しくださり、またご返信をいただきましてありがとうございました。
 
受付担当







2011/07/25 14:03:02|メディア等お知らせ
ギルトシティより商品をお申し込みをいただいております皆様へ
 
先に8月2日頃からとお伝えしておりました収穫期ですが、やはり生育が早く、本日より発送手続きを再開することとなりました。しかしながら、このたびの台風6号によりとうもろこし畑が甚大な被害を受け、とうもろこしの収量が半数以下に減少してしまいました。
 
これを受け、商品の出荷可能数の大幅な見直しを行いましたところ、まことに残念ながらご購入頂きました全てのお客様への商品のお届けが叶わないことが判明致しました。お客様のご期待、ご要望に添うことができず、まことに申し訳ございません。
 
現在、受付をさせて頂いたお客様より順次発送の手続きをしております。発送予定の方へは、数日前にメールを送信致しますのでご確認ください。
また全ての在庫数に達した以降のお客様に関しましては、まことに恐縮ながらギルトシティにてキャンセル・ご返金の対応をさせて頂きますので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
 
 なお今回発送のとうもろこしは、生育状況を確認したところLサイズではなくMサイズでの収穫が大半となる見込みです。お送りする内容につきましては、サイトに掲載の「Lサイズ5本」に対し「Mサイズ6本」等でのお届けになる場合がございます。天候不順により、ご案内させて頂いた内容に添うサイズでのお届けが叶わずまことに申し訳ございません。
 
上記についてご了承いただけない場合は、大変お手数ながら、ご購入時にギルトシティより配信されたチケットメールに記載の同社カスタマーサポートまでご一報頂けますようお願いいたします。同社にてキャンセル・ご返金の対応をさせて頂きます。
 
このたびの状況、重ねて深くお詫び申し上げます。
 
平成23年7月25日 尚香園







2011/07/22 23:01:36|その他
検討中
収穫・発送の再開のための様々な要素をギルトシティと検討中です。

後日、正式なお知らせをいたします。
もう少々おまちください。