もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2009/03/07 22:32:36|ガーデニング
3月の花 イフェイオン(ハナニラ)
皆さん こんにちは。
 5日の啓蟄を待たずに、葉ボタンにはアブラムシがびっしり(><)

イフェイオン セロウィアナム
 ハナニラの仲間で 買ったのは昨年の3月
 植え替えもせず、買った時のままビニールポットに植えたままだったのですが
 鉢いっぱいに増え 蕾も次々に出来 なかなか見ごたえがある株に育ちました。
 よく見かけるブルーの花より 若干寒さに弱いそうで
 鉢を軒下に置いています。
 







2009/03/04 17:37:46|工芸
トイレットペーパーケース
皆さん こんにちは。
今朝起きてまず玄関のドアを開け 雪が積もっているのは、屋根だけ。
ホッとしましたが、寒かったですね(><)
それに、また雨が降って来ましたよ!

近所の手芸好きさんが、可愛いトイレットペーパーケースを
 何処かで習ってきたとの事。
とても可愛くて 早速ご近所さん数名に声を掛け
 公民館で、作り方を教えて頂きました。
極太の毛糸で、鉤針編み
 これなら私にも何とかなりそうです^^

教えていただいたのは、お人形さんでしたが
 猫好きな私は お人形の他に、またまた猫も^^;;;


出来上がりは、猫だか鼠だか分からないようなのが出来ました(><)
 雨の日などに もう少し作って、腕を上げたいと思います^^;







2009/03/01 21:59:49|家庭菜園
下準備
皆さん こんにちは。
お天気が長持ちしないようで 明日は洗濯日和
  明後日からは、崩れるそうですよ(><)
一雨ごとに、暖かくなるのでしょうか?

今日は、収穫が終わり空き地となっている場所に
 (消石灰は、散布済み)籾殻、籾殻の灰、鶏糞を撒きました
明日は耕して 1週間ほど経ったら まずは、キャベツとブロッコリーの種を撒きます。
 順次 人参、レタスなどの種蒔き。 これから忙しくなります。







2009/02/28 23:04:18|ガーデニング
2月の花 セロジネ
皆さん こんにちは。
雨上がりのポカポカ陽気 杉花粉も元気に飛び交っているようで
 クションクション(><)

セロジネ
 此れも洋ランです
 セロジネは、ランの中では耐寒性もあり 育てやすい品種だそうで
 上手な方は、「増えすぎる」と、おっしゃいます。
 処が放任栽培が得意な私の株は、毎年ほとんど変わらず
 花茎も、毎年3本^^;;;
香りも年々弱くなっているように思えるのですが、それは花粉症が原因と思えます(><)








2009/02/26 23:51:01|ガーデニング
2月の花 ダブルファンタジー
皆さん こんにちは。
明日の天気予報が、雪だそうですね(><)
雪が降る と聞いて喜んでいたのは、子供頃だけ
 自分で車の運転をするようになったら 雪は遠慮したいです!^^;

クリスマスローズ・ダブルファンタジー
 名前の通りに、八重咲きなのですが
 購入してから3〜4年(?)
  ラベルの写真は見事なダブルなのに 我が家のは、未だに「控えめ」です(><)

 これはこれで味わいがあるのですが、少し物足りなくも思えます^^;