もこと、お茶しましょう!

植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
 
2009/03/28 23:19:37|ガーデニング
3月の花 姫立金花
皆さん こんにちは。
今日は 重い腰をやっとあげて、
 菜園に 元肥として、鶏糞、牛糞、豚糞を撒き 軽く混ぜてきました。
 もう一度、しっかり耕します。

姫立金花
 昨年咲いた後、ほとんどお構いなしにしていたので
 もしかしたら、枯れてしまったかも(何でもこの調子です(><))
 処が、3月の初めごろ 芽が出てきてぐんぐん伸び
 可愛い花が咲きだしました!
 枯れずにいてくれたのです! 
 ほったらかしにし申し訳なさと、それでも花を見せてくれたことに感謝して
 慌てて液肥をあげました^^;;;







2009/03/27 22:17:11|ガーデニング
3月の花 チオノドクサ
皆さん こんにちは。今日は、冬に逆戻り、寒かったですね(><)
地球温暖化で、陸地が水没するよりいいかも
 なんて、頭では思っていても 体の方は、ポカポカ陽気を期待していて
 かなり矛盾しています^^;;

庭の小さな花壇では いろいろな花が咲きだしています!

その中のひとつ

チオノドクサ(球根植物)
 一輪の花のサイズは、ヒヤシンスの花を完全に広げたくらいの大きさでしょうか
 割と小さめの可愛い花です。
 花壇に植えっぱなしなのですが、かなり増えています。







2009/03/23 23:48:15|その他
PET MR予約
皆さん こんにちは。
ポカポカ陽気も明日からは、冬に逆戻りだそうですね(><)

今日は、定期検診に行ってきました。
 異状は見つからなかったのですが 毎年 年に一回
  胸部と腹部のCT検査をします。 
今日も、ドクターからCT予約の話があったのですが
 先日の腹痛(内視鏡の検査は、胃 十二指腸 食道のみの検査になる)がしたのと
 他の内臓の様子も知りたくて 
 今回は PET検査と MR(頭部)検査に切り替えてもらいました。
たしか3年前(?) ドクターにPETを勧められた時は
 保険が利かずに、全額自費で 15万円ほどだった思います。
 今回も同じかと思ったら、保険が利くようになっていて ホッとしました^^

 これで、異常が見つからなければ より安心できます!







2009/03/19 15:50:37|ガーデニング
3月の花 スネークヘッドアイリス
皆さん こんにちは。今日もポカポカ陽気!
 買い物に行く途中 思わず花屋さんに足が向いてしまい
 水仙のポット植えを2個 連れ帰ってしまいました^^;;

9月に植えた アイリス
 名前が 「スネークヘッドアイリス」
どんな花なのかとても興味があったのですが やっと咲きました。

地味な色の花 
 しかし、何処から見れば 「蛇の頭」に見えるのでしょう???







2009/03/17 16:32:24|ガーデニング
3月の花 匂い椿「春風」
皆さん こんにちは。
ポカポカ陽気に誘われて 道端の水仙が一斉に咲きだしています^^

匂い椿「春風(しゅんぷう)」
 一昨年 地植えにしたら、昨年は1輪も咲きませんでした(><)
 今年は、昨年の分までたくさんの蕾を付けました。
 小輪タイプ(?)限りなく白に近いのですが 近づいてよく見れば
 ほんのりピンクがかっています。
 4月頃になり、気温が上がると 薄いけれど上品なピンク色になります。
 匂い椿 と言うだけあって、香りがしているのですが
  (ご近所さんは、「いい香り」と、おっしゃいます)
  花粉症の私には、分かりません(;><;)